新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

さむがりやのねこ」 せんせいの声

さむがりやのねこ 作・絵:渡辺 有一
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
ISBN:9784577004449
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,014
みんなの声 総数 28
「さむがりやのねこ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 冬の外遊びの導入に…

    冬の寒い日に「寒いからお部屋がいい」と言って、園庭に出るのを嫌がる子どもがいます。
    そんなときに、この絵本を読んでいます。
    さむがりやのねこに、子どもたちはみんな共感し、始めは「一緒に南の島に行きたいね」など話す子どももいるのですが、最後まで読むと、「走ったらあったかくなるの?」と半信半疑で園庭に出てくれます。
    園庭に出たら、その子どもと一緒に走ります。絵本みたいに、体がホカホカしてくるので、子どもはうれしいようです。
    次の日から、すすんで園庭に出て、走るなどして、体を動かすようになってくれました。
    冬の寒い日の、外遊びの導入にいつも使わせてもらっています。

    投稿日:2013/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぶるぶるぶるっ!

    『子どもは風の子』なんていいますが、中にはピュ〜と吹く風にカチンコチンになってしまう冬が苦手な子どももいます。でも、やっぱり外で元気に走り回って欲しい。そんな思いからこの絵本を読んでみました。
    おばあさんが洗濯機の中に入れ干してしまう場面では「寒そ〜ぅ」とみんなも絵本の中に入ってしまったように体を硬くして見ています。
    ページをめくるごとにネコの表情が違っていて絵だけでも楽しめる絵本です。
    意外と冬が苦手な子どもからまた読んで≠ニいうリクエストが多いです。

    投稿日:2007/02/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寒くなると読みたくなる

    • ぽー嬢さん
    • 30代
    • せんせい
    • 東京都
    • 男の子2歳、女の子0歳

    寒いのが大嫌いな猫のお話。
    南の国へ行こうと走り暑くなって到着したと勘違いしてしまったり、家の軒先の洗濯物の中に入り込んで洗濯機で回されてしまったり…とってもドジな猫で、読んでいて笑ってしまいます。
    また、洗濯されて干された猫の絵がとっても面白い!
    子どものころ大好きなお話でした。
    寒くなると読みたくなります。

    投稿日:2007/01/19

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット