ブレーメンのおんがくたい」 その他の方の声

ブレーメンのおんがくたい 作:グリム
絵:スズキ コージ
訳:池田香代子
出版社:三起商行(ミキハウス) 三起商行(ミキハウス)の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:1987年
ISBN:9784895882064
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,549
みんなの声 総数 16
「ブレーメンのおんがくたい」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

立場で選ぶ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 絵がおもしろかったです

    四ひきがさいしょよれよれになっている絵がおもしろかったです。

    四ひきになったらげんきになったのでびっくりしました。

    四ひきがないただけでどろぼうがにげちゃったからびっくりしました。

    ぼくはどろぼうのほうがこわそうと思いました。

    さいごはよかったなあと思いました。

    絵がおもしろかったです。

    投稿日:2009/09/23

    参考になりました
    感謝
    1
  • スズキコージのブレーメン

    スズキコージさんが手がけると、「ブレーメンのおんがくたい」もこんなにもポップになるのです。
    スズキコージさんを意識してか、池田香代子さんの訳もヤンチャで、わんぱくな子どもたちの食い付きが楽しみな絵本に仕上がっています。
    最後にはおはなしおばさんまで登場して、読み聞かせ感たっぷりです。

    投稿日:2020/08/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • グリム童話のブレーメンのおんだくたいはたくさん絵本になっていますたまたま 図書館で見つけて読んでみましたスズキコージさんの 絵がインパクトがありぼろぼろになったロバ しかしロバは 家を逃げ出して めざすは ブレーメンのまち
    なんと よれよれのいぬも・・・
    かつては 狩りのお供をしていたのに・・・

    ねこ(インパクトありめをまわしたようなねこが笑えてきます)

    おんどりは 威厳がありそうなのですが 声が出にくく・・・・
    四匹の 後ろ姿が 何とも おかしい!(さびげとは思えない)

    どろぼうたちの家を見つけ 驚かせるるシーンも べへへー!  ワンワン!   ミャーミャー!    コケコッコー!

    絵がおもしろくて お話を見なくても 様子が分かるのが いいです!

    どろぼうを 追い出してここに住み着いた みんな 殺されなくて 自立して生きていくところが 勇ましい!
    さいごの おち 
    お話ししているおばあさんの 口からゆげが ほかほか 

    ここはおまけかな?

    今度、小学校の学童で読んでみます!

    (ドイツのブレーメン州には ブロンズのロバ・犬・ねこ おんどりの銅像があるそうです)

    投稿日:2007/02/01

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おおきくなるっていうことは / じゃあじゃあびりびり / ちょっとだけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • 涙の箱
    涙の箱
    出版社:評論社 評論社の特集ページがあります!
    ノーベル文学賞作家ハン・ガンが描く童話


ねこねこ日本史シリーズ 累計190万部突破 日本一かわいくて学べる歴史マンガ

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット