新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ぞうくんのさんぽふつうだと思う みんなの声

ぞうくんのさんぽ 作・絵:なかの ひろたか
レタリング:なかの まさたか
出版社:福音館書店
税込価格:\1,100
発行日:1977年04月
ISBN:9784834005158
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,407
みんなの声 総数 346
「ぞうくんのさんぽ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • デザイナータッチで個性的

    力持ちのぞうくんは仲間に会うたびに、「のせて」と言われて…。幼児には明快で、とても楽しいお話です。絵もデザイナータッチで、個性的で魅力があります。それなのに、どこかに何かが足りないって感じがしました。ただ単に私の「つぼ」にはまらなかっただけかな?

    投稿日:2011/04/11

    参考になりました
    感謝
    1
  • ベストセラー本ということで。

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子3歳、女の子1歳

    おすすめの本によくのっているので、読んでみました。
    ぞうさんをはじめ、動物好きだし、
    おもちゃの動物を積んだりして遊ぶのも好きだし、
    喜ぶかも?とおもったのですが、
    あまり反応がない。。。
    期間をあけてよんでも、やはり、ニコニコはしてるものの
    とくに反応もなく静かに聞いている感じです。

    絵本選びってほんとうに難しいです!

    投稿日:2016/06/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 1人で読めるようになってから。

    • ゆゆ♪さん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子2歳

    うちの子の場合は、”からすのパン屋さん”ぐらいのストーリーがある本を楽しんでいたので、それよりも後に買った、この本では、物足りなかった様子でした。
    大きな字で、ひらがなで書いてあるので、文字に興味を持つようになって、”自分で読む”ようになったら、動物も好きなので、自分で読める本として、好きな本になるかも。

    投稿日:2010/03/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • ○○は力持ち!!

    のんびりとした空気の絵本で、ママは大好きです♪

    が、2歳半の子には少し簡単だったのか、もう一回コールが1度で終わってしまったのが残念。ウチの子のツボにははまらなかったようです。

    でも、そのわりに・・・
     大きな玩具を運ぶときはには 
       「○○ちゃんはちからもち〜♪」
     信号待ちで道路を見て
       「ダンプカーはちからもち〜♪」
    と、しっかり絵本を引用してる子供を見ると、この絵本の良さみたいなのを感じました。(*⌒▽⌒*)b

    投稿日:2009/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぞうくんが好きなんだけど・・・・

    絵本クラブ対象

    • のなさん
    • 30代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子1歳

    「ぞうさん」が好きな娘が喜ぶと思って購入しました。

    でも、いつもと同じく最初はあんまり喜ばない・・・・。
    しつこく読んでも、まだダメ。

    あきらめていたら、いつのまにか「わに」を覚えていて、それからこの本を楽しむようになりました。

    まだ、「かば」「かめ」はよくわかっていないらしく、ぞうさんとわにさんだけを指差して「ぞうさん」「わにさん」と喜んでいます。
    特に、ぞうくんがわにくんを背中に乗せているページがお気に入り。

    「すごいね〜。すごいね〜」と言っています。

    (本当は、さらにかばくんもかめくんも乗せて、もっとすごいんだけど・・・)


    大人の目から見ると、色使いがとてもきれいで、絵もやさしくて長く大切に読み聞かせ続けたいと思う絵本です。

    楽しいだけではなく、何か安心感のようなものがある絵本だと思います。

    投稿日:2008/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • じーっと見つめます☆

    絵本の中で、ゆったりした時間が流れる感じで、読んでいる私も穏やかな気持ちになります。子供も、優しい雰囲気の動物たちを指差しながら見つめています。

    投稿日:2008/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • いくら力持ちだからといって・・・。

    絵がステキ。お話の内容は、単純すぎるのか、我が子たちの反応は薄かったです。動物が好きなので、気に入るだろうと思って読んだので、意外でした。

    投稿日:2006/07/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • なぜか・・・

    2歳の娘に今までにも何度か読んでみたのですが
    あまり興味が湧かない様子。
    先日読み聞かせの会にこのお話が
    大型絵本で登場!
    今日こそ!?・・と思いましたが空振りでした。
    お話は子供には楽しい内容だと思うので
    好みの絵じゃないのかもしれません。

    投稿日:2006/04/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • ほのぼの

    ぞうくんがかばくんを乗せるなんて・・・って思いましたが、なんかかわいいんですよね。絵も丸くって色も優しくてほのぼのします。

    投稿日:2006/02/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • 愉快な散歩

    • ぴゃあさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    月刊誌でこの本の続編が発表されたことをきっかけにはじめてみてみました。色々なところで見かけてはいたのですが今まではあまり興味がなかったのです。
    こどもに読んでみてこどもの反応のよさに吃驚する程、こどもは楽しんでいます。のせてよといわれてそうさんの上にカバやワニが乗っていくのがとても面白いみたい。そして、どぼーんと池に落ちる場面では何度読んでも嬉しそうに大笑いします。
    次に何がおこるか知っていてもページをめくるたびにワクワクする絵本なんですね。

    投稿日:2004/03/24

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • はるのおくりもの
    はるのおくりもの
    出版社:日本標準 日本標準の特集ページがあります!
    雪を見たいカエルと見せてあげたいキツネとウサギ。心あたたまるお話を美しい四季の絵にのせてお届けします


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット