みんなの声一覧へ
並び替え
3件見つかりました
かえるくんとがまがえるくんは本当に仲の良い友だちです。 5つのエピソードには、かえるくんとがまがえるくんの、相手を思いやる気持ちが溢れています。 仲がいいからいじわるやからかいも許しあえるのです。 子どもたちのつきあいにとって、とっても大切なことを語っていると思いました。
投稿日:2015/03/08
「がまくんとかえるくん」シリーズの1冊です。タイトルのとおり,2人の友情にかかわる出来事が描かれています。 5つの短編が収められているのですが,単なる友情物語で終わっていないのが,この本が1972年の発行以来,読み継がれている理由かなと思いました。 2人の友だちを思う気持ちは,ある時は1人で空回りしたり,本当に遠回りしながら,やっと相手に伝わります。そんな不器用な友情がユーモアに包まれて描かれています。 息子に読んであげた時も,「すいえい」(他人に自分の水着姿を見られたくないがまくんのお話)で,みんなが,がまくんを笑うのが納得できないようで怒っていました。 友情とは,いろいろな経験を積み重ねながら,深まっていくものだということを,ユーモアにちょっぴり皮肉を利かせて描いた本だと思いました。
投稿日:2011/05/07
がまくんとかえるくんのコンビが大好きです。かえるくんは二枚目の声で、がまくんはがらっとした声で読んでいます。 小学校の朝読書で4年1組はこのシリーズと決めて、2ヶ月に一度のペースで読んでいます。 絵もとても面白くていいのですが、残念ながら絵本じゃないから挿絵程度の小さい絵になってしまいます。そこで、挿絵をA4サイズに拡大コピーして、朝読書のペアのお母さんにその絵を持ってもらって、自分は本を子供には見せず声色に集中して読んでいます。 この本の中では、「カレンダー」と「すいえい」を読みました。特に「すいえい」のがまくんの水着姿は大爆笑でした。
投稿日:2004/11/11
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / わたしのワンピース / くまさん くまさん なにみてるの? / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
ディズニープリンセスの非売品クリアファイルプレゼント!
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索