お金の使い方と大切さがわかる おかねのれんしゅうちょう 改訂新版 (Gakken)
電子マネー時代だからこそ、身につけたい金銭教育!新聞やTVで話題の幼児ドリル♪
はたらくくるま しゅつどうします!(文溪堂)
のりもの好きな子大集合!
みんなの声一覧へ
並び替え
15件見つかりました
1から10までの英語の読み方を、ゾウやカバ、キリンなどの親しみやすい動物たちとショコラちゃんのイラストで紹介されています。 「ショコラちゃんのABC」をとても楽しく読んでいたので、第2弾の英語のショコラちゃんを読みました。 文章は日英併記されているので、子どもの習熟度や興味に合わせて、数字だけ、動物名だけ、文章中の簡単な単語だけ、最後は文章で・・など段階を踏んで、英語を読み聞かせると良いと思います。 2歳の我が子には数字と動物名を英語で聞かせてあげて、「言える?」と聞くと、真似して言い返してきます。その後はさら〜っと英文と日本文も読んでいますが、そこまではまだ理解できていないはずですが、聞かせるだけ聞かせています。お勉強だけの本にするのはつまらないので、ストーリーも楽しんでもらいたくて、お話も読んでいます。長くいろんな使い方が出来る1冊です。
投稿日:2019/02/07
ショコラちゃんシリーズ・はじめて英語に出会う子どもたちの2作目で、英語に加え数も本にもなっているそうです。 日本語文でなら、なるほど。幼児にわかりやすい表現ね〜と、思えるのですが、 例えばこの本をおはなし会などでスラスラ読んであげられるかといえば、自信はありません。 幼児用の英語教室や、バイリンガルなお父さんお母さんが読んであげるといいかもしれません。 登場する動物たちも可愛く、よく動物園で見ることができるものばかりなので、 読み終わった前後に動物園へ行ってみるのも楽しそうです。
投稿日:2017/02/26
英語のショコラちゃん絵本ですが,日本語も書かれています。 動物園という子供にも身近な場所がお話になっているので,わかりやすく楽しいですね! 動物の単語だけではなく英文も書かれている絵本なのも,対象年齢が広がると思います。 はたこうしろうさんのイラストがお洒落で可愛い英語絵本です。
投稿日:2016/02/09
ショコラちゃん、今度は、動物園の園長さん。 さらに、英訳あり。そのうえ、動物たちの説明は、数字を使って、楽しく紹介してくれるというすご技つき。 この1冊で、英語に触れ、動物たちを知り、数も覚えられるときたら、まずは、こんな絵本はないでしょう。きっと、誰もが気に入ると思いますよ。
投稿日:2015/05/13
動物園をショコラちゃんが案内してくれる小さい子向けの絵本っぽいんですが、実際に読んでみると英文はなかなかのもの。小学校高学年の息子は英語を勉強中ですが、こんな難しい文章はまだでてきません。動物の数を数える英文が今のところピッタリ。 小さな頃は楽しく英語に触れることができ、年齢が上がるとしっかりとした英語を学べるので、この絵本1冊で長〜く楽しめるので大変お勧めです。
投稿日:2015/05/10
息子が最近10まで数えられるようになりました. いろんな動物が出てきて,数もかぞえて楽しむことができて,今の時期の息子にぴったりの絵本でした.動物園で見たことのある動物がほとんどで,息子も喜んでいました.10のページは手足が長いお猿さんがいっぱいで,かぞえるのが難しかったけど,最後に赤ちゃんを見つけてにっこりうれしそうな息子でした.
可愛いショコラちゃんと動物たちの絵を楽しみながら、初歩の英語が学べる絵本です。ABCから一歩進んで、簡単な文章が載っています。おまけに、英語での数え方、数字まで覚えられるようになっています。 アルファベットの絵本はたくさん見かけますが、こんな風に文章にまで踏み込んだ、英語を学ぶための入門的な絵本は珍しいのではないでしょうか?絵本をつかって、子どもさんに英語に親しみを持たせたいと思っていらっしゃる方にはおすすめです。 更に、ショコラちゃんの絵本は色使いがおしゃれなので、色彩感覚も磨かれると思います。
投稿日:2015/05/03
かわいいかわいいショコラちゃん 今度は動物園の園長さんになっちゃいます☆ 1歳半の娘は動物園未経験! 動物園デビューめざして ショコラちゃんの動物園へレッツゴー☆ カラフルなお色の可愛い動物の絵に娘も大喜び♪ しか〜〜も、この絵本は1冊で3つも一石二鳥ならぬ三鳥☆ 動物が覚えられて、数が数えられて、なんと、英語もお勉強できちゃう! 家には、動物の絵本、数の絵本、英語の絵本と色々揃えていますが 1冊でもりだくさん、しかもショコラちゃんも絵も可愛いし お気に入りになりました! 長く楽しめる絵本ですね♪
投稿日:2015/05/07
6歳の息子のために以前に買ったのですが、現在2歳の息子のお気に入りになってます。 英語のことばも日本語のことばもテンポが心地よく、動物の名前を覚え始めた頃に出会ったので、さらに息子の心をとらえたようです。 特に好きなページはゴリラさん。 「むねをたたくよ、どんどこどん!」は息子の物まね第一号です。
投稿日:2015/04/25
これはいいですね〜♪ ショコラちゃんが園長さんのどうぶつえん。 1から10までの数。 たくさんの動物。 そして、かず・どうぶつの名前・どうぶつ達の紹介が、全部えいごで学べちゃう! 日本語だって書いてあるので、えいご苦手でもOK♪ 日本語の絵本として、英語初心者の教材として、ショコラちゃんファンのコレクションとしても!! ショコラちゃんは、どこにいても絵になるなぁ。ほんとカワイイ♪ あかちゃんから大人まで楽しめる、贅沢な一冊です!
投稿日:2015/04/28
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
どうぞのいす / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索