新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

あかちゃんごきげん しゃかしゃかなかなかよいと思う みんなの声

あかちゃんごきげん しゃかしゃか 作・絵:新井 洋行
監修:山口 真美
出版社:くもん出版
税込価格:\1,320
発行日:2020年05月
ISBN:9784774330457
評価スコア 4.52
評価ランキング 7,334
みんなの声 総数 22
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • しゃかしゃかと音の鳴る絵本

    絵本を振るとしゃかしゃか音が鳴るラトルと絵本が一体になった絵本です。なんか娘が好きだなぁと思ったら新井さんの絵本だったんですね。新井さんの絵本は不思議と娘が絶対好きになるんですよね。文字数も少なく小さい頃から読めますが意外に2歳の今も読んで!と持ってきます。乳児向けな気もしましたが、友人の子供も2歳でハマってたので2歳向きかもしれません。

    投稿日:2021/09/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • まさに赤ちゃん釘付け!

    • じゃすさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳

    シャカシャカという音に1歳の子も3歳の子も走ってやってきました。やはり音の持つ力はすごいです。
    イラストも子どもたちの目を引く明るくはっきりとした色合いで、絶対0歳の時でも釘付けだっただろうなと思いました。お出かけにも良いサイズ感で、音を出しても良い自家用車の中などでも活躍できそうです。

    投稿日:2021/03/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 赤ちゃんと楽しい時間を…

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    明るく元気な色調で赤ちゃんの関心を引く絵本です。
    音が出るおもちゃも赤ちゃんは大好きですね。
    大昔、うちの子供達が赤ちゃんだった頃もラトルは欠かせませんでした。
    自分で動かすことで音が出ると大喜びで、お歌や音楽に合わせてご機嫌でした。
    この絵本は、赤ちゃんと楽しい時間を過ごすのにぴったりだと思いました。

    投稿日:2021/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • おもちゃのような絵本

    生まれて間もない赤ちゃんに絵本を読んであげるのは意外と難しいもの。
    「楽しんでくれているのかな」「意味は分かっているのかな」と、子供の視線を追いかけながら読んだりしたっけ。
    でも、この絵本なら視覚でも聴覚でも楽しむ事ができるので、どんなに小さな子供でも釘付けになる事間違いなし。
    本を読むことに慣れていない新人ママも、一緒におもちゃで遊ぶ感覚で読んであげられそうです。
    出産祝いのリストに仲間入り決定!

    投稿日:2021/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • あかちゃんは音がだいすき♪

    • もけこさん
    • 40代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子15歳、男の子11歳、男の子1歳

    ラトル部分がそれぞれのページでいろんな役割をみせるんですね。かわいいです♪
    あかちゃん絵本、よくできてるな?と思います。
    私が選ぶとき、どれにするか迷いました?。
    経験から言うと、生まれてすぐのあかちゃんの反応は思ったほど大きくないかもしれません。
    反応が少なくても、読む人が楽しく読めるといいな?。
    あかちゃんは、ラトルの音も、よんでくれてる声もちゃーんと聞いていると思うので、反応ないな?早かったかな?と思っても読んであげてほしいです。
    あかちゃんが喜んでいるのがわかった時のうれしさははんぱありません(笑)。

    投稿日:2021/03/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • しゃかしゃか

    絵本の真ん中にあるビーズがどのページも、とてもうまく活かされた絵本になっていたと思います。
    振るとシャカシャカ鳴るため、赤ちゃんの興味を引けそうです。
    もう少し、子どもが小さいころに出会いたかったと思いました。

    投稿日:2021/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • しゃかしゃか

    絵本にしゃかしゃか機能がついてる!と可愛くて思わず手に取りました。絵本にどーんとしゃかしゃかってありそうで見かけたことがなかったです。絵本とおもちゃが一緒になったような感覚ですね。1歳半に近い息子にはちょっと時期的には遅いかな…と思うので、出産祝いやもし次の子が生まれるとなったら考えると思います。

    投稿日:2020/06/17

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / パパ、お月さまとって! / くだもの / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.52)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット