新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

おいしいおやつを くださいななかなかよいと思う みんなの声

おいしいおやつを くださいな 作:大塚たえこ
絵:おおの麻里
出版社:福音館書店
税込価格:\0
発行日:2007年05月
評価スコア 4.29
評価ランキング 20,423
みんなの声 総数 13
「おいしいおやつを くださいな」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • おいしいおやつって何だろう

    動物たちがおいしいおやつを探しに町に出かけます。同じものを探しているとは思わなかったので、謎解きにちょっと頭をひねりました。途中で立寄ったお店もヒントだったことにあとから気づきました。
    自分たちでおいしいおやつを作れるのも楽しいですね。
    ただ見守っているうさぎさんも食べたそうにしています。

    投稿日:2022/12/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • つくっちゃおーかなー

    • もゆらさん
    • 50代
    • その他の方
    • 神奈川県

     あひる-ヤギさん-ブタくん-うしさんがそろって「おいしいおやつ」を求め、
    町への小川の丸太橋を渡った、その後勇姿!おしりが可愛い!
    なんだか読み手もワクワクしてくるような、始まりの予感が心地いい。
    町の商店の品物も丁寧に描かれて、興味をひきます。

    1:たのしも!グワッベェーブヒンモーの絵本
    2:見よっと知ろっと!町のお店
    3:学ぼ教えて!楽しくホットケーキクッキング
    4:買お買お!だからオマケして!地元のお店
    5:みんなでつくろ!わいわいホットケーキ

     大塚たえこさま、おおの麻理さま
    おいしいえほんを ありがとう
    感謝。

    投稿日:2015/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 作ってみよう!

    絵が単調かなとも思いますが
    いつも見ないような絵なので新鮮でもありました。
    美味しいおやつをくださいな、って
    お店をひとつずつ訪ねるところは
    二歳半の子供にはちょっと飽きてきてました。
    でもホットケーキの場面になると笑って喜んでました。
    自分たちで作るのは楽しいし美味しい。
    読んだ後、親子で一緒に作りたいですね。

    投稿日:2011/10/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 定番という感じの絵本。

    おいしいおやつを求めて、アヒルとヤギとブタとウシがでかけます。
    「ふんわりしてて あまくて まるくて おいしい おやつ」と言えばそう、「あれ」ですよね。

    次は何の動物が出てくるのかな?
    どんな鳴き声かな?
    おいしい おやつってやっぱりあれなのかな?…と子供たちもワクワク。

    この4匹の動物が出てくるのは、やはり鳴き声が特徴的だからでしょうか。
    鳴き声のシーンの度に、子供たちは大爆笑していました。
    (単に私の読み聞かせ方がおもしろかっただけ?)
    そして、4匹のおとぼけっぷりも最高に面白い。

    ストーリーの内容的には、絵本の定番という感じなので、
    子供たちにも分かりやすい内容だったようです。

    投稿日:2011/07/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 題名に惹かれて

    ”おいしいおやつ”という題名に惹かれてこの絵本を選びました。太っ腹で気さくなレストランのお姉さんが素敵でした。お姉さんの素晴らしいアイデアの御蔭でいつでも好きな時に美味しい物が食べられるようになって本当に良かったと思いました。そして、牛!かっこ良すぎです。とても逞しい!”まかせて”の言葉どうりにひょいっと問題を解決してしまう姿はとてもかっこ良かったです。主人公達自身が皆で協力して目的を達成する過程がとても微笑ましかったです。おおの麻里さんの絵を気に入ったので他の作品も読んでみたいです。

    投稿日:2008/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • おいしいおやつ探し

    あひる、やぎ、ぶた、うしの4匹が「ふんわりしてて あまくて まるくて おいしい おやつ」を探しに街へと出掛けます。

    なかなかおいしいおやつに出逢えない4匹ですが、卵屋さんから紹介してもらったお店には、4匹が捜し求めていたおいしいおやつの“ホットケーキ”。
    お店のお姉さんからホットケーキの作り方を教えてもらい、いざ帰宅!
    帰宅途中に上手いこと材料を売っているお店が並んでいるところが嬉しいですよね。

    個人的には、あひるの話を聞いて後をつけているウサギの姿と、金物屋さんを尋ねた時の店先の犬が威嚇している姿がすきです☆

    投稿日:2007/11/12

    参考になりました
    感謝
    0

6件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



いくつのえほん掲載絵本児童書一覧

みんなの声(13人)

絵本の評価(4.29)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット