話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

あいしてくれてありがとう」 ママの声

あいしてくれてありがとう 作・絵:宮西 達也
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,540
発行日:2008年12月
ISBN:9784591105665
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,211
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • ありがとうという気持ちです

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    友達のいない一人ぼっちのティラノサウルスが
    目の見えないパウパウサウルスと友達になります
    お互い友達がいない生活しか知らないので、心底楽しみ大切にします
    ある日パウパウサウルスの目が見えるようになります
    見えるようになったらティラノサウルスだということがばれて
    目の前からいなくなってしまうのでは不安がっているその時、
    大きな地震がおきて・・・・

    さみしい最後ですが、
    気持ちを伝える事が出来てよかった
    そして気持ちを伝える事はとても大切だねと息子と話しました

    ティラノサウルスの最後に息子も眉間にしわを寄せて真剣でした
    でもまだまだ大きくなるにつれ別の感じ方がある絵本だと思うので
    楽しみです

    投稿日:2010/07/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 教育的視点で「愛」をみせてませんか?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子9歳

    ティラノサウルスシリーズも、7冊目に入りましたね〜。
    最初の4冊目までは、発売と同時に飛びついて購入していましたが、
    最近またかぁ。という感じがしてなりません。
    宮西さんの絵本は好きだし、決してこのシリーズが悪いわけではありませんが、だんだん「また同じパターンか」と思ってしまいました。

    自分(大人や親)が感動した絵本を子どもに読んであげること自体になにも文句も注文もないのですが、
    こう、「これはいいぞ。こういう人になってくれ」って教育的視点で紹介している本や絵本は、個人的にちょっと好きではありません。
    「愛」やティラノの優しさを表現する方法って、もっと別の切り口がなかったんでしょうか?

    作者の宮西さんがティラノを含め恐竜が好きなんだな〜っていうのは、すごく良く伝わってくるシリーズなのですが、そろそろこのパターンでの売り方はやめてほしいのがファンとしての希望です。

    投稿日:2009/12/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 愛を知る

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    今回も胸にジ〜ンときました。
    愛を知らずいつもやりたい放題のティラノサウルスが
    小さなパウパウサウルスに出会って
    大きな愛を知っていくお話でした。
    地球の地殻変動にも小さな命を守る行動がとれるほどの
    愛の力って考えさせられるものがたくさんありました。

    子供たちと毎回目を潤ませながら
    読んでいます。

    投稿日:2009/11/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 宮西達也さん

    宮西達也さんの作品だったのでこの絵本を選びました。主人公が人との出会いで人生ががらりと変わっていく過程がとても素敵でした。一瞬の出会いで人生は変えうる事が出来る事を教えてくれる絵本でした。先入観なしに心で人を捉える事の大切さも知る事が出来とても満足しました。さすが宮西達也さんの作品だなと感動しました。愛する人がいる事の素晴らしさを感じました。

    投稿日:2009/03/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • 娘が好きなシリーズ

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    娘は宮西さんの恐竜シリーズが好きです。ストーリーがわかりやすいからなのか・・・、恐竜が好きなのもあるかもしれません。私は説明チックというか、押しつけがましい気がして、あまりこのシリーズは好みではないのですが。感動の押し売りの気がして。でも娘は好きなので、好き嫌いが分かれる本なのかもしれません。
    目の見えない弱い恐竜に出会った、乱暴者の恐竜が改心して愛を知るというお話です。

    投稿日:2017/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ティラノサウルスの本音

    • てつじんこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子5歳、男の子2歳

    ティラノサウルスがパウパウサウルスに語った本音にきゅんとなりました.
    ティラノサウルスもパウパウサウルスも,誰かを思うこと,愛することができてよかったです.最後は悲しいものだったけど.

    息子は,出てきた恐竜を図鑑で探すのが面白いみたいです.なるほどそんな楽しみかたもあるのかと思いました.

    投稿日:2015/04/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 3歳10ヶ月の息子に幼稚園で借りました。
    「おまえうまそうだな」がとても気に入っているので。

    ティラノサウルスに息子は夢中で読み、楽しかったようです。
    この本の最後に、ティラノサウルスが死んでしまうところは
    私が説明をしなければわからなかったようですが、
    その他のところはストーリーを理解していました。

    …が、私は、何だかいただけなかったです。
    ストーリー展開が「おまえうまそうだな」と似過ぎているので。
    「おまえうまそうだな」とは全く違う愛の形を描いてほしかったです。。

    投稿日:2015/01/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 目の見えないパウパウザウルスの為に

    • 梅木水晶さん
    • 30代
    • ママ
    • 山形県
    • 女の子2歳、男の子0歳

    赤い実を大量に取ってくるティラノサウルスのおじちゃん…。しかしどうしてここまでパウパウザウルスは「自分なんかいなきゃいい」とか思っちゃうの?そんな子供はこの世には一人もいないのにね。しかしこの時代は本当によく地震が起きますね。

    投稿日:2014/11/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愛せるっていいね

    愛されるだけじゃなくて自分も愛せるっていいですよね。途中からいつも泣きだす娘。そして最後には号泣。だったら読まなきゃいいのに…って言う私に、『この本好きだから読みたいの。でも、かわいそうだから泣いちゃうの』

    投稿日:2014/05/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 例に漏れず感動

    • 環菜さん
    • 20代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子6歳、男の子4歳

    ティラノサウルスシリーズは涙なしには読めませんが、これも例に漏れず、中盤からウルウル…ときちゃいました。
    テーマは「友情」。一人ぼっちの盲目のパウパウサウルスと、皆に怖がられている強い存在だけど友達がいない…やっぱり一人ぼっちのティラノサウルスが出会い、確かな友情が芽生えます。
    だけど、パウパウサウルスの目が見えるようになって…。

    固定概念や思い込みをすべて排除して、心と心でつながった2人は、本当に強いきずなで結ばれているんですよね。
    子供たちにも、こんな友達、こんな仲間を見つけてほしいなと思います。

    お話のラストは…ぜひ実際に読んでみてください。

    投稿日:2013/03/27

    参考になりました
    感謝
    0

32件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / おふろだいすき

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(39人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット