新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

みつばちみつひめ どどんとなつまつりの巻なかなかよいと思う みんなの声

みつばちみつひめ どどんとなつまつりの巻 作・絵:秋山 あゆ子
出版社:ブロンズ新社 ブロンズ新社の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2010年07月
ISBN:9784893094902
評価スコア 4.55
評価ランキング 6,633
みんなの声 総数 28
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 昆虫好きさん!みどころ満載!

    蜜蜂が大活躍するお話しです。
    蜜蜂たちは羽根を使いどんな活躍をするのでしょうか?

    息子が大好きな昆虫もたくさんでてきています。
    何種類の昆虫を見つけることができるかな?と昆虫探しを楽しんでいました。

    お祭りの絵は時間をかけ何度も隅々まで見ていました。
    お面屋さんが気に入っているようです。

    みつひめの姫語がまたまた息子には新鮮に感じたようで真似して家でも使っています。

    楽しみが盛りだくさんの内容でいい作品でした。

    投稿日:2013/09/27

    参考になりました
    感謝
    1
  • お祭り気分が味わえる

    • みいのさん
    • 60代
    • その他の方
    • 東京都

    いつも元気で積極的で可愛いみつひめも愛すべきキャラですが、今作ではおっちゃんたちが楽しませてくれました。
    おっちゃんたちは働きバチとは真逆の立場のように見えますが、みつひめのだいの仲良しっていうのが素敵。
    虫の世界のお祭りをのぞいて、文字どおりお祭り気分が味わえる絵本だと思いました。

    投稿日:2022/09/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 虫たちの世界のお祭り

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子3歳

    夏祭りを前にこの絵本を読み聞かせしました。夏も盛りの蜂の巣城。みつばちひめのみつひめさまは、今日ものんびり御殿の暮らし。退屈したみつひめは、大の仲良しのおっちゃんばちたちと、こっそりお城を抜け出して、夏祭りに出かけますが…。まだ3歳になりたての娘にはお話が少し長かったようですが、イラストがとても凝っていて、虫の描写も屋台の様子や花火の感じが夏祭りの様子が良く出ています。

    投稿日:2019/06/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏なので

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子5歳、女の子3歳

    夏なので読んでみました。
    子供はけっこう気に入った様子でよく持ってきています。
    みつひめさまが城を抜け出してなつまつりを満喫します。
    人助けもしますよ、自分が楽しみたいというのも大きかったかもしれませんけど。
    ハチ以外にも虫がたくさん出ていますよ。

    投稿日:2016/08/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • お祭り最高!

    町の様子を知らないみつばちのお姫様のお話です。

    お祭りがあると聞き行ってみるんですが、

    初めて見るものに感動しっぱなし。

    初めて子供をお祭りに連れて行ったことを

    思い出しました。

    おいしい屋台のにおいにつられたり、

    お面を選んだり・・・。

    やっぱり花火が一番盛り上がりますが、

    この絵本でもそこが一番の山場でした。

    一番笑えるところは蜂たちが大勢でパタパタ・・・。

    ここが最高に笑えます。

    投稿日:2014/01/15

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏祭り

    今年の夏も、いろいろな場所のお祭りに行きました。
    「お祭りがある!」というだけで、ワクワクする気持ちになりますよね。
    細かく描かれた屋台の絵は、見ているだけでも面白いものです。
    おてんばなみつひめさま、今回も元気いっぱいでしたね。

    投稿日:2013/08/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 夏を思い切り満喫できる

    前作『みつばちみつひめ てんやわんやおてつだいの巻』を読み、親子でみつひめのファンになってしまいました。第2弾は夏!かき氷や夏祭りに花火などなど、夏を思い切り満喫できるシーンが目白押しでした。
    おてんばで好奇心旺盛のみつひめは健在。縁日で輪投げをするみつひめの姿は、何度見ても笑ってしまいます。
    最後の花火シーンも素敵でした。これから夏がくるごとにこの絵本を読み返したくなると思います。

    投稿日:2012/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひめさまだからできること

    4歳3ヶ月の息子に読んでやりました。初めて読んでやったこのシリーズの絵本ですが、ひめさまがおもしろいです。ちょっと活発で、チャレンジャーで。まわりの夏祭りの様子もよく虫で再現されているなーと息子と感心しながらひとつひとつ見ていました。こんな夏祭りには今年で会えなかったので、お祭りに行きたい・・・とつぶやかれました。そしてストーリーも花火まで登場するので、息子は面白がっていましたね。女の子に限らず、誰でも楽しめる絵本だと思いますよ。

    投稿日:2011/11/17

    参考になりました
    感謝
    0
  • 縁日だいすき♪

    • モモのジさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 女の子5歳、女の子2歳

    みつひめはもちろんかわいいけれど、我が家の娘は「かき氷〜!!わたあめ〜!!」と縁日に興奮気味で楽しんでました。
    やっぱり花火はいいですね。
    「こ〜んな花火見てみたい〜!!」と最後のにじいろの花火をうれしいそうに見てる娘たちでした。

    投稿日:2010/08/23

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(28人)

絵本の評価(4.55)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット