みつけてくれる? 」 ママの声

みつけてくれる? 作:松田 奈那子
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2016年04月15日
ISBN:9784251098917
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,539
みんなの声 総数 13
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 長女に妹ができたときのことを思い出す

    『ふーってして』『ぱったんして』の松田奈那子さんの作品ということで興味を持ちました。
    お母さんが新しい赤ちゃんと一緒に家へ帰って来る日。はなちゃんははお姉ちゃんになったということをまだ受け入れられず、猫のクロと一緒に隠れます。
    「赤ちゃんが来てもみんなわたしのこと抱っこしてくれる?」「かわいいって言ってくれる?」と、心配そうに動物や鳥たちに聞くはなちゃんが愛おしいです。
    長女に妹ができたときのことを思い出し、ジーンとしてしまいました。

    投稿日:2022/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 泣きそうになりました。

    おねえちゃんになるときって、不安なんでしょうね。
    あかちゃんが生まれても、わたしのこと抱っこしてくれるかな?かわいいって言ってくれるかな?

    わたしはあかちゃんが生まれることへ、あまりネガティブな感情をもってほしくなかったので、楽しみだね、とばかり長女に伝えていて、
    だからか長女も、自分のありったけのおもちゃを持ってきて、あかちゃんが生まれたらこれ全部あげるんだよ、なんて言ってくれていました。

    でも、今さらながら、うちの娘も不安な気持ちを抱えながら過ごしていたのかなと思うと、読んでいて泣きそうになりました。

    最後は不安な気持ちからだんだんおねえちゃんになる心の準備ができ始める感じが良かったです。
    おにいちゃん、おねえちゃんになる予定の子に読んであげるのに、とても良い一冊だと思います。

    投稿日:2021/02/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 弟妹が増えるときの気持ち

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子6歳、女の子5歳

    妹ができつ不安に押しつぶされそうになるお姉ちゃんの気持ちがいとおしい。
    赤ちゃんがきても、私のこと抱っこしてくれる?かわいいって言ってくれる?私、お姉ちゃんになれる?お話を通して、徐々に変化していくお姉ちゃんの気持ちにこちらまで嬉しくなります。下の子ができるって、お兄ちゃんお姉ちゃんにとっては大事件ですもんね。
    下の子にかまってつい上の子に我慢させていないか、自分自身振り返り反省しながら子どもに読み聞かせました。

    投稿日:2018/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • おねえちゃんになる

    お母さんが赤ちゃんを連れて家に帰ってくる日、
    まだおねぇちゃんじゃないもん!と猫のクロと一緒に逃げ出してしまいまう女の子。

    お姉ちゃんになっても、だっこしてくれるかな、かわいいって言ってくれるかな…

    不安をいろんな動物たちに話しながら、
    そうだよね、と見つけてくれたお母さんと一緒に家に帰ります。

    おねぇちゃんになる葛藤を描いたきれいな色の絵本でした。

    投稿日:2017/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 不安から喜びへ

    今日から“おねえちゃん”になる女の子。
    あかちゃんがきても、みんなわたしのこと、だっこしてくれるかな…かわいいっていってくれるかな…
    不安がいっぱい。
    だからかくれることにした。ちゃんと見つけてくれるかなって。
    女の子の不安な気持ちに、胸がきゅってなりました。
    心から安心することで、“おねえちゃん”になったことが、不安から喜びへと変わるんだなって思いました。

    投稿日:2017/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • お姉ちゃんの心境

    ためし読みで読ませてもらいました。
    最初のページは女の子の真剣な表情から重々しい雰囲気を感じたのですが、それ以降はとっても色彩豊かで、女の子が動物たちに会いながらお姉ちゃんになる不安を打ち明けていく様子が胸にぐっときました。弟や妹が生まれるお兄ちゃんやお姉ちゃん、そしてお母さんやお父さんに読んでもらいたい絵本です。
    お姉ちゃんになるという不安な気持ちが丁寧に表現されていて、世界観もとっても素敵でした。おすすめです!

    投稿日:2016/06/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • お姉ちゃんになるということ

    • レイラさん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子22歳、男の子20歳

    女の子が、お姉ちゃんになるということを受け入れていく、
    細やかな心情の変化を描いてあります。
    赤ちゃんが、お母さんと一緒に家にやってくるという事実を、
    女の子はまだ受け入れられないのですね。
    そこで、ねこのクロと隠れることにするのです。
    隠れ場所を探している時に、いろんな動物たちと出会い、
    お姉ちゃんになることを考えるのです。
    もちろん、ラストでは、晴れ晴れと受け入れることができたことが暗示されています。
    弟や妹を受け入れるって、子どもにとって大変なこと。
    それだけに、その気持ちを代弁してくれるストーリーのような気がします。
    幼稚園児くらいから共感してくれると思います。

    投稿日:2016/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 喜びの一方で。

    弟や妹やができてお姉ちゃんになることを受け入れていく成長の絵本です。
    お姉ちゃんになることへの喜びの一方で感じる不安や寂しさが主人公の女の子のさりげない言葉に感じます。
    それを親や祖父母ではなく,人間以外のネコやイヌや鳥やちょうに気持ちを話していく樣が,また何とも言えず子供らしく愛らしく思いました。
    「みつけてくれる?」その言葉に女の子の不安と寂しさと大人への一つの賭のようなものを思います。
    迎えに来てくれたお母さん。女の子はお姉ちゃんになったことを受け入れられたのですね!

    投稿日:2016/05/25

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • おばけずし
    おばけずし
    出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
    なんと! おばけも おすしが 大好き!?苅田澄子&柴田ケイコのユーモア絵本
  • あおいことり
    あおいことりの試し読みができます!
    あおいことり
    出版社:世界文化社 世界文化社の特集ページがあります!
    日本絵本賞受賞・親子で読んでほしい絵本大賞受賞作『ねことことり』のもうひとつの物語―待望の続編!


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット