話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

あしたもあそぼうね」 ママの声

あしたもあそぼうね 作:あまん きみこ
絵:いもと ようこ
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1987年
ISBN:9784323002057
評価スコア 4.61
評価ランキング 4,099
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • さくら色の風

     うさぎのぴょんこが、ひとりぼっちで、さくらの花の下で遊んでいます。そこへ、ふわっと女の子があらわれます。さくら色の風のような、さくらこちゃん。
     おともだちができて、うれしそうなぴょんこの顔がほほえましいです。
     
     雨が降った後に、さくらこちゃんはいなくなりました、、、。さくらの花も雨が降ると散ってしまいますね。さくらこちゃんは、いなくなったけれど、くまのくうたと出会えてよかったです。くうたとは、あしたも遊べますね。

     いもとさんの、やさしくあたたかいタッチの絵とお話がぴったりあっていました。

    投稿日:2014/03/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 読み手の親もキュンとしました。

    我が家の娘がまだ一人読みできない幼児期の頃,読み聞かせました。
    いもとようこさんの可愛いらいいイラストとあまんきみこさんのファンタジーがよく融合された,不思議でどこか切ない絵本でした。
    読み手の親もその楽しさと切なさと儚さにキュンとなったのを覚えています。

    投稿日:2018/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • さくらの精

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    このお話は私が好きです。
    さくらの精だなんていいなー。かわいいし、いいこなさくらの精さくらこちゃんです。さくらは大好きな花なので嬉しかったです。
    こどもはさくらこちゃんがさくらの精というのには気づかなかったかな…というよりそもそもさくらの精という発想がまだない年齢かな。
    友達がいなかったうさぎとくまにさくらの精がからんで友達ができるすてきなお話でした。

    投稿日:2015/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 素敵なお話

    優しいタッチの挿絵で、かわいらしいお話なので女の子向けだと思います。すぐに散ってしまう桜の花を思うと親としてはさくらこちゃんがかわいそうにも思えてしまうのですが、お話では、お友達のいなかったぴょんことくうたがめでたく仲良しになったので娘は満足そうでした。
    さくらこちゃんは桜の精でしょうか?短い間だけど、さくらこちゃんにもお友達が出来て良かった。夢があって素敵なお話だと思います。

    投稿日:2013/07/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 桜の季節に。

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子10歳

    いもとようこさんの繊細で優しい絵と、
    あまんきみこさんの心がほんわか優しい気持ちになるお話が、
    マッチしています。

    うさぎのぴょんこと、ももいろの服を着たさくらこ。
    こぐまのくうたと、さくらこ。
    さくらこを通じて、ぴょんことくうたが友だちになるお話です。

    ぴょんことさくらこが遊んだ後、「あしたもあそぼうね。」と
    約束します。
    くうたも、さくらこと遊んだ後、「あしたもあそぼうね。」と
    約束します。

    そのたびに、さくらこは空を見上げます。
    天気が気になるの?それとも、自分の去り際を見定めてるの?

    やがて、さくらことの別れがやってきます。
    それは、悲しいけれど、全然寂しくない。
    だって、ぴょんことくうた、新しいお友だちが出来たのだから。

    友だちを作るのは難しい。
    でも、さくらこのような存在がいてくれたらうれしいですよね。

    桜の花の咲くころ・・・新学期を迎えるお子さんたちに。

    投稿日:2011/07/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵が好きです

    • ススワタリさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子6歳、女の子4歳

    暖かく、優しい感じのこの絵が大好きで買いました。
    お話は、うさぎのぴょんとこぐまのうたに、さくらこという友達ができるところから始まります。
    ぴょんとうたには友達が居らず、いつもひとりで遊んでいます。
    ところがさくらこが二人のかけ橋になってくれ、ぴょんとうたは友達になります。
    最後はちょっと切ないですが、友達の温かさを教えてくれる、素敵なお話です。

    投稿日:2011/03/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • さくらの色合いが美しい

    • やっこぶーさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子14歳、女の子6歳、男の子4歳

    ともだちがいないまんまる山のぴょんこととんがり山のくうたを引き合わせてくれた桜の木の妖精さくらこ。さくらことの楽しい出会い。さくらの季節が終わった時の切ない別れ。でも再びぴょんことくうたのうれしい出会い。挿絵の色合いが季節感がありとても綺麗です。

    投稿日:2009/09/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春の訪れと終わり、出会いと別れ

    友達のいないうさぎのぴょんこは朝から一人でさくらひろばに出かけておままごと。そこに突然桜の女の子が現れ、楽しく遊びます。帰るとき二人は約束します。「あしたもあそぼうね」 
    午後には、やはり友達のいないくまのくうたがやってきて、自転車練習。そこへ、桜の女の子が現れ、くうたは大喜び。そして約束します。「あしたもあそぼうね」

    春の訪れと終わり、出会いと別れ、そして新しい出会いをファンタジックに表した素敵なお話です。

    いもとようこさんの絵がまた素晴らしく、さくらこがさよならと舞っていくシーンはとても感動的です。

    投稿日:2009/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ともだちを、ありがとう。

    • おしんさん
    • 40代
    • ママ
    • 鹿児島県
    • 男の子23歳、女の子21歳、男の子18歳

    まんまるやまに住んでいる子うさぎのぴょんこ、今日もさくら広場でひとりで遊んでいます。
    とんがり山に住んでいるのは、こぐまのくうたです。くうたにも友だちがいません。さくら広場で、自転車に乗る練習をしています。
    ふたりのそれぞれのもとに、さくらこという女の子がやってきます。
    やがて、さくらこはいなくなってしまいます。

    春のさくらの花が咲く頃にぜひ読んであげたい、心がほんわかしてくるお話です。友だちのいない気持ち、そして、友だちができたことの喜びが、心にずんと伝わってきます。優しい気持ちを充分感じながら、読んであげることができます。
    大きく描かれた登場人物たち、そして、画面いっぱいにひろがる桜の花びらは、迫力満点!

    投稿日:2009/09/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • ありがとう☆

    さくらこちゃんに、ありがとうと言いたい。
    二人を出会わせてくれて。

    いつも1人で遊んでいた二人を引き合わせてくれて。

    おままごとや、自転車を一緒に楽しめるお友達に出会わせてくれて。

    また、来年、きっと会えるよね。さくらこちゃん。

    友情を深めた二人が待ってるよ。きっと。きっと。

    桜の季節に、お引っ越しや、新しい場所に旅立とうとしているお友達にぜひ読んでいただきたい絵本です。

    投稿日:2008/12/21

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.61)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット