話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

どこからきたの? おべんとうなかなかよいと思う みんなの声

どこからきたの? おべんとう 作・絵:鈴木 まもる
出版社:金の星社 金の星社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2020年05月29日
ISBN:9784323024691
評価スコア 4.81
評価ランキング 294
みんなの声 総数 26
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 多くの人の手間や気持ちが結集

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    お母さんが作ってくれたお弁当は、愛情がこもっていて、とても美味しいです。
    そしてお弁当の材料には、お母さんだけでなく多くの人の手間や気持ちが結集していることがわかります。
    「みずとはなんじゃ?」を思い出しました。
    学校の勉強やネットの情報だけではなく、身近なことに関心を持つことはとても大切ですね。
    見返しの「おまけ」も興味深く読みました。

    投稿日:2020/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 物事を可視化するって、大事。

    教育的要素の強い絵本です。
    じっくり、ゆっくり読むのに良いです。

    食べ物やお弁当箱の製造過程の細かいディティールが素晴らしい。この一冊で社会科見学をしているかのように感じられます。
    かなり細かいし話が長いので、子供は飽きてしまうかと思ったけれど、意外と集中して読み聞かせを聞いていました。
    でも、文字も小さく文字数も多いので、子供一人で読みこなすのは、小学校に上がってからでしょう。

    曲げわっぱが、弁当袋の布が、こんな風に作られているなんて、日常で考えたことがないし親子で楽しく学べます。
    このように一つ一つを可視化してみると、生産者の仕事も素晴らしいけど物流の力をまざまざと実感します。

    投稿日:2020/10/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 曲げわっぱ

    タイトルを読んで、「お弁当が、どこからきた?」と不思議に思って、手に取りました。
    お母さんが、持たせたお弁当のすべての由来を説明するというお話です。
    中身はもちろん、お弁当箱や袋まで。
    どのように作られ、どんな風に自分の元に届いてきたのかがわかります。
    我が家のお弁当箱も曲げわっぱなので、その貴重さを改めて知ることができて良かったです。
    目の前にあるものは、いろんな人の思いや手間を経てここにあるということに気づかせてくれます。

    投稿日:2020/10/12

    参考になりました
    感謝
    0

3件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(26人)

絵本の評価(4.81)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット