新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ねねねのねこ」 ママの声

ねねねのねこ 文:おおなり 修司
絵:北村 裕花
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2015年02月
ISBN:9784871103220
評価スコア 3.9
評価ランキング 44,724
みんなの声 総数 9
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 「ね」から始まる言葉

    「ね」から始まることばが続き、ただの言葉遊びで終わらずにストーリーもあっておもしろかったです。ネコ好きにはおススメです。ネコの躍動感あるイラストをじっくりと見ながら、ゆっくりと文字を読むと読み聞かせでも楽しめると思いました。他にも「ね」から始まる言葉を探すのもいいですね♪

    投稿日:2023/03/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこらしい

    「ねこねじれる」「ねこねぞうわるい」「ねこねずみににげられる」など、ねこといえばこうする!というような、ねこらしいねこの姿が盛りだくさんの絵本でした。最後の「ねこねぐせひどい」は、なんだか納得の1ページでした。

    投稿日:2016/09/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 題名通り、ねねね、です

    「ね」がたくさん出てきます。

    極端にいえば、ねずみを追いかけているか寝ているか、どっちかだと思いました。
    独特の力強い絵です。
    背景も場面にあっていると思いました。
    トムとジェリーのように、このネコとねずみはこれからもずっと追いかけっこ?をしているのでしょう。

    投稿日:2016/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 味わいのあるねこちゃん

    ねこが好きなので読んでみました。
    ねこがねたり寝返りうったり。
    「ね」から始まるいろいろなことをします。
    ねこちゃんが味わいがあってかわいらしい。
    そしてちょっとドンくさい…

    文字は多くないので飽きずに読めます。
    が、もうちょっと上の子向けですね。
    2歳ぐらいになったらまた読んでみます。

    投稿日:2015/05/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 読みやすい

    猫が、ちょっとお間抜けで可愛らしいです。
    文字が少なく
    ねこ ○○
    ねこ ○○
    という具合に進みます。
    ストーリーも面白いです。
    小さい子の読み聞かせだけでなく、1人読み始めたばかりの子供さんも無理なく楽しめると思います。

    投稿日:2015/04/12

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

こんとあき / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(9人)

絵本の評価(3.9)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット