新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

ゆかいなクレヨンぐみ」 ママの声

ゆかいなクレヨンぐみ 作:真木 文絵
絵:石倉 ヒロユキ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2005年
ISBN:9784893255211
評価スコア 4.16
評価ランキング 25,474
みんなの声 総数 18
「ゆかいなクレヨンぐみ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • くろすけはどこだ?

    8本そろってクレヨンぐみという

    ゆかいなクレヨン達のお話です。

    黒色がいなくなっていたので他の色みんなで

    探しに行くんですが、この黒色のクレヨンが

    落書きしていったものを後から来た色たちが

    塗りつぶしていく。この繰り返しが面白かったです。

    絵本の真ん中がスケッチブックみたいに

    なっている絵がいいと思います。

    散々落書きをした黒色だけ、他の色より

    背が低くなっているのもおもしろい。

    ところどころ穴あきになっていたり、めくれたりと

    しかけ絵本になっています。

    投稿日:2012/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいお絵かき

    この絵本を読んだら絵を描きたくなっちゃうって言う感じの絵本でした。クレヨンたちが楽しそうに絵を描いているのがとっても印象的で、かわいいな〜って思いました。うちの子も、「明日絵を描こう!!」って言っていたくらい面白かったみたいです。

    投稿日:2012/08/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色ごとに個性がある

    • キャッティーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子6歳、男の子3歳、女の子1歳

    8色クレヨンの、黒のくろすけがいなくなってしまいます。
    他の色たちは、くろすけを探しに出かけます・・・

    心配しないで!くろすけの足跡(お絵描き)は残ってる。

    息子は、他の色たちと一緒に楽しそうに追いかけます。
    文章のテンポも良いから、自分でも読めて楽しんでいました。

    転んで折れてしまった子、大丈夫?
    消極的な子もいるよ。
    色も8色、みんな表情にも個性があって素敵だね。

    しかけだけでなく、1色ごとに最初から見ていくのも楽しめます。

    表紙ののりや消しゴムたちの文具たちが主人公の絵本
    (は、ないんですよね?)もぜひ読みたいです。

    投稿日:2011/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • きいろくんだいじょうぶだよ!

    窓枠が開いてるのみのシンプルな仕掛け絵本。
    箱から抜け出した黒くんを他の色たちが追っていく
    ストーリー。
    途中、黒くんが描き残した絵がたくさん出てきて、
    皆はそれに色をつけていく。
    ところが、塗るところがないと泣く黄色くん。
    「大丈夫。他にも描いてあげるよ!」と黒くん。
    うちの子は、そのシチュエーションが気に入ってました。

    投稿日:2010/04/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • 追跡

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    ちょっとした仕掛けもある絵本です。
    8しょくのはずのクレヨンが1本ない!
    くろくんの後を大追跡しながら、
    自分たちもいろんな色を塗っていきます。
    たこの色を塗る赤、トロッコを塗る茶色、
    ほかにもたくさん色を塗って
    最後元の箱に収まるときにはすごく小さくなっているクレヨンも
    ありました。
    こどもたちのクレヨンを見ると一番好きな色(使っている)が
    わかります。
    カラフルな色だけでなく、今回の主役がくろというところで
    この本を好きになりました。

    投稿日:2009/11/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい文房具

    • ぜんママさん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子9歳、女の子8歳

    石倉さんの絵を見ると、とっても元気になります。
    『ポットくんシリーズ』もそうですが、
    緑の使い方が上手くって草原の中に寝転んだ気持ちになります。
    表紙を開けてすぐにクレヨンケースの仕掛けがあり、
    娘はおもしろい!と思ったようです。
    しかも、絵本=スケッチブックに描かれているように描かれていて、
    まるで本物のスケッチブックに見えるので、
    娘は金具の部分を指でなぞり、「本物みたい。上手くかけている。」
    と感心していました。
    8本の個性豊かなクレヨンたちも見ものです。

    投稿日:2008/01/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムがいいです

    • りなりん★さん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、女の子9ヶ月

    「かわいい仕掛け絵本だなぁ」と思い、息子に読んであげました。文章が詩のようにリズムが良くてとても読みやすく、絵もかわいくて良かったです。
    最初の箱に入っているクレヨン達と、最後に箱に帰ってきたクレヨン達の姿がかなり変わっているのに気づいた息子の質問攻撃にあいました。
    「なんで黒と緑は小さくなったの?」は、「いっぱい書いたからだよ」と即答できましたが、「なんで白はセロテープしてあるの?」と聞かれた時はビックリしてページを戻って調べてしまいました。あんなところで転んでいたとは・・・
    改めて良く見てみると、クレヨンのひとりひとりの個性があったり、すべてのページがスケッチブックのような絵が描かれていたり、細かい所で凝っている絵本だなぁと思いました。

    投稿日:2007/06/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • しかけ絵本

    クレヨンのくろすけをさがしにいくクレヨンぐ〜み。
    ドアをめくったり、トンネルの穴が開いていたりかわいい仕掛けで、指を突っ込みたくなりました。それぞれクレヨンは役割りがあり、色を塗っていきます。最後は明るい春の景色になります。この絵本をきっかけに、私の息子が、少しでもお絵かきに興味がもてたらいいなぁと思いました。

    投稿日:2007/04/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 今、息子いちおしの絵本

    真木文絵さんと石倉ヒロユキさんの仕掛け絵本です。
    この二人の仕掛け絵本で「おべんとくん」という絵本が好きなのでこれもきっと!!って期待して読みました。

    最初のページを開くと早速仕掛けが。
    クレヨンの箱をあけるとクレヨンたちが並んでいます。
    息子はもうここからはまりまくり。
    なかなか先に進むことができません。

    その箱の中、クレヨンが一本足りません。
    どこいった〜?と仲間が探しに行きました。

    この絵本自体がスケッチブックに見立てられていて
    絵本を見ているというより
    一緒にスケッチブックの中を探してる気分。
    進め♪進め♪
    ページが変わるたびに黒のクレヨンが描いていった絵に
    色をつけていく仲間たち。
    たこのページだけはちょっと意味がわからなかったけど
    なかなか楽しい一冊でした。
    次回作も楽しみにしてます。
    こういう仕掛け絵本をお願いしま〜す!!

    投稿日:2007/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • クレヨン大好き!!

    お絵かき好きの娘の好きな一冊です。久しぶりに読んでみると、以前気づかなかったことも色々気づいてまた楽しめたようです。はじめは新品同様のクレヨンたちも黒のくろすけを探しているうちに、短くなっていたり、白が途中で転んでテープを巻いていたり・・・。娘のクレヨンも黒が一番小さくなっています。絵も仕掛けも可愛い絵本です。

    投稿日:2007/01/15

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / きょだいな きょだいな / バムとケロのさむいあさ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.16)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット