話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

はたらくくるまたちのかいたいこうじ」 ママの声

はたらくくるまたちのかいたいこうじ 作:シェリー・ダスキー・リンカー
絵:AG・フォード
訳:福本 友美子
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2020年10月07日
ISBN:9784865492231
評価スコア 4.4
評価ランキング 12,914
みんなの声 総数 4
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵本でも迫力満点!

    古いビルの解体工事の様子を描いた絵本でした。
    「建物の解体って、こんなふうにやるんだね。すごいね!」と子どもと話をしながら読ませていただきました。絵本ですが、解体工事の迫力が伝わってくる内容だったと思います。興味深く拝見させていただきました。

    投稿日:2022/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで壊す

    娘の好きな、おやすみはたらくくるまたちシリーズに新刊が出ていたので読みました。
    8台のはたらくくるまたちが、力を合わせて古くなった建物の解体工事をするというお話です。
    クレーン車が鉄の玉をぶつけてビルを壊す場面は迫力があります。リサイクルの話が出てくるのもいいですね。
    娘はステアちゃんがまた見れて喜んでいました。
    今回も、はたらくくるまが好きな子にはたまらないおはなしだと思います。

    投稿日:2021/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 働く車好きにはたまらない一冊

    • みっとーさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 男の子9歳、女の子7歳

    たくさんの働く車がでてきて、そのどれもが上手に役わり分担をしながら一つのビルを解体していきます。ブルドーザーやショベルカーはよく見るけれど、工事現場ではたらく車にはこんなにも種類があり、上手に組み合わせて一つのことを成し遂げているんだと思うと、かっこいい車たちが、なおかっこよく思えてきます。車好きの子にはたまらない1冊です。

    投稿日:2020/11/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きなシリーズ

    大好きな「はたらくくるま」シリーズに、新しいお話が出たとは!
    本屋さんで見つけて、とても嬉しくなりました。
    今回は、はたらくくるまたちが協力して、古くなったビルの解体工事をします。
    叩いたり崩したりした瓦礫を、きちんと選り分けて運ぶ様子が描かれていて、そういう風にするんだ!と感激しました。
    いつも楽しそうに、規律を守って働くくるまたちの仕事は、見ていて気持ちが良いです。

    投稿日:2020/10/12

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(4人)

絵本の評価(4.4)


全ページためしよみ
年齢別絵本セット