新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

ずどんといっぱつ−すていぬシンプだいかつ」 ママの声

ずどんといっぱつ−すていぬシンプだいかつ 作・絵:ジョン・バーニンガム
訳:わたなべ しげお
出版社:童話館出版
税込価格:\1,540
発行日:1995年
ISBN:9784924938366
評価スコア 4.53
評価ランキング 7,073
みんなの声 総数 18
「ずどんといっぱつ−すていぬシンプだいかつ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 幸せな気持ちにしてくれる

    • じっこさん
    • 40代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子10歳、男の子6歳

    容姿にめぐまれなず、なかなか幸せになれない犬が、サーカス団に居場所を見つけるまでのお話。ズドンにはなかなかびっくりしましたが、主人公が居場所を見つけて幸せになれたのは、よかったです。みんな、認めてもらえる居場所が欲しいですよね。
    息子は、あまりピンとこないようでした。サーカスを見に行ったことがないので、サーカスがよくわからないせいもあるかもしれません。

    投稿日:2021/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプ、良かったね

    お世辞にもかわいいとは言えない犬シンプ。
    飼い主から捨てられてしまうという、なかなか衝撃的なところからお話が始まります。
    それからも次々と辛い目にあい、子供たちにはあんまりだったかなぁと思ったのですが、
    サーカスのピエロのおじさんに出会い、優しくしてもらった場面で、長女が心底嬉しそうに、良かったねーと言っていて、
    そのおじさんとの出会いで、シンプが活躍出来る明るい展開になり、
    本当に読んでよかったと思いました。

    みにくいアヒルのこや、ぐるんぱのようちえん、などと同じく王道ではありますが、とても勇気を貰えるお話です。

    投稿日:2020/10/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • サーカスで

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子6歳、女の子4歳、女の子0歳

    ずどんといっぱつっていったい?どんな活躍をするのだろうと思いながら読みました。
    シンプが捨てられる様はやっぱりかわいそうでした。
    サーカスでシンプが活躍を見せてくれるとは!
    捨てられない必要とされる場所が見つかってよかったですね。

    投稿日:2018/02/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 最後まで読んでほしい。

    冒頭から、醜いメスの犬シンプが、ごみ捨て場に捨てられてしまいます。
    その後も行く先々で、可哀想な思いをするので、読み進めるのが辛くなるほどです。
    でもシンプは困難に負けず、自分の力で幸せを掴みとります。
    ある冊子で、「良い絵本」と紹介されていたので読んでみましたが、初めは「こんなの子どもに読み聞かせて良いものか」と思いました。
    けれど、子どもたちは意外にも、前のめりで聞き入り、読み終えると「面白かった!!」と言っていました。
    多少残酷とも言える場面があるからこそ、夢中になれるし、ハッピーエンドに感動できるのだと思います。
    ぜひ最後まで読んでほしいです。

    投稿日:2018/02/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 優しいシンプ

    人間に捨てられたのに、人間の為に頑張るシンプに心打たれます。
    読み始めは娘も「このおじさんひどいっ!」とプリプリ怒ってました(笑)

    苦境を乗り越えて、最後はハッピーエンド。
    辛くても前向きに頑張ればきっといいことあるよ!と伝えられます。

    一つ残念なのは題名でしょうか。「ずどんといっぱつ」は、少し物騒というか女の子用には手に取りにくいですね。お話を読めばなるほどと思いますが、原題は「CANNONBALL SIMP」元々の訳題は「たいほうだまシンプ」だったようなので、そちらの方、もしくは副題の「すていぬシンプだいかつやく」の方が良かったと思います。

    投稿日:2013/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ピエロのおじさんと出会って・・・

    • 多夢さん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子11歳

    シンプは、醜いめすの子犬です。
    引き取り手もなく、とうとう飼い主のおじさんにも捨てられてしまいました。
    野良犬となったシンプの行く末は・・・

    想像しただけでも可哀想で、先を読むのが怖かったです。
    ねずみにおこぼれをもらえたものの、
    その後は、ねこに追われたり、最悪なことに野犬狩りに捕まったり・・・
    そんないろいろな危機を乗り越えて、
    シンプは、サーカスのピエロのおじさんと出会います。
    ピエロのおじさんもまた、ショーが面白くないと、くびになるところでした。
    そんな二人が出会ったとき、奇跡が起こります。

    この絵本を読んで、犬を捨てちゃだめだ!とか、
    自分の居場所を見つける旅、
    助けてくれたおじさんに恩返しをする話、
    困難に立ち向かって、幸せを掴んだ犬、
    いろんな感想が思い浮かんできましたが、
    私が一番思ったことは、
    出会いって、本当に大切だな〜と実感したことです。
    シンプは、悲惨な生活をした時もあったけど、
    サーカスのピエロのおじさんと出会って、
    とても幸せになれて、本当に良かったです。

    読んであげるなら5歳くらいから。
    娘も良かったといってました。

    題名に目を惹き、なんだろう?・・・と興味が湧きそう。
    最後の最後に、納得いきます。

    投稿日:2012/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプ、不細工な加減が可愛いです。

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子14歳、女の子10歳

    題名からみて、私は勝手に狩猟犬の話かと思っていました。
    読んでみたら全然違うし、不細工な犬だし。
    でも、犬好きからみると、この不細工かげんが、妙に可愛いです。
    シンプ(主人公の犬)は度胸がありますね〜。
    なるほど、だから副題が「すていぬシンプだいかつやく」なんですね。

    機知にとんだ面白い絵本でしたが、色の薄い描き方や、ごちゃごちゃしているシーンが多いので、お話会とかで紹介すると、ちょっと見ずらいかもしれません。

    投稿日:2010/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ハッピーエンドでよかった・・・

    『シンプはだれがみたって みにくい めすのこいぬです。』
    お話しの始まりがとても気になるのですが・・・
    そんなシンプは、かわいそうなことに捨てられてしまいます。
    シンプのその後がとても気になって気になって、「ねえ、シンプはどうなっちゃうの?」
    「どうして捨ててしまうの?」子どもたちのはやる気持にこたえて
    読み続けると、危機一髪で不運から抜け出したとでも言うのか
    シンプにとって転機を迎える事が起こるのです!
    最後はハッピーエンドでそれはそれは安心しましたが
    飼い犬を安易に捨てちゃダメだと言うこと、そして、
    お話しの始まりとは違って、勇敢でアイディアあふれるシンプに拍手喝采!
    最後には安心するお話しで、子どもたちもシンプのようにどんな困難にも立ち向かえるほど、機転の利くようになってほしいな〜って思いました。

    投稿日:2007/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • よくできたお話

    • イザリウオさん
    • 30代
    • ママ
    • 群馬県
    • 男の子7歳、男の子5歳

    7歳と5歳の息子に読み聞かせをしました。ふたりとも最初はあまり興味なさそうにしていたのに、お話が進むにつれて体を乗り出して聞き入っていました。
    いぬが捨てられて、行き場がなく、自分の居場所を見つけるまでの大冒険といったところでしょうか。シンプを助けてくれたピエロのおじさんに恩返しのように活躍するシンプがステキでした!善は善を招くのですね。
    話のテンポが良く、最後まで楽しく読めました。

    投稿日:2007/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • ずどんと刻まれる1冊です

    • 絵本と一緒さん
    • 40代
    • ママ
    • 石川県
    • 女の子18歳、男の子15歳、女の子13歳

    「すていぬシンプ だいかつやく」
    のタイトル通り お話しが進み当時犬を飼っていたので子供達は涙目。

    捨てられた犬はどうなるのか、「誰かに拾われればいいけれど」
    そう簡単にはいきません。
    動物を飼う、責任を持って面倒を見るって大変な事・・小さな子にも伝わると思います。

    本当に捨てられてしまったシンプ。
    命からがら食べ物を探し、たどり着いた場所「サーカス」
    優しいおじさんも「すていぬシンプ」と同じ危機が迫っていました。

    ドキドキドキドキ。
    ピエロおじさんとシンプの「人生」が決まる大サーカスショー!!

    打つ手が無い時は勇気を持つ!
    ずどん! と 刻まれる絵本です。

    投稿日:2007/08/10

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.53)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット