新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

かばんうりのガラゴ」 その他の方の声

かばんうりのガラゴ 作:島田 ゆか
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1997年11月
ISBN:9784894232006
評価スコア 4.8
評価ランキング 323
みんなの声 総数 211
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • つながっている

    バムケロシリーズは、それぞれのお話が、単独でも面白いけど、よーく見てみると、あれあれ、つながっている。それぞれの絵本の登場人物や出来事の背景、設定が、つながっていて…面白い。その伏線を見つけるのも楽しみの一つです。もちろん、この本にも。見つけてみよう!

    投稿日:2018/10/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 真剣に見ていました

    親戚の女の子にプレゼントしました。
    ママが、バムとケロシリーズが好きだったようでとても喜ばれました。
    ちょっと長いかな?どうかなと思いましたが、
    最初から最後までとても真剣に聞いている姿が可愛かったです。
    細かいイラストは、やはり、子どもが見ても面白いようです。

    投稿日:2018/08/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大好きに

    ガラコの絵本は読んでいなかったのですが、バムとケロ展に行って、原画に魅入られ、読んでみました。
    欲しがるかばんも、売るかばんも、どれもこれもユニークで、なんて、おもしろいんだろう!しかも、ベッドにもなるガラコのかばんにも釘付けです。
    細かいところまで、見どころ満載。大人もはまります。すっかり大好きになりました。

    投稿日:2016/08/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供達にはツボ!!

    • 海猿さん
    • 30代
    • その他の方
    • 京都府
    • 男の子6歳、男の子4歳、

    バムとケロの大ファンの子供達に、他の島田さんの作品を読もうと思い、読んだらツボ!!!

    かばんうりのガラゴが、カバンを引きながら歩きお客さんが必要なカバンを出してあげるお話。

    島田さんの絵は、とても細かくて隅から隅まで楽しめます。
    お客さんにケロちゃんに似たカエルが出てきて、子供達は大爆笑でケロちゃんだ!っと喜んでました。

    投稿日:2012/08/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • たびする かばんやのガラゴ  色違いのくつはいて大きな目でユニークね
    兄妹がほしい こいぬにはいぬのかたちのかばん
    ちゃんと お礼するんですね   そして、みんなのお礼が役立つんですね
    えっ?
    ライオンは笑えました・・・
    羨ましいのは かばんがベットに早変わり なんでも出てきてステキ
    なかばん ほしいな〜!
    ぞうは 地震のように響くんだ
    お茶セットいいな〜 お礼のりんごあめも なんともかわいい!
    おちの うさぎのお礼はてぶくろ  
    何に使うかは 読んでのお楽しみにしておきます
    ガラゴの表情が豊かです なんでもかばん 夢があって いいな〜!
    ほしいです!!
    島田ゆかさんの絵は 楽しく飽きません。

    投稿日:2012/05/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • らいおんかぁ

    • 風の秋桜さん
    • 40代
    • その他の方
    • 埼玉県
    • 男の子、男の子

    3〜5歳児に読みました
    バムとケロのお買い物で「ガラゴ」のカバンが登場していたので
    子供たちもワクワクしてこの絵本の読み聞かせを待ってました
    さっそく道中に現れるお客さんに、驚きながら笑わせてもらえます
    「らいおんかぁ〜」
    本当にこんなカバンがあるのかしらと思いながら、次はどんなかばんかな?と期待も進みます
    おたまじゃくしのカバンは私もほしいアイテムです
    それになんといっても絵本のあちこちに見られる、おなじみのやめぴやおじぎちゃん、ケロちゃん
    予想通り、読み終わると子供たちは絵本を取り合うほど殺到しました

    「明日もガラゴだよ〜」というと「やった!」と大喜びでした

    投稿日:2012/02/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくの一冊

    島田ゆかさんの絵本は、
    本当に細かいところまで
    よく描かれています。

    読むたびに新しい発見があり
    遊び心満載の絵に、いつもわくわくがとまりません。
    不思議なかばんと出会いが
    たくさん待ってますよ*

    投稿日:2011/11/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • あのカバンがほしい!!

    • もも猫さん
    • 20代
    • その他の方
    • 愛知県

     とある絵本カフェで見つけたこの本。
     その時は
    「あ、『バムとケロ』シリーズで有名な人の作品だ」
     ぐらいにしか思っておらず(当時は『バムとケロ』も読んだことがなかった)何となく手に取った。
     私はけっこうあまのじゃく体質らしく、本屋で「今人気の作品!」と謳われている作品はあまり読む気がしない。はやりを追いかけているように思え、平積み作品よりも、ひっそりと本棚にはまっている絵本ばかり手にしていた。
     けれど、そんな私はやはりまだ未熟だ。
     今の大勢の人の注目を集める作品はやはり素晴らしいのだ。
     「かばんうりのガラゴ」を読んで私は深々とそう思った。

     ガラゴは旅するカバン屋さん。
     おもちゃのような風体のカバンを引きずりながら、旅の途中に出会う様々なお客さんの要望にあったカバンを取り出す。
     魅力的なカバンがたくさん出てくるカバンを見て「ガラゴのカバンがほしい!!」と思うこの気持ちは、映画「トトロ」の「あのふわふわ猫バスに乗りたい!!」という気持ちとよく似ている。
     しかもあちこちに仕掛けられた小さなストーリーに、何度も読み返してしまい、これこそまさに巷を賑わす「島田ゆかマジック」なのだと実感した。

     この本をきっかけに私はすっかり「島田ゆか」ファンに。
     今私の本棚にはガラゴシリーズはもちろん、バムとケロシリーズもばっちり揃っている。
     これからは平積みも余すことなくチェックしようと思わせてくれた作品、ガラゴ。
     早く3作品目が出ないかな、と私はわくわく待っている。

    投稿日:2007/05/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 細かい絵に夢中!!

    • 蒼葉さん
    • 10代以下
    • その他の方
    • 群馬県

    島田ゆかさんの本には夢中です!特にガラゴは細かい絵の仕組みや、変わっているお客さんたち、そしてなによりガラゴのかわいい表情に夢中です!また、変わっているかばんにも注目します。

    投稿日:2006/08/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • とても動きのある絵

    アニメーションを見ているようなとても動きのある絵で、新鮮でした。細かい描写もステキで、ページの隅から隅まで読みたい絵本です。ストーリーも面白くて、この本のとりこになってしまいました。同じ作者の他の絵本もぜひ読んでみたいです。

    投稿日:2006/03/18

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • どひょー
    どひょー
    出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
    おすもうさんは おどろいた どひょうが いなくなっちゃった! どこいったぁ〜?


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(211人)

絵本の評価(4.8)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット