新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ねないこ だれだよいと思わない みんなの声

ねないこ だれだ 作・絵:せな けいこ
出版社:福音館書店
税込価格:\880
発行日:1969年11月
ISBN:9784834002188
評価スコア 4.51
評価ランキング 7,376
みんなの声 総数 578
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • きらい

    有名だからと購入した本ですが、何度か読むうちに自分の育児方針と合わないと分かりやめました。

    子供を「おばけ」など恐怖で脅して躾けるなんて、可哀想と思いませんか?
    早く寝て欲しければ、生活リズムを工夫したり言い聞かせで親との絆を深めることを大事にしましょうや。
    うちでも中々寝ない時、辛いです。しんどいです。
    それでもこの絵本を与えたいとは思いません。

    投稿日:2014/02/09

    参考になりました
    感謝
    2
  • 眠くなければ脅しても寝ません。

    子どもが寝ないで遅くまで起きていると、おばけがきて連れていかれてしまうよという内容ですね。
    息子が1歳のころ、購入し、何度か読みました。子どもは特段喜ばないのですが、もったいないからと読んでいましたが、あるとき自分の育児方針とあっていないことに気が付きました。
    子どもが寝ないのには、きっと何か理由があります。
    息子は0歳1か月くらいから、昼寝をしないで、日中12時間以上起きていることがよくあり、医者に相談したことがありました。
    医者から「子どもは寝たくなったら必ず寝ます。寝ないことを心配することはないです」と言われ安堵したことを覚えています。
    昼寝に限らず夜も、子どもが寝てくれないと家事もままならず、親にとっては本当にストレスです。でも、子どもが眠くなるように工夫すること。親ができることをとことんやるべきだと思います。
    天気の良い日は、とにかく散歩。体を使って外遊び。夕方以降は大人もテレビを見ません。静かに過ごします。天気が悪く、外遊びができなかった日は風呂でいっぱい遊びます。夜8時になれば、家中の電気を消して、大人も寝ます。
    それでも寝ないこともあります。でも。そんなときは、絵本を何時間でも読みました。9時くらいになればさすがに寝ます。
    親が手を抜いて、脅して子どもを寝かせるなんてもってのほかです。
    そもそも脅したところで、ほんとに眠くない子は眠れないと思います。

    投稿日:2016/01/31

    参考になりました
    感謝
    0

2件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きゅっきゅっきゅっ / きんぎょがにげた / いやだいやだ / じゃあじゃあびりびり / にんじん / ごぶごぶ ごぼごぼ / ふみきりくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

全ページためしよみ
年齢別絵本セット