世界の国からいただきます!(徳間書店)
世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
どんなに暗くても、きっと見つかる、希望の光。
並び替え
6件見つかりました
何だか可愛らしい本で、赤ちゃんから幼稚園くらいの子まで楽しんでもらえると思います。くろくまくんシリーズはとってもかわいらしいのでうちの子も好きですが、この絵本も可愛いので、出産祝いやちょっとしたプレゼントに喜んでもらえそうですね。
投稿日:2024/05/16
くろくまくんが、家族のメンバーひとりひとりと写真を撮るお話でした。 くろくまくんと家族のメンバーとの関係が表現された写真の数々には、思わず笑ってしまいました。 この絵本を読んで、日々、成長していく子どもと自分の関係も含めた写真を残したいと思いました。
投稿日:2023/05/08
くろくまくんが、家族と写真を撮ります。 おじいさん、おばあさん、おとうさん、おかあさん、おとうと、いもうと。 誰ととるかによってまったく違った表情やポーズになるので楽しいですね。 その人とじゃないと撮れない写真があるものです。 ついつい、子どもだけの写真を撮ってしまいがちですが、家族との写真をしっかり残しておきたいなと思いました。
投稿日:2020/05/29
写真を撮るということをしっかり理解している娘にはぴったりの1冊でした。 「カシャッ!」が楽しかったみたいで、何度も言いながらページをめくっていました。 この絵本を読んでいて気づいたのですが、そういえば私、子供たちの写真を撮ることばかりに一生懸命で、この絵本のように一緒に入って写ることってほとんどないのだなぁと。 一緒に写る楽しさがわかる絵本なので、今後は子供たちと一緒にたくさん写真に写りたいなと思いました。 そうして出来上がった写真を一緒に見るのもきっと楽しいですよね。
投稿日:2015/02/24
くろくまくんの家族が出てくる,くろくまくんが好きな方には楽しい絵本ではないでしょうか。 こういう絵本を読むと,子供とそれぞれの家族のメンバーの写真を撮りたくなってしまいます。 子供はどんどん成長していきますから,その時その時の年齢の可愛さや関係をおさめておきたい!そんな親心を感じながら読みました〜。
投稿日:2014/11/30
くろくまくんが家族と一緒に写真を撮ります。 くろくまくんの家族構成ってこんな感じなのですね。 家族が出るたびに次はどんな写真だろうと思いました。 くろくまくんと家族との仲の良さがわかります。 子供らしい写真がいっぱいです。
投稿日:2014/07/14
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / じゃあじゃあびりびり / よるくま
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索