話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

えのすきなねこさんなかなかよいと思う みんなの声

えのすきなねこさん 作・絵:西巻 茅子
出版社:童心社 童心社の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:1986年
ISBN:9784494006281
評価スコア 4.45
評価ランキング 11,357
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 大人っぽい内容

    西巻さんの資料を読んでいたら、お父様が亡くなってお父様の使っていた絵の具で絵本をという時に作られた本だということを知りました。

    絵本によって画材を変えられていたということで、『わたしのワンピース』などとは色遣いもちょっと違いますね。

    私なんかも家事育児はするものの、働いていない身だしこんな風に絵本のレビューを書いていたりすると、このことが果たして世の中の役に立っているのかななんて考えることがあります。

    それと比べるのはちょっと違うのかもしれませんが、芸術活動をするのは孤独で自分と常に向き合うというところがありますね。

    西巻さんの絵本は赤ちゃんから大体低学年の子までが楽しめそうな絵本が多い中で、これはどちらかというと大人っぽい内容だと思います。

    資料によるとお父様のことを描きながらご自分の気持ちを描いていたかもなんてことも書いてありました。

    絵本作品ってその時の作家さんの心境が如実に反映されるものなのかもしれないんだなあって思いました。

    投稿日:2012/01/13

    参考になりました
    感謝
    1
  • 友達も素晴らしい

    えが好きなねこはずっと絵を描いています。そこへ、友達がかわるがわる顔を出すのですが、みんな口を揃えて、絵なんて役に立たない…といったことを言います。確かに、芸術では食べていけない、、、けれど人間はいつの時代もそれをやめないのが面白いですね。

    投稿日:2023/06/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • すてきだな

    毎日絵をかくねこさん。

    ねこさんのっていました。絵をみて、うさぎもさるもきつねも

    「絵なんかかいて何の得になるんだ?」と

    結構ひどいことを言っていました。

    かわいそうだな、ひどいな・・・と

    思いながら読んでいました。

    雨の日にたいくつになった3人は

    ねこのことを考えました。

    ねこは今日も絵を描いているのかな・・・・と。

    食わず嫌いじゃないですが、

    何でも否定的に考えずに、いいように考えると

    こんなに楽しく過ごせるんだなって思いました。

    投稿日:2020/07/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 絵描き

    絵が何の役に立つのか?
    きっと、この猫は作者さん自身なのでは?と思いました。

    周りに何を言われても、絵が好きで好きで、描かなくてはいられない様子です。
    絵だけでなく、芸術を志す人には、何か感じるものがあるかと思いました。

    投稿日:2012/01/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこさんの自画像はどれだ!?

    • てんぐざるさん
    • 40代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子15歳、女の子10歳

    静かにしっとり読みたくなる絵本です。読み語りに使うより、1人読みしたい作品ですね。
    ねこさんの描いた絵がまたとてもお上手!
    最初に音連れた時、友達たちはねこさんの描いた絵を見ようともしないで、一日中絵を書いているねこさんをややばかにした言動をしますが、
    なんで、最初からみなかったのかな〜。もったいないな〜と、思いました。
    うさぎさん、きつねさん、さるさんを描いた絵はそれぞれに特徴がとっても出ていて、すごいなと思いました。

    一番気になるのは最後のねこさんのセリフ。
    「だれも ぼくのかおのえには きがつかなかった」
    ねこさんの自画像はどれだ〜!?

    投稿日:2010/07/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • えのすきなねこさん

    絵を見て何を感じるかなんて
    みんなばらばら

    だから絵って楽しいんだなって思いました

    夢中になってやれるものがあるのは

    素晴らしいです

    ねこさんはきっといまも

    大好きな絵を描いているにちがいありません

    投稿日:2009/07/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • 西巻さん

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳1ヶ月

    西巻茅子さんの作品だったのでこの絵本を選びました。人それぞれ個性があり、それを尊重する事はとても大切な事だと教えてくれる絵本でした。主人公が友達から何を言われても反論せずにやけにならずに好きな事を続ける姿に感動しました。友達の為に展覧会を開いた後の主人公の笑顔が極上だったので私も嬉しくなりました。絵を描く事の素晴らしさを感じられる絵本でした。

    投稿日:2009/06/11

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.45)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット