新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり

ヒト ニ ツイテなかなかよいと思う みんなの声

ヒト ニ ツイテ 作:五味 太郎
出版社:絵本塾出版
税込価格:\1,430
発行日:2015年02月
ISBN:9784864840699
評価スコア 4.42
評価ランキング 12,347
みんなの声 総数 11
「ヒト ニ ツイテ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • ヒト

    全頁試し読みで読みました。カタカナで描かれているので、宇宙人を相手にして語られているのが、凄くピッタリしているなあと感心してしまいました。ヒトが生きていく方法は淡々として描かれていますが、ちょっと考えさせられること、反省させられることがいっぱいでした。

    投稿日:2016/03/05

    参考になりました
    感謝
    1
  • そうだよなー

    子供はおとなしく読んで終了。あまり深く考えることもなかったようです。
    むしろ大人の方が色々思うところがあるんじゃないでしょうか。
    人は忘れる。
    人は繰り返す。
    その通りですね。短い文章ですが色々考えながら読みました。

    投稿日:2016/02/06

    参考になりました
    感謝
    1
  • 五味さんはヒトについてこんな風に解析しているんですね
    人間は食べなくては いきられません 
    人間は考える  どこかで聞いた哲学が浮かんできます

    いろいろ行動して 独占欲があったり しかし・・・・・

    忘れるから いきられるのかもしれませんね 
    夢を見もみますが・・・・
    ヒトだけでしょうかね 夢を見るのは どうぶつも夢見るかも?

    でも 同じ事をくりかえすんです 

    なるほど  五味さんと同じ考え方ではないのですが・・・・
     
    ヒトは生まれて死んでいく

    やはり 生き物ですからね

    最近、私は 自分の母と向き合っていて  
    ヒトの人生考えさせられます

    投稿日:2015/07/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • 人というもの

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    タイトル通り、人について考えさせられますね。
    「ヒトハタベル」というシーンがびっくりしましたが、納得です。
    人のいいとことだけを書き連ねても逆に嘘くさいですよね…。たしかに人というものはこうだなーって思います。
    短い文章でうまいです。大人が読んでもいい絵本ですね。

    投稿日:2015/06/24

    参考になりました
    感謝
    1
  • 深い深いお話し

    さすが五味太郎さん!という感じでした。
    未知なるものに出会ったときに、色々観察したりペットになったり。普段の子ども達もそんなことをしています。
    虫取りしたり、イモリを飼ったりすることとあまり変わらないですよね。釣った魚を食べることもあります。食べることによって罪悪感を感じたりしますが、そのこと事態を忘れていくということ。
    深いなぁ…哲学的だなぁ…と感じました。子ども達も立ち止まってちょっと考えてみる良いきっかけになりました。
    魚なら食べてもいいけど、宇宙人ならどうなんでしょう。私も色々考えを巡らせました。

    投稿日:2016/07/11

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / なにをたべてきたの? / いいから いいから

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.42)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット