いろいろたべもの(偕成社)
シルエットから食べものをあててね!『おせち』が大好評の作者の最新刊!
たった ひとつの ひかりでも(評論社)
カナダの至宝、イザベル・アルスノーが描く、希望の光の物語
みんなの声一覧へ
並び替え
8件見つかりました
3歳の子に読みましたが、カンタンなので2歳でもいいと思います。でも、冒頭からお母さんなんて嫌い、と出てくると、ちょっと子供が真似して言ったら辛いな〜と思ってしまいました。うちは女の子なのでちょっと結婚の話とかは該当しませんが、男の子はこんななのかな〜と思いました。でも、嫌いなところを言われるとちょっと耳が痛いです(笑)でも最後は結婚したいこととか書いてあって、こういわれたら男の子のママとしては嬉しいでしょうね。最後に帰ってきてくれて安心しました
投稿日:2011/03/08
表紙の絵はうさぎの男の子が何やら腕組みして考えている様子。 そして、タイトルは 「ぼく おかあさんのこと・・・」 ぼくのおかあさんはどんなお母さんかな?って考えているのかな〜 楽しみだな〜 と開いてみると・・・ 「 キライ 」 えーーーーーーーーーーーーーー!!! 読み終わった直後は・・・ 「 正直、うちのこはどう思っているのかな? 」 でした。 親子関係をちょっと見直すきっかけになる絵本のような気がしました。 落ち込んだままの気持ちでは終わらないので安心して読んでください。
投稿日:2009/04/13
このお話、ちょっと苦手です。 だめだめなお母さんでも、子供はお母さんが大好きだといいたい絵本なんでしょうか。 そりゃ、子供はお母さんが好きでしょう。 私もこの絵本のように、だめなところは沢山ありますから、それでも子供はお母さんが大好きだから大丈夫と言われたら救われるんですが、 でもなんでしょう。お母さんにとってとても都合のいい話に思えてしまいました。
投稿日:2020/07/08
朝、起きないから、お母さんキライという言葉にハッとしました。 私も平日は規則正しい生活を心がけていますが、お休みの日はのんびり朝寝坊してしまいます。 子供は親の姿をよく見ていますね。 キライといいながら、おかあさんと結婚したいという子供。 天邪鬼だけど、お母さん大好きな姿にきゅんとしました。
投稿日:2018/05/07
大人向けの読み聞かせ会にて、読んでもらいました。 そうそう、私って、きっと子供達からみたらこんな感じなんだろうな、と思わせられ、反省の念にとらわれました。でも、こんなダメ母でも、子供達のことは心から愛している(つもり)。 子供も、おかあさんのことキライ!と言いつつ、ひたすら純粋な目で、全身全霊 で愛してくれている。そんなことを再認識させてくれる絵本です。 酒井駒子さんの、ちょっとくすんだような、切なさがちょっぴり含まれた挿絵も良かったです。 今日は子供たちが帰ったら、抱っこしてたくさん話しを聞いてあげようと思います。
投稿日:2016/09/29
現在4歳の娘が3歳の時に親子で読んでみました。 お母さんのこと本当は大好きだけど,きらいと言ってしまううさぎの男の子。 この絵本を読んだ頃は言っていませんでしたが,最近「ママきらい〜」と私に叱られたり意に添わないことがあると言ってくる娘。 寂しいです〜きらいって言葉結構心にきますね(涙)。 娘はこの絵本は何度も読んでとせがんではきませんでした。 出て行ってしまううさぎの男の子が衝撃的だったようで寂しく感じてしまったみたいです。 そして親の私は,うさぎのお母さんがさぼり気味と感じてしまいイマイチ共感できずで。 そんなことで我が家は☆3です(ごめんなさい)。
投稿日:2014/08/29
多分、賛否両論になるだろう、この本。 主人公のうさぎさんは 絵から入ればとても可愛いんですが、しょっぱなから衝撃発言。 私も 一度読んだあと、あんまり もう読みたくないな・・・と思ったものですが、 息子は なんども もって来ました。 しかたがないので 何度か読んでいるうちに 少し好きになりました。 もう少し息子が大きくなると、この主人公のうさぎさんが 言いたかったことがわかるようになるのかもしれません。
投稿日:2007/05/17
ぼく お母さんの事・・キライ。から始まるお話。それが愛情の裏返し発言で、本当はとってもお母さんが好きだからという内容でした。我が家も男の子なので、こんな事いうようになるのかな・・?なんて考えながら読みました。息子にはまだ内容が少し早いようで、反応が少なかったです。5〜6歳の子が読むとちょうどいいんじゃないでしょうか・・。大人が読んでもいいと思います。
投稿日:2006/02/24
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
100名様に絵本プレゼント「みんなのよみきかせ絵本大賞」
楽しいともっと好きになる ディズニー知育絵本フェア
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索