話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

おばけのばあなかなかよいと思う みんなの声

おばけのばあ 作・絵:せな けいこ
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,210
発行日:2019年06月28日
ISBN:9784041061879
評価スコア 4.38
評価ランキング 14,013
みんなの声 総数 20
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • かわいいおばけ

    普段は怖いものきらい、おばけも怖い、な2歳娘ですが、こちらの絵本は平気なようでした。せなけいこさんの描くおばけからはおどろおどろしい感じは全くなく、子供たちも親しみやすいのでしょうね。一緒にバア!と言いながら楽しく読めました。

    投稿日:2024/03/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しめそう!

    おばけのいないいないばあ。初めてな感じでインパクト大ですね。普通のいないいないばあよりもインパクトが強いだけでなく、子供たちの楽しいなと思う気持ちもきっと倍増してくれると思います。プレゼントにも喜んでもらえそう。

    投稿日:2023/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • いないいないばあ!

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    いないいないばあ がわかりやすく描かれており、
    色とりどりで挿絵が単純なのもわかりやすいです。
    息子は絵本ででてくるたびに一緒にいないいないばあをすると喜んでいました。
    おばけが何だかまだよく分かっていないようでしたが、これは典型的なおばけの出で立ちですので認識してくれたんじゃないかと思います。

    投稿日:2021/01/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • いないいないばあ

    赤ちゃんは「いないいないばあ」が大好きですね。この絵本は、せな先生おなじみのキャラクターのウサギやオバケが、いないいないばあで遊んでいます。みんなの表情が、いきいきしておもしろかったです。ボードブックなので、小さな子どもにぴったり。読み聞かせでも、子どもが一人でめくっても楽しめる絵本です

    投稿日:2020/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 怖くないおばけ

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子8歳、男の子4歳

    せなけいこさんの『ねないこだれだ』に出てくるおばけに似たおばけが出てきます。
    こちらのおばけは、一緒にいないいないばぁをして遊んでくれる優しいおばけです。いないいないばぁが好きな頃の赤ちゃんにもいい絵本だと思います。

    投稿日:2020/04/16

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / よるくま / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


編集長・磯崎が新作絵本を推薦!【NEXTプラチナブック】

みんなの声(20人)

絵本の評価(4.38)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット