おばけのパンこうじょう」 じいじ・ばあばの声

おばけのパンこうじょう 著者・絵:オームラ トモコ
出版社:理論社 理論社の特集ページがあります!
税込価格:\1,485
発行日:2018年05月
ISBN:9784652202579
評価スコア 4.35
評価ランキング 15,418
みんなの声 総数 39
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • パンこうじょうの工程

    全ページ、お試し読みで読みました。
    パンこうじょうの工程が描かれていて、
    はたらくおばけさんたちが、清潔にしてから
    勤務するとか、工場見学のようで、面白く読みました。
    きっとパンの良い匂いがいっぱいなんだろうなと
    思います。
    ベルトコンベアの横の試食用と言うカゴが
    とっても気になりました(笑)
    パン工場のパートさんになって見たいです。

    投稿日:2018/12/18

    参考になりました
    感謝
    1
  • おばけさんありがとう

    パンができる順序がわかり楽しめました。
    朝早くからいろいろとじゅんびしてくれているおかげで
    あさ買い物にいってもちゃんとおいしいパンがあって、うれしいです。
    自分たちが寝ているときに働いてくれているなんて、お化けのようですね。
    面白い題名にこころがゆれました。

    投稿日:2018/12/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • パン工場の工場見学に行きたくなりました

    全頁試し読みで読みました。ビール工場見学・コカコーラ工場見学・明治乳業工場見学・八丁味噌工場見学と工場見学の大好きな孫たちと私です。おばけのパン工場見学を絵本から、学ぶことは出来たのですが、パン工場見学にも行きたくなりました。表紙のパートさん大募集に、年齢のことが書いてなかったのが、とても気に入りました(笑)楽しく読ませていただきました。

    投稿日:2018/12/01

    参考になりました
    感謝
    1
  • 履歴書を書こうかしら

    表紙を見てびっくり!求人広告になっていました。思わず絵本だと言う事を忘れて、「時給は?勤務時間は?」と真剣に読んでいました。「私も応募しようかな。」と思ったところで、人間は見学のみと思い出しました。「楽しそう、こんなパン屋さんで働きたーい!」と思いながらページをめくりました。美味しいパンの匂いがしてきそうな絵本です。おばけのパン工場のお客さんはおばけたちだけかと思っていたら、色々な方が買いに来るのですね。お化けさんたち、お店に、朝配達してるけど、大丈夫なのかな?きっと大急ぎで配達してお日様が出たら帰るのかな?子供ってパン大好きですよね。「どのパンが食べたい?」と会話が弾みそうな一冊です。

    投稿日:2018/12/23

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 朗読詩 ひろしまの子
    朗読詩 ひろしまの子
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    反戦平和の詩画人・四國五郎が書いた朗読詩「ひろしまの子」。戦後80年の年に、長谷川義史の絵で絵本化。


夏休みの読書を応援! おすすめ絵本・児童書13選 レビューコンテスト2025

全ページためしよみ
年齢別絵本セット