新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

おたすけこびとのクリスマスふつうだと思う みんなの声

おたすけこびとのクリスマス 文:なかがわ ちひろ
絵:コヨセ・ジュンジ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2009年10月
ISBN:9784198628376
評価スコア 4.57
評価ランキング 5,651
みんなの声 総数 75
  • この絵本のレビューを書く

ふつうだと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 重機がいっぱい!

    娘より低年齢の男の子向けの絵本だったと思います。

    お話の中に、たくさんの重機が出てきます。
    きっと重機が好きな子にとっては、とても楽しいお話なのだと思います。
    残念ながら、娘はそこまで重機に興味がなく、また、「プレゼントはサンタさんに持ってきてもらいたい」という気持ちもあったため、あまり気に入らなかったようです。

    来年あたり、息子と読んでみたいと思います。

    投稿日:2020/01/14

    参考になりました
    感謝
    0
  • 見返しが楽しい

    1作目が大好きだった息子ですが、この絵本はなぜか反応がイマイチでした。
    トナカイの引くソリに乗って颯爽とやってくるものだと思っていたサンタさんが、この絵本ではかなり怠け者に描かれているのがショックだったのでしょうか。
    でも見返しにビッシリと描かれたプレゼントの絵を見るのは大好きで、前と後ろを見比べては楽しんでいます。

    投稿日:2016/01/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • サンタさんのお手伝い

    今回のおたすけこびとは、サンタクロースのお手伝いなのですね。
    たった一つのプレゼントでも、大勢のこびとの一生懸命な働きで運ばれていると思うと、感謝の気持ちがわきますね。

    ただ、あくまでも「サンタクロースがプレゼントを配るんだ」と信じていたい場合には、この絵本は避けたほうがいいのかも・・・

    投稿日:2012/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちっちゃ!おっきぃ!

    おたすけこびとシリーズで楽しませていただいております。
    が、今回もやはり重機の擬音がなく・・・息子の反応はいまいちでした。サンタクロースがソリに乗って現れるシーンやクリスマスツリーのシーンではクリスマスソングを唄い♪いろんな楽しみ方が出来るかとは思いますが息子の反応としてはサンタクロースの登場シーンで『ちっちゃ!』次のページで『おっきぃ!』です。また少し大きくなったら読み聞かせてみたいと思います。

    投稿日:2011/12/05

    参考になりました
    感謝
    0

4件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / キャベツくん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

全ページためしよみ
年齢別絵本セット