新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ

春 はるなかなかよいと思う みんなの声

春 はる 作・絵:五味 太郎
出版社:絵本館 絵本館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:1981年
ISBN:9784871100397
評価スコア 4.12
評価ランキング 26,204
みんなの声 総数 16
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 春の風の中で

    窓の外に見える風景は、決して春のイメージではないのですが、春らしい風に吹かれているような感じがしました。
    船まで窓の外を通るのですから、心象風景かも知れません。
    そして、それらのもの見ている自分は…、なんと春に誘われてでかけていました。
    シンプルだけど、心にくい絵本です。

    投稿日:2023/03/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • 女の子が 窓から外を見ています
    雲  ちょうちょ 小鳥が飛んでいます
    ねこや 子供たちが通るのも見えます
    お花屋さんの車や 自転車に乗る人

    まあ〜 飛行機も船も見えるなんて ・・・ どんな窓かな〜

    春は 家の中から 外に出てみたくなりますものね

    女の子は 外へ行き お花を摘んできたのかな〜

    お花が飾ってあります 

    何でもない   窓からの景色は 女の子を外へ連れ出したのでしょうね

    投稿日:2023/03/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わずニヤリ

    春の窓。

    外を通りすぎるのは

    ちょうちょ ことり ねこ こどもたち お花やさん…。

    次々と変わる光景がまるで映画のワンシーンのよう

    ページをめくる私もその部屋に入りこんだような気分になってくる

    では部屋の中では何が起こっていたのかな?

    それは絵本を読んでのお楽しみ♪

    私はラストシーンの意外性に思わずニヤリとしてしまいました

    さあ、あなたはラストでどんなことを想像するのでしょうか

    投稿日:2014/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動き出す季節

    春が近くなってきたので、春の絵本を探していました。

    よく見ると、表紙からお話が始まっているのですね。まどの外にはちょうちょ、ことりと、外を見ているだけで、だんだん春の風景が広がってくるのがわかります。

    春って、みんな少しずつ動き出す季節だという感じが伝わってきます。

    読むと、自分だけの春の風景を探しに行きたくなりますよ。

    投稿日:2008/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • じんわりと、春を感じます

    シンプルな絵に、くりかえしの言葉。
    なんだか地味な絵本だな、と思いながら息子に読み聞かせたら
    思った以上にはまりました。

    窓の外をちょうちょや、お花屋さんが通ります。
    最後に家の中が描いてありますが、だれもいません。
    最初は???となりましたが、
    家の中にいた女の子が外に遊びにいっちゃったということなのですね。
    「いえのなかには だあれもいない」というセリフを読むと、
    息子もじいっと絵を見て、「ないない」と言ってます。

    なんだか余韻が残る、渋い感じの春の絵本です。

    投稿日:2008/04/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 進むうちにわくわくしてきました。

    • れんげKさん
    • 30代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子6歳、男の子6歳

    窓の外をいろいろな動物や人が通っていく・・・。
    それだけの絵と文なんですが、なんだか進んでいくうちに、わくわく、そわそわしてきました。
    子供たちも、わくわくと次のページ、次のページと進んでいったのですが・・・
    最後のページ。
    部屋の中には・・・・。

    すっごく共感!しました。

    もう、家の中なんかにはいられない!
    外に飛び出していきたくなる絵本でした。

    投稿日:2007/04/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • 春が待ち遠しい

    • ぽぽろんさん
    • 20代
    • ママ
    • 長野県
    • 女の子4歳、男の子2歳

    一人の女の子が家の窓から外を眺めています。窓からは春らしい色々なものが見えます。
    とてもシンプルですが、1ページごとに色々あるので、「ちょうちょだ!」「これはなに?」と子供たちも楽しんでます。最後のページは「あれ?だれもいないよー。」女の子の気持ち、よくわかります。

    投稿日:2004/01/30

    参考になりました
    感謝
    0

7件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / だるまさんが

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(16人)

絵本の評価(4.12)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット