新刊
はっけんずかんプラス 妖怪

はっけんずかんプラス 妖怪(Gakken)

しかけをめくると妖怪が登場!今大人気の本格子ども向け図鑑

  • 笑える
  • びっくり
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

とのさまのひげなかなかよいと思う みんなの声

とのさまのひげ 作:ますだ ゆうこ
絵:国松 エリカ
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2004年02月
ISBN:9784032321302
評価スコア 4.46
評価ランキング 10,810
みんなの声 総数 36
「とのさまのひげ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • ひげ大人気

    いばりんぼうのとのさまが嫌で、逃げ出した立派なひげ。
    このとのさま、また伸ばせばいいものを家来総出で、ひげを追いかけさせます。

    意志を持って逃げ続けるひげですが、行く先行く先で何故か大人気!
    とのさまの執念といい、よっぽど魅力的なひげなのでしょう。

    たかがひげ。されどひげ。
    一度くらいはつけてみたい。
    楽しいお話でした!

    投稿日:2017/06/06

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひげが逃げた!?

    • みちんさんさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 女の子4歳、女の子2歳

    2歳と4歳の子に読みました。
    いばりんぼのおとのさま。嫌気がさしたひげが逃げ出してしまいます(笑)。
    いばりんぼはたしかに嫌よね。
    今後は逃げなくなったかな?
    こどもたちは逃げるひげを見つけては楽しんでいます。

    投稿日:2016/04/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が好きそうな、安心感のある展開

    図書館から借りてきて、5歳の娘と読みました。

    あるところに、いばりんぼうのお殿様がいました。
    お殿様には立派なひげが付いていましたが、
    ある日、お殿様に嫌気がさしたひげが逃げ出して…?!

    ひげが逃げるなんて?!…と思いますが、
    全然違和感がなく、面白いです(笑)。
    ひげを探すのも面白く、子供が好きそうな展開(^^)♪
    うちの娘も笑っていました。

    しかし娘が一番笑ったのが、お殿様と女の子の対決(?!)の場面!
    お殿様のセリフを何回も読まされました(笑)。

    読んでいて安心感のあるお話です。
    幼稚園児にウケそうな感じのお話かなと思います。
    ちなみに、うちの娘はひげはいらないそうです(笑)。

    投稿日:2014/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 卑下を探せ!

    いばりんぼうのお殿様の口元にあるひげが

    こんな人のひげはイヤだといって逃げ出します。

    ひげだけがポロっと飛んで行っては誰かにくっつく。

    こんどはだれのどこにくっつのか、それを楽しみながら

    読みました。

    それだけでも、どんな話なんだ?と爆笑ですが、

    最後の最後はもっと、どうなってるんだ?という

    楽しみに出会えます。

    ずっと楽しい絵本でした。

    投稿日:2013/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひげは取り外し可能なのかしら・・・。

    • ハリボーさん
    • 30代
    • ママ
    • 京都府
    • 男の子8歳、女の子5歳

    ひげが逃げるなんて・・・♪いかにも子どもが好きそうな内容で、娘とワクワクしながら読みました。

    いばりんぼうのとのさまから逃げ出したひげが、いろんなものに飛び移りながら、最後は女の子の鼻の下で居心地がよくなって、女の子もひげを気に入って・・・。

    女の子にいきつくまでは、「ひーげーを探せ!」と読者も一緒にひげ探しを楽しみながら、最後は、女の子とお互い相思相愛でめでたしになるものの、本当にいいのかしらと・・と心配になったのは、私だけでしょうか?ちなみに、娘は、ひげはいらないそうです(笑)。

    投稿日:2012/04/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 次はどこへ・・・

    • Yuayaさん
    • 20代
    • ママ
    • 石川県
    • 男の子8歳、女の子5歳

    いばりんぼうのお殿様から逃げ出したひげ。
    家来たちに追いかけられ、色んなところに隠れます。
    その隠れるところがおもしろい!
    リボンになったり、蝶ネクタイになったり、隠れ上手なひげです。
    次はどこへ、何になるのか、ワクワクします。
    最後に辿り着いたところは「えっ」と思うところだったけど、お殿様も爆笑されたことだしよしでしょう。
    物好きな子っているもんですね(笑)

    投稿日:2012/02/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • とのさまのひげ

    えらそうなヒゲをつけたわがままなお殿様。
    えらそうなひげは、
    「こんなお殿様のひげをやってるのはごめんだ!」と逃げ出しちゃいます。
    この設定を含め、
    「ひげ」がしっかり意思を持っているところが
    なかなか面白かったです。

    投稿日:2011/06/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひげが逃げ出す!?

    いばりんぼうの殿様に嫌気がさして、ひげが逃げ出すという、面白いお話です。『ひげ』を題材にした絵本と言うだけで、子供は惹きつけられることと思います。
    ひげがしゃべって、いかにも生きているように描かれているのも面白いですね。しかも隠れ上手で、色んなものに紛れ込みます。
    一騒動起こした後には殿様も優しくなって、よかったよかった。
    ひげが逃げ出す、なんてあり得ないお話ですけど、国松エリカさんのカラフルで明るい絵が印象的で、とても楽しいお話でした。

    投稿日:2010/04/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • お話の結末♪

    お話の結末が好きです☆いばりんぼうのおとのさまが思わず笑っちゃうところと、あんまりいばらなくなった。と、いう結末が子どももほっとするようですね。ひげが逃げ出したことで、まちが大騒ぎになるところは、この後どうなるの〜?!とドキドキしますが、最後でホッ☆親子で楽しめました。大好きな国松エリカさんの絵だったので楽しさ倍増でした!

    投稿日:2009/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • わかりやすく楽しいお話

    • ちょし★さん
    • 30代
    • ママ
    • 熊本県
    • 男の子10歳、男の子9歳、男の子8歳

    小学校2年生の教室での読み聞かせに使用しました。
    とのさまのひげが逃げ出すというあり得ないお話に、子供ならではの無邪気な突っ込みが入る楽しい読み聞かせになりました。

    長すぎず短すぎず、殿様のお話といっても難しい単語はない、分かりやすく楽しいお話。
    保育園や幼稚園でも楽しんで聞いてくれると思います。

    お話によくあった国松さんの絵も、可愛らしくて子供達が気に入ってくれるのではないでしょうか。

    投稿日:2009/01/20

    参考になりました
    感謝
    0

14件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(36人)

絵本の評価(4.46)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット