新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
きみの話を聞かせて しろさめ作品集

きみの話を聞かせて しろさめ作品集(小学館集英社プロダクション)

全編透明水彩画で描かれたイラスト作品に、描き下ろしのショートコミックを大幅に加えた、待望の作品集!

  • 泣ける
  • かわいい

ねずみくんとおてがみなかなかよいと思う みんなの声

ねずみくんとおてがみ 作:なかえ よしを
絵:上野 紀子
出版社:ポプラ社
税込価格:\1,430
発行日:2004年10月
ISBN:9784591083055
評価スコア 4.05
評価ランキング 26,787
みんなの声 総数 40
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • ちょっと困ったお手紙

    ねみちゃんが手紙を書いたのですが、それが普通の手紙ではなく、お友だちみんなに「変な手紙」が届いてしまいました。
    ねみちゃんの手紙は、ちょっと難しかった気がします。
    「ねみちゃん、そしてみんなも、次は普通のお手紙を書こうね」と言いたくなるお話でした。

    投稿日:2021/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • ひらがなが読めた方が断然楽しめる

    3歳の娘さんのために用意した本ですが
    6歳の娘さんさんの方が気に入りました。

    ストーリーはばらばらのお手紙が届いたぞ??というもので
    それぞれがバラバラの手紙を持って悩んでいます

    このお手紙なんて書いてあるんだろう?という
    おしり探偵大好きな我が家の六歳さんがはりきりだし
    無事解決!

    投稿日:2021/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねずみくん、きらい?!

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子7歳、男の子3歳

    ねみちゃんか皆に手紙を出すのですが、ねずみくんに届いた手紙にはなんと「ねずみくん き ら い」と書かれていました!大ショックのねずみくん。しかし、これにはわけがあったのです…。 
    ねずみくんシリーズのオチは難しいといつも感じますが、こちらも3歳にはまだまだわからない感じでした。聞いてましたが…。

    投稿日:2018/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • どうして こうなるの

    おてがみパズルのような絵本でした。
    ねみちゃんから、みんなへのお手紙が。
    実はつなげないと意味がわからないのですね。
    そして、ねみちゃんへみんなからのお手紙も、
    出し忘れがあって、また失敗。
    ねずみくんだけ、いつもラッキー。
    ねみちゃんって、みんなのマドンナみたいです。

    投稿日:2017/05/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • 高度なオチ

    • レイラさん
    • 40代
    • ママ
    • 兵庫県
    • 男の子20歳、男の子18歳

    ねずみくんシリーズ第21作。
    ねずみくんシリーズでは、お手紙がキーアイテムになっていることが多いのですが、
    今作は、お手紙そのものがメインテーマです。
    ねみちゃんがみんなにお手紙(ハガキ)を書いています。
    ところが、ねずみくんは受け取ったハガキを見てびっくり仰天。
    お友だちも意味不明のハガキに戸惑うばかり。
    みんなが不思議がっていたら、ねずみくんがひらめくのですね。
    みんなのハガキを組み合わせると、ちゃんとした文章になるトリックだったわけです。
    ねずみくんとばかり遊ぶねみちゃんに、みんなが同じようにハガキを組み合わせて
    お手紙を書いて投函しますが、
    いくつか投函し忘れて、とんでもない文章が届くのです!
    この組み合わせ、実に、座布団一枚!です。
    しかも、ねずみくんとねみちゃんの仲良しの光景に落ち着くとは、ほほえましいです。
    ただ、ハガキの組み合わせの難易度はかなり高いです。
    小さい子には少し難しいかもしれませんね。

    投稿日:2014/05/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • ネズちゃんが動物たちに、お誘いの手紙を書くのですが、内容が動物たちには伝わらず、誤解されてしまいました。正しく手紙を読むことが出来るのでしょうか?
    まだ字が読めない娘には少し早すぎたと思いましたが、ネズちゃんが手紙に書いた文字を自分で読めるようになると、ストーリーの楽しさが理解できるようになり、面白いと思ってくれる絵本だと思います。

    投稿日:2014/05/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • なるほど〜!!

    ねずみくんシリーズは、娘が好きで、全部読んで
    いるのですが、今回の絵本は、おとなの私が感心
    してはまった感じです!!
    よく考えられてるなーと思いました♪
    この絵本の本当のおもしろさをわかるのに、
    娘はもう少しおねえちゃんにならないとなーと
    思いました♪
    ちょっとひねっている絵本なので(笑)!!

    投稿日:2014/01/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 文字に興味を持つ

    4〜5歳児に読みました
    ねみちゃんがお手紙を書いているのですが、よ〜く見ると紙が重なってしまってます
    子どもたちもなんだか気がついた様子
    なのでそれぞれの動物のところについたお手紙を読むたびに、「おかしいよ」「きっと間になんかがはいるんだよ」と会話をしています
    どうやら全部並べて読んでみると「ほら」と得意顔
    同じように返事を書いた動物たちですが、入れ忘れたお手紙が!
    文字に興味をもつ5歳児はかなり真剣に文字を読んでました
    自分でもお手紙を並べていたみたいです
    動物たちには残念なラストでしたが・・・・

    投稿日:2012/10/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • お手紙は分かりやすく書いてね

    ねみちゃんから届いたお手紙は、どれも首をかしげてしまうようなものばかり。みんなの分をつなげてやっと解読できました。

    そのお返しに、今度はみんながねみちゃんに同じように複数枚に分けて手紙を出しますが、みんなの意図するようにつながらなかったのでメッセージが変わってしまいます。

    変わらなかったのは、ねずみくんとねみちゃんは仲良しということですね。

    謎解き手紙も楽しいですが、手紙は分かりやすく書くのが一番です!

    投稿日:2011/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 言葉がふえてきたら

    単純だけど、面白いオチで「くすっ」と笑わせてくれる「ねずみくん」シリーズが、子供は最近のブームです。

    このお話は、少し頭を使うかなという印象です。
    言葉や文章がある程度わかってからでないと、このお話の面白さが伝わらないと思いました。

    シリーズの他のお話は、もう少し小さな子でも楽しめそうな内容が多いと思いますが、こちらに関しては、大きくなってからのお楽しみに、とっておいてもいいのかもしれませんね。

    投稿日:2011/11/24

    参考になりました
    感謝
    0

23件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(40人)

絵本の評価(4.05)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット