新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる

じっちょりんとおつきさま」 その他の方の声

じっちょりんとおつきさま 作:かとう あじゅ
出版社:文溪堂 文溪堂の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2012年09月
ISBN:9784894237896
評価スコア 4.71
評価ランキング 1,437
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • なんだか本当にどこかにいそうな生き物、「じっちょりん」。
    小さくてとっても個性的な彼らを一度見たら、
    きっと忘れられないはず・・・。

    お花の名前も書かれているので、
    お話を楽しんでお花の名前を覚えて、得したような気持ちになります。

    夜の色が、とてもきれい。

    小さな子は特に楽しめると思います。
    シリーズ化しているのも、納得です。

    投稿日:2014/01/19

    参考になりました
    感謝
    1
  • 待ちに待った第二段

    1〜3歳児の親子のお話会で紹介しました
    私的には待ちに待った「じっちょりん」の第二段です
    今度はどんな冒険をするのか、ワクワクドキドキ
    そしたら季節に合わせた「お月見」でした
    いつものようにお花の種は大事にする、じっちょりん家族
    なにやら今回は「お月見」の行事のために何かを作っているのです
    なんだか楽しそう〜
    しかもラストに近づくと、ほかにも同じような家族が続々と現れてきて
    「きゃー、こんなにいたんだぁ」と興奮もマックスに!
    こんなふうに「お月見」したいなぁ〜
    紹介したママたちの中には作者が仕込んだ「小さなハート」を探すことに夢中になっている方もいました

    投稿日:2012/11/02

    参考になりました
    感謝
    1
  • じょちょりんたちの家族の生活 羨ましいな〜

    秋の草花は私たちの生活の中でも見ることができますが、じょちょりん家族はそれを活用して 上手に生活していて お月見の楽しみ方も人間とは違う 家族同士の交流があって みんなで 楽しみを共有しているのが羨ましく思えました

    こんな楽しみ方は 今の人間の理想ですね

    お月見の時 それぞれの家族が気持ちを込めて作った おたのしみのみの交換会です
    本当にきれいに作られていて 絵をじっくり眺めているだけでも 嬉しくなりました(子どもたちもそれぞれ おもちゃを作ったり 楽しそう)

    お父さんたちが作った すすきの べっと ふかふかで気持ちよかったでしょうね(さすが お父さんたちの力ですね)

    じょちょりんたちの生活の楽しみ方にうっとりして 秋野草花や 虫たちもじっくり楽しめました
     
    続編が見たい気がしました!

    投稿日:2012/10/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 素敵なじっちょりんの生活

    おぉ!
    じっちょりんの秋バージョンですね!?
    「全ページ試し読み」で
    楽しませていただきました!!

    今回は、人間のゴミや生活雑貨はなく
    全て自然の物を利用しています
    秋の自然、それも身近な野の花
    それがいいんですね

    そうそう、なでしこの花も
    サッカー女子のお陰で脚光を浴びましたが
    殆どの日本人が、知らなかったとか
    秋の七草位は、覚えようよ(^^ゞ
    この絵本で!

    じっちょりんってじっちょりんだけかと思ったら
    違うんですよ
    びっくり!

    で、お父さん達何遊んでるの?
    と、思ったら、これまた素敵なんです
    すご〜い!!

    手作りの大切さと
    生活の楽しみ方を
    教えてくれます

    生きていくうえので「豊かさ」って
    こういうことなんじゃないかな
    って、じっちょりんに教えてもらえますよ

    投稿日:2012/09/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • ススキのふわふわベッド

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    じっちょりんのような小さな家族が、他にもいたんですね。
    みんな一緒に集合して楽しそう。
    じっちょりんたちの作る、はなはっぱサンドやおだんごなどのご馳走、本当は人間は食べられないのでしょうが美味しそうに見えるから不思議です。
    ススキのふわふわベッドは、風が強く吹いたら揺れて怖いかも…って思いました。

    投稿日:2021/10/02

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / そらまめくんのベッド / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • なまえのないねこ
    なまえのないねこの試し読みができます!
    なまえのないねこ
    出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
    ぼくは ねこ。なまえのない ねこ。ひとりぼっちの猫が最後にみつけた「ほんとうに欲しかったもの」とは…


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.71)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット