新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

うみの おふろやさんなかなかよいと思う みんなの声

うみの おふろやさん 作・絵:とよた かずひこ
出版社:ひさかたチャイルド ひさかたチャイルドの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2007年06月
ISBN:9784893252265
評価スコア 4.2
評価ランキング 23,682
みんなの声 総数 55
「うみの おふろやさん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ
  • 海でお風呂

    海とお風呂の組み合わせは、面白いですね。
    「塩っからいお風呂なのかな〜?」と、かってに想像してしまいました。
    お風呂につかっているときの、幸せそうな顔といったらありませんね。
    「極楽、極楽〜」というため息が、心からもれてきそうです。

    投稿日:2014/04/09

    参考になりました
    感謝
    1
  • とよたさん

    とよたかずひこさんの作品だったのでこの絵本を選びました。とても面白い商売を海の中で考えた主人公は素晴らしいと思いました。普段は天敵でもお風呂の中では皆がとてもにこやかで至福の時を過ごしているのが良いと思いました。沢山の種類の生物が登場するので楽しく読めました。

    投稿日:2010/10/21

    参考になりました
    感謝
    1
  • まさかの海へ出張おふろ

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    ほのぼの癒しのおふろやさんシリーズ。
    まさかまさかのうみのおふろやさんとは?
    おふろやさん海にまで出張するんですね!
    お魚さんたちおふろなんて入るのかしら?と思ったら、とーっても気持ちよさそうに入っていました。
    しかも、たこさんのすみで真っ黒け。スーパー銭湯とかにある変わり種のおふろみたいで、楽しそう。
    いつものラストとちょっと違っておふろやさんが気持ちよさそうにうみを泳いでいるのがおもしろかったです。

    投稿日:2019/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろ?うみ?

    • ムスカンさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、女の子3歳

    3歳の娘が図書館から借りてきました。

    表紙にある一匹のお魚を指さして、
    「このお魚、ももんちゃんにも出てくるよ!」と主張。

    そ、そうなのかな・・・。
    子供の観察眼ってスゴイ。

    うみにあるおふろやさんのお話のようなのですが、
    それが海の水なのかお風呂の水なのかがよく分からず、
    「ちがうよ、おふろじゃなくて、うみでしょ!」と
    ページ毎に主張する娘。

    なんとなく、そこだけがお風呂のような感じもするけど、
    でもなんでだろう?娘の主張も分かる気がする・・・
    そして突然泥だらけみたいになってるのはなんでだろう・・・?


    全ての不思議は、一番最後に種明かしがあります!
    「なんでだろう?」⇒「あっこういうことか」とつながる、
    楽しい一冊です。

    投稿日:2015/05/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • おふろはいらんかね〜

    • ポン太さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 男の子2歳、女の子0歳

    2歳半の息子に図書館で借りて読んであげました。

    このシリーズの絵本が気に入った息子は何回も読んで欲しいと持ってきます。

    ざぶーん、ざぼーんと海の上、ぽこぽこわいているお湯。
    「おふろはいらんかねー」「おふろいっちょう!」と海の生き物たちが次々と飛び込みます。
    とても可愛くて読みやすい絵本です。

    投稿日:2015/03/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しいお風呂だね。

    • 多夢さん
    • 50代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 女の子14歳

    海にお風呂って、ちょっと意表をつきますね。

    ざぶ〜ん ざぶ〜ん

    なんともゆったりと時間が過ぎていくようで、気持ちいい。

    さて、誰がお風呂に入るのかな?
    やっぱり、海の生き物たちだよね。

    「おふろ いっちょう!」
    っていう言葉、なんだか流行りそう。

    楽しくお風呂に入っていると、あれ?ハプニング?
    まっくろけになっても、平気だなんて、
    子どもたちにとっては楽しいの一言みたい。

    お風呂で温まるっていうよりも、
    楽しく遊ぶお風呂って感じのお話でした。

    こういうのも、たまにはいいよね。

    投稿日:2014/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • 海の中

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    とよたかずひこさんのおふろやさんシリーズを娘が読みたがっていたので手に取りました。
    うみのおふろやさんっていったい…と思いつつ読みました。
    うみに見えるけど…ゆげらしきものが描かれているぞと思っているとラストに種明かしが!なーるほどね!

    投稿日:2014/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 黒いお風呂?

    6歳4歳の娘たちに読みました。海の中のお風呂にとびうおやマンボウたちが入って、ばしゃばしゃ遊んでいるところが4歳次女はとても面白かったようで、喜んでいました。途中で海が黒くなってしまうのですが、私は「どろじゃない?」娘たちは「多分ちがう」。娘たちのあたりでした(笑)海にも行きたくなりますよー。

    投稿日:2014/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 斬新な発想!

    海の中にお風呂って発想が新しい!
    露天風呂じゃなくて、海の真ん中にお風呂が出来ちゃうのが面白いと思いました。

    「おふろはいらんかねー」の声に海の生き物が入りに来るのですが、
    とびうお、まんぼう、いるかなどいろいろな生き物が出てくるのが子供には面白いみたいです。
    そして、お風呂に入っているのになぜか汚れてしまうという(笑)

    とよたかずひこさんの本は「ももんちゃんシリーズ」以外初めて読みましたが、
    2歳の娘はすぐにとよたさんの本だと気づいたようで「ももんちゃんは?」と聞いてきました。
    この柔らかいのんびりとしたイラストは子供心にも印象的なんでしょうね。

    投稿日:2014/05/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉の響きが楽しめる

    • さみはさみさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子5歳、男の子1歳

    図書館の読み聞かせ会で読んでもらってから、5歳の長男が1歳の次男に読んでやっていました。

    かなり小さな子向けのお話で、「おふろはいらんかねー」とか「ざぶーん」とか、繰り返される言葉が耳に心地よく残ります。繰り返されるので長男にも読みやすかったようで、抑揚をつけて読んでいました。

    次男も楽しそうに聞いていました。

    投稿日:2013/10/23

    参考になりました
    感謝
    0

33件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(55人)

絵本の評価(4.2)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット