みんなの声一覧へ
並び替え
7件見つかりました
作者は我が家の子供たちのファーストブック、『いないいないばあ』の絵を描いた人なので、知っていました。 『ふたり』という作品も好きなのですが、こちらも重厚で美しい挿絵と、繰り返しのリズムの良い文章が際立っています。 昔話にもつながるし、子供も大人もいろんな楽しみ方のできそうな絵本だなと思いました。
投稿日:2019/01/30
なぜぼうしをかぶるのか?! それはあまり考えないほうがいいのかもしれません。 この絵本は絵と繰り返すことばを楽しむ絵本だと 思います。 そこになぜ??が入るとちょっと頭が痛くなりそうです。 あまり考えずにですが、何度も何度も読める絵本だと思いました。
投稿日:2018/05/18
ももたろうや、きんたろうなど、絵本でなじみのあるキャラクターが登場するので、とても読みやすかったです。 いつもの格好にプラスされるのは・・・帽子。 しかも、顔が隠れるくらいに深くかぶるのですから、驚きました。 素朴な絵も、かわいかったです。
投稿日:2013/09/28
本屋で何気に目につき、引っ張り出し、読んだところ... 買わずに立ち去る事が出来なかった絵本ですw 装丁の美しさも魅力でしたが、 『しんでも ぼうしを かぶっています』 これですね!! 読み聞かせ時間が余った時、お役に立つ一冊だと思います。 『え?ぼうし??』とキョトンする子どもたちの顔が目に浮かびます。
投稿日:2012/06/22
昔話に登場するヒーロー、桃太郎・金太郎・弁慶〜 が、次々に登場して帽子をかぶって・・・。 と繰返しつづくのですが、小さなお子さんには 「いつまで帽子かぶってるの」のあとが「次はどうなるのかな〜?」 って感じでとってもワクワクしてきて、 どんどんページをめくりたくなるようです。 4年生になった娘は、桃太郎や金太郎はもちろんのこと 弁慶についても学習しましたので、弁慶が帽子をかぶったあとの 展開も、なるほど〜。と、息子とは ちょっと違った印象を感じたようです。 年齢によっても感じ方や見方が違う絵本、すごいな〜
投稿日:2008/08/22
目の付けどころが面白かったです。 昔話には欠かせない、桃太郎や金太郎が、なぜか帽子をふかぶかかぶって登場します。 1ページ1ページ、色鮮やかで字も大きく、見やすかったです。特にストーリーはないのですが、次はどうなる次はと、先が見たくなる絵本でした。 どちらかというと、低年齢向けの作品だと思います。
投稿日:2008/05/19
すごくいい絵本・・という評判を聞いて 図書館に感度も通って(いつも貸し出し中だったので) やっと昨日借りることができました。 ・・・期待し過ぎちゃったんでしょうね。・・・ 言葉の繰り返しが楽しく、小さい子どもさんにお薦めです。
投稿日:2006/04/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのにちようび
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索