新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

ねこガムなかなかよいと思う みんなの声

ねこガム 作・絵:きむら よしお
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2009年03月
ISBN:9784834024227
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,583
みんなの声 総数 52
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • あ〜!そんなに膨らませると!

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    「どうなるんだろう?」という緊張と
    「あ〜あ。やっぱりね」という脱力を楽しめる絵本です。

    男の子がガムを噛んでいます。
    クチャクチャ・・クチャクチャ・・・。
    ぷ〜っと膨らませるとどうなるのか?
    絵本を読んで、是非 見てみてください。

    小学校4年生の読み聞かせに使用しました。
    1分もかからないほどの短いお話ですが、お話のシュールさに、子供達は釘づけになって楽しんでくれていました。

    入園前の小さなお子さんはもちろん、小学校高学年でも読んであげられると思います。
    何冊か読まれるときの 導入部分に持ってくるのもいいんじゃないかと思います。

    投稿日:2009/06/15

    参考になりました
    感謝
    2
  • 小学校低学年向け?

    お話しのボリュームからして幼児さん向けの絵本かなと思いましたが、おもしろいと思えるのは小学校低学年くらいからかなと思いました。
    あっというまに終わってしまうので、少しだけ物足りなさが残ってしまいましたが「ねこガム」というタイトルからどんなお話しか興味深く、読み聞かせなどの導入に良いと思いました。

    投稿日:2022/11/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • ふくらめフーセンガム

    自分の顔より大ききフーセンガムを膨らませたらすごいでしょうね。
    息が終わったら、反対に息を吸われてしまいそうな、そんな気がすることも、よく解ります。
    膨らんだフーセンがネコだったら、この絵本はそんなそんな想像を形にした絵本です。

    投稿日:2022/09/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 衝撃の展開

    ガムをかんでる男の子。
    ぷうっとふうせんをつくって、ねこができあがり。
    でも次の瞬間、立場逆転!男の子はネコに吸われていなくなっちゃいます。
    衝撃の展開に驚きました!
    こんなことある?と笑ってしまいます。
    でも男の子は戻ってきます(笑)
    そのあとの展開もとにかくハラハラ!ユニークすぎて衝撃でした!

    投稿日:2016/03/12

    参考になりました
    感謝
    0
  •  インパクトのある絵本でびっくりしました。発想も面白い。

     単純に「おもしろい!」と思ったので、大学生の娘に読み聞かせたところ、「・・・?」の表情で「これ、子どもには怖いんじゃない?」の一言でした。そうかなぁ?

     私的には、4〜5才くらいの子どもからウケるんじゃないか・・という気がしたのですが、絵本ナビの皆さんのレビューを拝見したところ、赤ちゃんから大きな子どもまで楽しむとのことで、その幅広さに驚き、一度子どもたちの前で読んでみたいなぁーと思いました。

     少しずつ、少しずつ盛り上がっていって、クライマックスで「パァーン!!」とはじけて、さっと終わる。構成がうまいなと思います。「パァーン」のところで、子どもたちをビックリさせたいな!

    投稿日:2015/01/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 難しいことは、考えなくてOK☆

    まず、うちの子は「ふうせんガム」を知りません。
    ガムも食べたことがありません。
    でも、個人的に、このナンセンス具合が気に入ったので、
    選びました♪

    ガムをかんで、ふくらませて、それがネコの形になって、
    男の子はガムに吸い込まれちゃって、
    今度はねこがふくらませて・・・と、
    ただただ成行きを見守るだけの絵本☆
    難しいことは、考えなくてOK☆
    うちの子は、意味はイマイチ分からなかったと思いますが、
    「もっかいよんで」と興味を示してました。

    投稿日:2010/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • シュール

    安部公房の「バベルの塔の狸」を思い出してしまいました。
    シュールで怖い。
    まだフーセンガムをほとんど噛んだことがない娘にはわけが
    わからないかなあ?とも思ったのですが、ツボにはまったよ
    うで何度も楽しく読んでいました。しまいにはねこガムの
    絵(だと本人は言う、それらしきもの)まで描いてくれました。
    小学生の、ふざけたい盛りの男の子が好むような絵本かと
    思っていたけれど、2歳児女子にも楽しく読むことができる
    のですね。
    大人の私にとってはやはり安部公房的シュールさで迫ってくる
    ので、読んであげている時は楽しそうにみせてはいるものの
    心の中では「怖いよう怖いよう」と言い続けていたのであります。

    投稿日:2010/02/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 吸われちゃった!

    • ゆぺちさん
    • 30代
    • ママ
    • 岡山県
    • 女の子3歳、男の子1歳

    幼稚園の幼児クラブの読み聞かせで先生が読んで下さった絵本です。
    そのインパクトったら!なんてったって、絵が大迫力です。大きな絵本ではないのに、大画面で見たような記憶に残る迫力でした。絵に負けないお話の面白さがあるからかも知れませんが。

    フーセンガムのフーセンがどんどん膨らんで…なになに?!何になるの???そこから、子供も私も釘付け☆男の子の表情がたまらなく可愛いというかいじらしいと言うか(笑)驚きの展開に子供達は「あっ」とちょっとビックリ、親達はクスクス笑い声(^^)そんなとても楽しい絵本でした。

    投稿日:2009/10/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • タイトル

    • なびころさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子2歳2ヶ月

    タイトルがユニークだったのでこの絵本を選びました。内容もとてもユニークで楽しく読めました。奇想天外な方向に進んでいくのがハラハラしました。主人公が一生懸命真剣になってガムをかむ様子がかっこ良かったです。どんな事にも誠意を持って取り組める主人公は素晴らしいと思いました。ガムを噛みたくなってしまいました。色が迫力があって良かったです。

    投稿日:2009/07/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 男の子がガムを噛んでフーセンを作るとフーセンが猫の顔のフーセンになり、猫の顔のフーセンが、男の子をガムにして噛んで、またフーセンを作ると男の子が出てくる。
    どちらが勝つか、男の子と猫フーセンとが競争してふくらます。
    パァーンと割れて、男の子の顔にガムがついてしまうお話。

    感想は、3歳の娘は猫が大好きだけどこの猫フーセンは男の子を吸いこんでガムにしてしまうのでとっても怖かったそうです。
    だけどドキドキして何度も読んでいます。
    顔が大きく描かれている絵本なので1歳の娘も読んで欲しそうに絵本を私に持ってきます。

    投稿日:2009/04/22

    参考になりました
    感謝
    0

17件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / わたしはあかねこ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット