話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

からすのおかしやさん」 ママの声

からすのおかしやさん 作:かこ さとし
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2013年04月16日
ISBN:9784032062106
評価スコア 4.68
評価ランキング 2,120
みんなの声 総数 68
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

53件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 世代を超えて

    • ちょてぃさん
    • 30代
    • ママ
    • 静岡県
    • 女の子11歳、女の子7歳

    幼少時代夢中になって、何度も読んだ「からすのパンやさん」。
    世代を超えて、我が子ふたりとも、大好きで、「からすのパンやさん」の
    トランプも愛用している我が家です。
    その「からすのパンやさん」の続編が、なんと40年ぶりに、しかも4冊も出版され、わくわく感が止まりませんでした。
    偶然にも、わたしが生まれた年に誕生した「からすのパンやさん」から
    ちょうど40年目とは、なんだかとても感慨深い思いで、ギフトセットを購入いたしました。
    その後のからすのパンやさんの子供達の成長ぶりが見られて、とても嬉しかったです。4冊の中でも、私と娘達は、この「からすのおかしやさん」が一番のお気に入りになりました。
    洋菓子だけでなく、和菓子も売っているところがなんとも心憎い!
    さすがは、あれだけ多くの種類のパンを売っていたからすのパンやさんファミリーのことはある!いたれり、つくせりのバラエティーの豊富さは、
    誰にも負けませんね!
    おかし好きの心をくすぐりまくりです。
    わたしならこれとこれを食べたいな!と、色々なおかしのページを眺めて、空想するひと時が最高に幸せです。

    投稿日:2013/06/25

    参考になりました
    感謝
    4
  • おいしい本

    だいすきだった『からすのパンやさん』
    その続編を息子に、と購入しました。

    よんわの子どもたちが成長した姿や、美味しそうなお菓子がずらりと並ぶページに最後まで楽しく親子で読み進めました。

    たくさん登場する目にも楽しいお菓子のバラエティ、味や香り食感まで想像させる、まさしく五感を刺激するような一冊でした。

    わたしは世界のベストセラーの聖書を親子三代にわたって毎日読んでいます。
    この絵本も親子三代で楽しむシリーズに加えて楽しんでいきたいと思います。

    投稿日:2022/04/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 結末にびっくり!

    成長したちょこくんが主役のお話。

    お父さんとお母さんが3日間留守にする事になりました。

    ちょこくんが番長になり、4人で留守番を始めます。

    その後、お客さんとしてやってきたミミちゃんと交流を始めるのですが…?

    思いもよらない結末に驚きでした。

    誰もが全く予期していなかった事だと思います。

    お話の途中で出てくる食べ物たちが本当に美味しそう!

    5歳の息子はパクッと食べるふりをして楽しんでいました。

    続編にはとても期待していましたが、期待以上の面白さ!

    他の3冊も読むのが楽しみです^^

    投稿日:2014/02/08

    参考になりました
    感謝
    1
  • 成長した姿にドキドキ

    わたしも小さい頃読んだ記憶のある『からすのパンやさん』。そして3人の子供も大好きになったこの絵本に続編が出た。しかも4冊!と知った時は、本当にビックリしました。長い時を経て、またあの4羽のからすの子供たちに会えるなんて、うれしい限りです。子供たちも「え!あたらしいの?」と、うれしそうに飛びついて、本にかじりついていました。
    『からすのおかしやさん』は、チョコくんが主役。お菓子作りの大好きなミミちゃんのアドバイスで、美味しいクッキーやケーキが次々と出来上がり、お店は大にぎわいになります。
    パンやさんの時もたくさんの種類のパンが並ぶシーンが大好きでしたが、こちらでも、美味しそうなお菓子がたくさん並んでいました。読むたびに子供たちと、「どれが食べたい?」ごっこをして、本気で悩んでしまいます。
    それにしても、あのちいさなきょうだいたちが、大きくなって、独立・結婚するなんて。思わず、子供たちの将来も想像して、ドキドキしてしまいました。

    投稿日:2013/06/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • 前作のいずみがもりの「からすのパンやさん」が大好きな娘に読みました。あの小さかった4羽の子どもたちが大きくなって、立派な若者ときれいな娘に。ある日、父さんたちが出かけてパンやをまかされた4羽は…。今回は大はりきりのチョコくんのお話です。このシリーズ全部読みたいです。

    投稿日:2020/11/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 感慨深いものがあります

    「からすのパンやさん」から40年後の発行というのに作風をここまで保ちながら、おいしそうなお菓子がたくさん描かれていて、昔からのファンも、新たにこの絵本に出会った子も、思いっきり楽しめます!

    特に最後の結婚式のページは、思わず「わぁ〜」と親子で声をあげてしまうくらい魅力的でした。成長したチョコくんの結婚式が見れるなんて長年のファンにとっては感慨深いものがありますね。

    パンやさんを続けてきたお父さんお母さんの背中をずっと見てきた子どもたちが、同じように一生懸命働いて力を合わせてがんばる姿には、とても感動します。

    大切なことがさりげなく詰まっていて娘たちにも何度も読んであげたい一冊です☆

    投稿日:2020/08/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 驚いた!

    「かやすのぱんやさん」の続編だと思って読みはじめたところ、予想外の展開に驚いてしまいました!

    「からすのぱんやさん」に子どものころから親しんで大人になった人は、きっと私と同じように驚いて、そして、喜んでいただけると思います。

    他の続編も読んでみたくなりました。

    投稿日:2020/06/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • こどもたちの成長

    ご存知かこさとしさんの名作絵本 からすのぱんやさんの、なんと40年ぶりの続編です。

    からすのぱんやさんの頃はまだ小さかった、4人の子供たちもすっかり立派になり、
    おかしやさんの店長まで任されることになり、
    しかも最後には…!

    からすのぱんやさんのドタバタ劇も面白かったですが、わたしはみんなの成長が見れた本作の方が好みでした。
    わたしは子供の頃は、からすのぱんやさんを知らなかったのですが、それでも続編がとても嬉しかったので、きっと子供の頃に読んでいたという方はとても感慨深いでしょうね。

    時を超えて愛されるかこさとしさんの絵本、やはり素敵だなぁと思います。

    投稿日:2020/06/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 美味しそうなお菓子がたくさん!

    あのパン屋さんの続きの中で一番好きな本です。ひょんなことからクッキーをつくることになり、ケーキや和菓子などなんでも売ってるお菓子屋さんがパン屋さんの隣にできます。6歳の娘は、そばやさん、天ぷら屋さんも読んで自分は何屋さんになろうかなーと悩んでいました。

    投稿日:2019/12/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • しあわせな気持ちに

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    とっても美味しそうで、物語の展開にワクワクして、最後はしあわせな気持ちになれるとっても素敵な本でした。
    期待以上のお話に感動です!
    からすのパンやさんの子どもたちが成長して、また新しい家族まで出来て、その先もずっと続いていくんじゃないかと思わせるストーリーに嬉しくなりました。
    かこ先生が亡くなられた今でも、きっと孫やらひ孫やら。。からすたちのお話は続いているんじゃないかななんて想像してしまいます。
    クッキーやさんがケーキやさんになって、おかしやさんにグレードアップしていくのもとって面白かったです。こんなにもしあわせな気持ちになれる絵本を作ったかこ先生は、ほんとに素敵な方ですね。

    投稿日:2019/10/19

    参考になりました
    感謝
    0

53件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット