ことわざしょうてんがい」 ママの声

ことわざしょうてんがい 作:かんべ あやこ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2020年05月29日
ISBN:9784251099341
評価スコア 4.29
評価ランキング 21,380
みんなの声 総数 6
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おもしろい

    ことわざ、慣用句、故事成語、四字熟語・・

    などがたくさん出てきます。

    お話自体は普通に進んでいきますが、

    その文章の中に織り込まれています。

    ちゃんとその意味の説明が下にかかれています。

    たくさん盛り込まれているので

    少し文章が難しく感じますので

    あまり小さい子には向いていないと思います。

    投稿日:2024/03/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • はなちゃんは、かっぱのガタローといっしょに、「ことわざ商店街」でいろいろなことわざを体験します。短いフレーズのなかに大切な教えや知識などが込められた「ことわざ」があることに、気づきます。ことわざの解説も付いています。

    投稿日:2021/05/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ことわざを使ってみよう

    かわいらしいイラストに惹かれ、手に取りました。
    「はやおきだって へのかっぱ」と、はなちゃんの前に、かっぱのガタローが現れます。
    はなちゃん家族は、「はやおきは さんもんのとく」と言いながら、がタローと一緒に「開運ことわざしょうてんがい」に、買い物に出かけます。
    そこにはへんてこな妖怪や神様がいて、色々なことわざを楽しみながらのお買い物。
    真似してことわざを使ってみたくなるお話でした。
    賑やかなイラストも、楽しかったです。

    投稿日:2021/02/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「へたな てっぽう かずうちゃ あたる」とか、「かっぱの かわながれ」とか、「けがの こうみょう」とか、「わらう かどには ふく きたる」とか……。
    ことわざに対して、解説などは載っていませんが、周りの登場人物たちの動きで、それがどんなことを意味しているのか見て取れるようになっています。
    商店街にはガタローの他にもたくさんの妖怪たちが登場するので、その行動や、姿を追うだけでも十分楽しめます。
    大勢のお子さんを対象にした読み聞かせ向きではありません。
    対面でお父さん・お母さんが読んであげるとか、ひとり読みで楽しむタイプの作品です。

    投稿日:2020/07/04

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • ひつじシステム
    ひつじシステム
    出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
    めくるめく羊の世界!羊を数えると眠れるらしい。羊が1匹、、2匹、…108匹、ちくわ!、そうめん!?…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(6人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット