話題
まほうのさんぽみち

まほうのさんぽみち(評論社)

絵本が大好きな女の子とパパの、幸せであたたかいお話。

話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

くるりんこんなかなかよいと思う みんなの声

くるりんこん 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:文化出版局 文化出版局の特集ページがあります!
税込価格:\660
発行日:1977年12月01日
ISBN:9784579400249
評価スコア 4.17
評価ランキング 24,919
みんなの声 総数 22
「くるりんこん」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 一緒のメンバー?

    ねずみくんシリーズと作者が一緒なので

    でてくる動物がほとんど一緒です。

    オチも少し似てるかもしれません。

    鉄棒に届かないねずみ

    みんなは楽々としています。

    大きな人がでてきて

    一緒にやるのかなと思っていましたが、

    そうではありませんでした。

    でも最後には鉄棒できましたよ。

    投稿日:2024/01/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • なんで?ねずみくん

    表紙の、高い鉄棒を見上げるねずみの困った表情がなんとも可愛くて手に取りました。
    鉄棒で遊びたいけれど、届かないねずみくん。
    そこへ、はと、さる、ぶた、ライオンが順番に出てきて、逆上がりを「くるりんこん」とするのです。
    最後に出てきたぞうが、ドスンと頭から地面に落ちてしまうと、鉄棒がぐにゃりと曲がってしまって…
    ラストは嬉しい展開でしたが、よくよく考えてみると、なんでねずみくんは赤い柱を登らなかったんだろう?と子供と一緒に笑いました。

    投稿日:2020/07/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • くるりんこん

    鉄棒に届かない小さなネズミさんが、最終的に鉄棒に手が届いて逆上がりできるまでのユニークなお話です。
    たくさんの動物たちがやってきては、ネズミさんの前でくるりんこんと逆上がりをしていきます。
    それを下から見守るネズミさんの表情がそれぞれ違って、楽しいですよ。

    1才の息子はまだ鉄棒で遊んだことがないので、本にはあまり興味を示しませんでしたが、公園で逆上がりをしている子どもがいた時に、
    「くるりんこんと逆上がりしてるね〜」と言うと「うん」と頷いていたので、わかったのかな?
    鉄棒遊びを始めた頃にまた読んであげたいと思います。

    投稿日:2015/04/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • リズムよく鉄棒をくるりんこん♪

    鉄棒に届かないネズミさんを前に
    ひよこさん、おさるさん、ぶたさん、、、
    たくさんの動物がやってきて
    「くるりんこん」と上手にさかあがり。
    ネズミさんはできるようになるのでしょうか。

    色づかいはシンプルな絵本ですが
    音のリズムがとてもいい絵本です。

    「くるりんこんっとさかあがり!」
    と3か月の娘に読んであげると
    くるりんこんに大喜びです。
    大好きな動物がたくさん出てくるのも
    娘の興味をひいて楽しんでいます。

    0歳からでも楽しめる1冊です。

    投稿日:2013/08/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • やった〜できた!!

    • えほんっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 大阪府
    • 女の子7歳、女の子3歳、

    鉄棒がしたいねずみくん。でも届かない…。。。そこへ次々と動物がやってきて、くるりんこんとさかあがり。いいな〜いいな〜うらやましい。最後にぞうさんやってきて、重さで鉄棒曲がったよ。おかげで僕もさかあがり!!リズミカルに読み進めることができ、聞いているのも楽しいようです。

    投稿日:2012/06/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 『あ〜あ』

    購入当時は胎児、現在1歳の息子の今でもお気に入りの一冊です。

    当時、妊娠中期だった私が書店で絵本を選んでいるとき何気なく手に
    したのがくるりんこん。配色もきれいで、ねずみ君の表情や登場する
    動物たちの表情、しぐさがとてもかわいらしい。何度も読み聞かせて
    いるうちにリズム感がでてきて♪

    読み聞かせを始めると息子はちゃんとくるりんこんも持ってやって
    きます。

    ぼくにはてつぼうとどかない・・
    『あ〜あ』
    てつぼうなんてかんたんさ くるりんこんとさかあがり
    『きゅるきゅるきゅる〜(くるくるくる〜)』
    こんどはさるくん ぴょんとのり
    『ぴょん!ぴょんん!』
    くるりんこんとさかあがり
    『きゅるきゅる!きゅる〜!!』

    ほのぼのとした作品だと思います。

    投稿日:2011/12/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思い出します!!

    小さい時,逆上がりができなくて
    何度も練習したことを思い出しました。
    ここにでてくる動物たちは,
    くるりんこんって,逆上がりをすいすい
    やってのけます。
    うらやましいなーって,思っちゃいました。

    投稿日:2011/06/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • 待っててよかったねずみくん♪

    • りょーちさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 女の子1歳

    鉄棒に届かないねずみくんが、他の動物が「くるりんこん」する様子を見ているところが可愛いです。
    このまま届かないのかなぁ・・・と思っていたら、ぞうさんのおかげで最後はねずみくんも「くるりんこん」。

    なんだか可愛らしいお話です。
    文章も少なく読みやすくていいと思います。

    投稿日:2010/12/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 潔い

    潔い配色の表紙を見て”これはきっと娘が反応を示す配色だな”と思いこの絵本を選びました。やはり、私の勘は当たったようでした。しっかりした色のメリハリに娘はとても興味を示しました。リズムのある文章で短めで潔く娘も集中して最後まで聞く事が出来ました。”くるりんこん”という独特の音の響きも良かったらしくとても喜んでくれました。最後にネズミ君は自分自身で出来て誇らしげで満足そうなのが良かったです。

    投稿日:2008/05/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひらがなに興味?

    • ぽにょさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳

    鉄棒をしたいねずみさん。みんなが逆上がりするのを楽しそうに見ていますが、やっぱり自分もしたいよね。
    ぞうさんが潰してしまった鉄棒のおかげで、ねずみさんもくるりんこん。ひと安心した娘は、もう一度最初のページに戻って今度はひらがなを見ます。
    文字が大きくて読みやすいのと、同じ字がいっぱい見つけられるので興味を引いたようです。
    見る絵本から、読む絵本への切り替わりにもお勧めできる絵本です。

    投稿日:2008/01/18

    参考になりました
    感謝
    0

13件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / おおきなかぶ ロシアの昔話 / じゃあじゃあびりびり / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • みみカスいっか
    みみカスいっか
    出版社:ニコモ ニコモの特集ページがあります!
    たっくんは、みみそうじが だいきらい。 そんなあるひ、どこからか こえが きこえてきて・・・・・・。


絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(22人)

絵本の評価(4.17)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット