新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

ふゆのようせい ジャック・フロスト」 ママの声

ふゆのようせい ジャック・フロスト 作・絵:カズノ・コハラ
訳:石津 ちひろ
出版社:光村教育図書 光村教育図書の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2009年12月
ISBN:9784895728027
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,536
みんなの声 総数 21
「ふゆのようせい ジャック・フロスト」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 版画が素敵なやさしい絵本です。

    本屋でパッと目を引いた鮮やかな青と白の表紙のかわいい絵本。
    最初は自分の部屋に飾っておこうと思って購入しました。

    突然家の外にやってきたふゆのようせい。
    ジャックフロストと楽しく冬のひとときを過ごしたけれど、思わず口に出た言葉でジャックフロストは春の訪れとともに消えてしまいます。
    約束を守ろうとする大切な気持ちを子どもに感じてもらえたらいいな。

    投稿日:2010/01/21

    参考になりました
    感謝
    2
  • 雪遊び

    前作「おばけやしきにおひっこし」では、オレンジと黒のハロウィン風で目を惹きましたが、今度は青と白。
    絵がすっきりと見やすく、彩り鮮やかで平置きにすると目立ちます。

    お話も前回より好きだな。
    楽しい冬遊び、でも春の訪れを待つ本能というか、気持ちがよく伝わってきます。
    ただ全体的に深みがなく何回も読みません。
    未就園児と読むと、もっと楽しいだろうな。雪遊びの後なんか、読みどきかも。

    投稿日:2011/02/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 綺麗な氷の模様が張り付いて

     日本の方の作品とは思いませんでした。
     版画かしら?
     青と白だけで、冬が表されていました。
     
     私が小学生の頃は、教室の窓ガラスにも、大きな雪の結晶の様な綺麗な氷の模様が張り付いていました。
     今は室内暖房もあったかで、二重窓ですから、相当冷え込んでも見ることができません。
     ず〜っと忘れていた光景です。
     そういえば時々、車庫に入れずにおいた車のフロントガラスに少しできますが、あんなに綺麗ではありません。

     コリンとジャック・フロストくんが可愛い。
     二人で楽しそうに、冬ならではのいろんな遊びをしているんです。
     雪だるまが上手です。
     ジャック・フロストくんの最後の一言がいいですね。

     小さなお子さんが、とっても楽しめる一冊だと思います。

    投稿日:2010/01/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • もう 春なんだね

    『JACK FROST』が原題。
    石津ちひろさんが訳、ということで手に取りました。
    表紙絵が素敵です。
    実は版画だとかで、切り絵のような造形が魅力的です。
    ジャック・フロストとは、冬になると霜を運んでくる、イングランドの妖精だそう。
    コリンと犬のサミィが出会ったジャック・フロストとのひと時のエピソードです。
    雪や氷の世界ですが、子どもにとっては素敵な遊びに早変わり。
    とても楽しい光景が繰り広げられます。
    春の話をしない、という約束、なるほどです。
    ちょっと切ない別れですが、湿っぽくありません。
    むしろ、楽しみはまた次に、という視点が素敵です。
    小学生くらいから、冬遊びの疑似体験と、春の訪れをいっぱい楽しんでほしいです。

    投稿日:2021/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 冬の楽しみ

    雪の降る冬、ジャックフロストが色々な形の氷の粒をふりまく様子はさぞ、綺麗だったでしょうね。コリンが思わず外に出てみた気持ちがわかるきがしました。ジャックフロストと遊ぶ様子もとても楽しそうです。でも、いつしかやっぱり春が来てしまいました。「らいねんも、またあおうね〜」と言って消えていったジャックフロスト。また会えるといいな〜^^

    投稿日:2016/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おしゃれです

    青の濃淡と白だけで表現された版画の絵本です。
    みているだけでおしゃれなんだけれど
    それだけじゃなく
    内容もとても充実しています。

    冬の妖精と友達になったコリンは
    その友達関係持続のために
    春の話はしないと約束します。
    でも・・・我慢できないよねー・・春の気配に思わず口にする言葉・・。

    予測された別れと、予測できる再会が暖かい気持ちにしてくれる。
    そんな一冊です。

    投稿日:2016/03/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春が来たら…

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    春が来たらお別れの運命の冬の妖精ジャックフロスト。
    男の子と犬となかよく遊びます。
    最後はやっぱりお別れよね…と思いつつ読みました。
    ですが、悲しいお別れではなく、また来年といった終わりだったので安心しました。
    こんな妖精がいっしょに遊んでくれたら冬も好きになれるのでは。
    春の妖精も来るのかなー?

    投稿日:2016/02/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • また会おうねー

    カズノ・コハラさんの版画で描かれたおしゃれな絵本が大好きです。『おばけやしきにおひっこし』や『よるのとしょかん』『まほうつかいのトビィ』どれも大好きですが、こちらもまたきれいで素敵な絵本でした。
    冬が嫌いだったコリン。冬の妖精ジャック・フロストと出会ったことで冬を楽しく過ごせるようになります。
    きれいな水色と白のコントラストがとってもきれいで、とっても爽やか。ページをめくるのがとても楽しくて、ラストの「来年の冬、また会おうねー!」というジャック・フロストのセリフが何ともうれしかったです。

    投稿日:2016/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美しく可愛い雪世界

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    冬の妖精ジャック・フロストと男の子の交流の物語。
    限られた色と切り絵のようなくっきりした可愛い絵で表現された絵本です。
    カズノ・コハラさんの絵本はどれもそのようなこだわり、デザインが面白いですね。
    整った絵の構成で雪の降った世界の美しい感じなどが、可愛い中にも感じられます。

    冬がきたら読みたい絵本です。
    雪の降る季節の楽しい気分にひたらせてくれそうです。

    投稿日:2014/10/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • また来年

    かわいい絵だなー、と思って手にしてみました。
    版画なのですね。
    単調な感じはなく、冬の寒さや、遊んでいる最中のほてってきた体温など、空気まで感じられました。
    コリンには、また来年も妖精が見られるような、純粋な子供でいてほしいです。

    投稿日:2014/01/24

    参考になりました
    感謝
    0

16件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(21人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット