新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

きょう、おともだちができたの」 ママの声

きょう、おともだちができたの 作:得田 之久
絵:種村 有希子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2018年02月20日
ISBN:9784494016273
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,080
みんなの声 総数 10
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • お友達が出来て嬉しくて嬉しくてたまらない、
    そんな喜びでいっぱいのゆうなちゃん。

    どんなに素敵なお友達かをみんなに言ってまわりたい、
    そんな素敵なお友達と友達になれた自分が誇らしい、
    ゆうなちゃんのキラキラした気持ちが痛いほど伝わってきました。

    読んでいるときゅんきゅんしてくる、
    可愛らしくて癒されるお話でした。

    投稿日:2018/05/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 気持ちが分かります

    友達が中々できない、できたとしても明日も遊んでくれるかな?嫌われないかな?というドキドキ…今でもそんな気持ちを味わうことがあるわたしには痛いほど気持ちが分かりました。主人公は無事に「お友達」ができでよかったです。
    我が家の3歳息子は人見知りもせずみんなと楽しく遊ぶので、幼稚園でたくさんお友達と遊び、まいにち名前を覚えるのが大変そうです(笑)。

    投稿日:2022/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • はじめてのお友だち

    表紙のかわいらしい女の子2人に惹かれ、手に取りました。
    恥ずかしがり屋のゆうなちゃんに、はじめておともだちができて…
    嬉しい気持ちや、ちょっと不安な気持ち。
    ゆうなちゃんの気持ちが伝わってきて、自分もこそばゆいような、嬉しいような、ほんわかした気持ちになりました。
    友だちができるっていいなと、素直に思えるお話でした。

    投稿日:2020/12/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • はずかしがりやのゆうなちゃんが、同じくはずかしがりやでお友達を作るのが苦手な我が子に重なりました。子どもの感情の揺れや喜び、不安な気持ちは、なかなか上手に言葉にできなかったりもするので、身近な大人がしっかりと気持ちをサポートしてあげないとな…と思いました。

    こういうお友達との経験を通してコミュニケーションを学び、人間関係を学んでいくんですよね。その最初の一歩が大きくつまずくことのないように、親としてはせめて話を聞いて寄り添ってあげたいと思います。お友達って嬉しくって楽しいなって思える瞬間をたくさん味わってもらいたいです。

    投稿日:2020/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 友だちが出来るってうれしいね。

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    はずかしがりやのゆうなちゃんに、初めてのおともだちができました。りなちゃんが「ゆうなちゃん、あそぼ」と言ってくれたのです。お家に帰ったゆうなちゃんは、明日が待ち遠しくて…。子どものまっすぐな気持ちが描かれたお話です。内気な子もお友達が作ってくれたきっかけで、お友だちとの関わり社会を広げていくのですね。

    投稿日:2020/02/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 家では安心できるよう優しくしてあげたくなる

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子4歳

    毎日だれと遊んだかを教えてくれる幼稚園年少の息子。
    たまに違うお友達もでき、
    お友達のことをいろいろ教えてくれる時の嬉しそうな顔といったら、
    見ているだけでこちらまで嬉しくなってきます。

    「りなちゃん、あしたもあそんでくれるかな……」
    ゆうなちゃんの明日への期待と不安が伝わってきて、
    小さくてもこんな風に考えるんだなあと、
    息子たちもきっと色々不安を抱えながら毎日を過ごしてるかと
    思うと、もっと家では安心できるよう優しくしてあげたくなりました。

    投稿日:2019/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 出会いの春にぴったりな絵本。

    入園だったりクラスがえだったり,春は新たな出会いの季節ですね。
    その分,ドキドキわくわくと共にちょっぴりの勇気も必要だったり。
    春の季節にぴったりな,子供たちが共感できる内容になった絵本です。
    イラストも,愛らしいほんわかした色彩もよいな〜と思いました。

    投稿日:2018/03/13

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(10人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット