新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

りんごがひとつ」 じいじ・ばあばの声

りんごがひとつ 作・絵:ふくだすぐる
出版社:岩崎書店 岩崎書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1996年
ISBN:9784265034413
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,393
みんなの声 総数 120
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 思わずむねがキュン

    おなかをすかせた動物たち。りんごがひとつありました。おさるがそれを取って逃げました。みんなが追いかけた。がけっぷちまで追いかけた。そして、おさるを見ると・・・・そうだよね思わず胸がキュンとなりました。
    絵本なんだけど、なんだかせつなくてほのぼの?しました。
    良い絵本でした。

    投稿日:2012/03/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんには叶わないよ!

    皆おなかを空かしていても、あかちゃんにあげるには誰もが賛成で、読み終わると気持ちが温かくほっとして満足できる結末でした。動物たちの優しさ、思いやりが伝わってきました。動物たちの絵もとても可愛くて、色彩も明るくて、黄色の地面がとくによかったです。おかあさんは、我が子の為には必死なんだと思いました。赤ちゃんこざる二匹が特に可愛くて和みました。動物たちの気持ちに感動しました。見習うべきだと思いました。

    投稿日:2009/02/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いやりのこころ

     絵やストーリーは幼子向きのようにみえますが、どんでん返しの繰り返えしもあり年長の子も十分楽しめると思います。
     追いかけていた動物たちが、赤ちゃんを見て、「やれやれ」と帰っていくラストがとても印象深いです。

     五歳半孫娘は、幾度も一人読みしています。
     さりげなく「思いやりのこころ」を育む手助けとなってくれるかな、と思わせる一冊ですね。
     お薦めです。

    投稿日:2008/03/12

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

全ページためしよみ
年齢別絵本セット