話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

ぼくの ベンチに しろいとり」 じいじ・ばあばの声

ぼくの ベンチに しろいとり 作・絵:葉 祥明
出版社:至光社 至光社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2016年07月
ISBN:9784783403173
評価スコア 4.49
評価ランキング 10,393
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 心を落ち着かせてくれる絵本です

    70年代の初め、若かった私のまわりは、葉 祥明さんのカレンダーや夢のような絵のタオル類などであふれていました。
    静かなやさしさに満ちた絵が大好きでした。
    この作品の白い犬の、のんびりとした雰囲気とやさしさが好きです。
    白い小鳥が元気に、仲間と飛び立てて良かったと言う思いと同時に、ごはんを食べさせたり背中に乗せたりお世話をしていた時の楽しさを思い、さびしくなってしまった気持ちが伝わってくるようです。
    やさしい絵と文章は、見るたびに、気持ちをやわらげてくれます。

    投稿日:2016/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぼくが絵本を読むわけは

    誰もが絵本から、いろいろなところへ連れられていきます。
    時間も場所も動物も植物もおもちゃもお菓子も乗り物も、そして気持ちもお天気も。
    ゆったりとして安心でとても豊かで、でもありえないことだらけです。
    それともう一つ、絵本を間において読んで話してみることで初めての人とも優しく微笑んでいませんか。

    ながいあいだ読みつがれている絵本からはとても多くの気持ちが伝わってきます。
    だから「この犬はジェイクっていうんだ。
    私より少しだけ年上の人が40年も昔の若い時に作ったお話だ。」
    などと、ちょっとした説明がしたくなってしまいます。
    活字の配置にも幼子たちは敏感です。
    その気持ちをおしはかるように、小さめの声で耳を澄ますようにして読んでみるのが大好きです。

    投稿日:2016/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物大好きな孫たちへ

    • ランコタママさん
    • 60代
    • じいじ・ばあば
    • 岩手県
    • 男の子9歳、女の子8歳、男の子8歳、女の子6歳

    犬と小鳥、どちらも大好きです。
    私も迷子の鳩を何度か保護し、休ませ、飼っていた小鳥の餌をあげて元気になってから旅立たせたことがあります。
    うずくまって、怯えている鳩の目の心もとなさは、親とはぐれた子供のようでした。
    白い犬の優しさ、喜び、そして心に小さく残る寂しさをシンプルな絵と文章で届けてくれる、素敵な絵本です。
    二度、三度、続けて読んでしまいました。

    投稿日:2016/07/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • またきてくれてもいいな

    全頁試し読みで読みました。いつもの自分のベンチにしろいとりの来客があり、戸惑いながらも自分の餌をあげたり、はぐれた仲間を一緒に探してあげたりと親切な犬の活躍で無事に仲間にあえたしろいとりに、「はやく はやく はやく おいき」と、言う犬。「もう はぐれるんじゃないよ」凄く温かい犬の気持ちがこもっている言葉に感動しました。平凡な日常に振り回されてちょっと疲れたけれど、「また きてくれてもいいな」と、思う犬の気持ちに同感な私がいました。絵も凄く落ち着いていて素敵でした。

    投稿日:2016/06/23

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / うずらちゃんのかくれんぼ / だるまさんが / だるまさんの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.49)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット