新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

おたすけこびとのまいごさがしなかなかよいと思う みんなの声

おたすけこびとのまいごさがし 文:なかがわ ちひろ
絵:コヨセ・ジュンジ
出版社:徳間書店 徳間書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,650
発行日:2011年06月
ISBN:9784198632069
評価スコア 4.59
評価ランキング 5,286
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • 見つかった?

    おたすけこびとシリーズ、お話部分は少ないですが、絵を見て色々と想像することができるので楽しいです。今回はおばあちゃんからの依頼。迷子になった子猫ちゃんを探すのですが、なんと側溝に入ってしまって、そこからたすけだすという大仕事でした。助けられた猫ちゃんが眠ってしまう姿が可愛らしかったです。

    投稿日:2022/04/16

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこじゃらし

    おたすけこびとシリーズお得意の、細やかな表現、みんな大好き「働く車」のリアリティなど、今作も冴え渡っています。雨が上がって、虹が出る。文章のないページも素敵です。私は、ねこじゃらしを使って、ちびちゃんを依頼主さんのところまで誘導していくところがかわいくって好きです。読むたびに新しい発見がある絵本なので、親子でコミュニケーションをとりながら、一緒に楽しめる絵本です。

    投稿日:2014/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • ねこじゃらしに癒される

    • ととくろさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子5歳、女の子1歳

    おたすけこびとシリーズ好きです。
    たくさんのこびとと機械のチカラで日常の困ったことを解決するシリーズ
    今回は迷子を捜すというミッション。
    雨の中、様々な機器の登場に心躍ります。
    救った後も、乾かしたり、餌をたべさせたり・・・
    何より家までねこじゃらしで誘導するのがクスリときます。

    正直、ペットの不在は飼い主にとって、
    かなりの不安なので
    広域に及ぶのに、こびとに頼むのはちょっと違うかなと思います。
    それでも可愛いお話に違いなく、
    こびとたちの活躍の場として
    救出というパターンもあるというのが面白いです。

    投稿日:2014/09/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 隅々まで楽しめます。

    • korさん
    • 30代
    • ママ
    • 千葉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    最初は反応が薄かったのに、「おたすけこびと」にジワジワはまっていった重機好きの娘。毎日そればかり持ってくるので、こちらも購入してみました。
    期待を裏切らず、小人たちの仕事が細かい!
    読み聞かせは、本の文章だけを読むのが良いと聞いたことがありますが、この本に限っては絵探しの要領で、親子でいろんな会話をしながら読んでいくことをおすすめします。
    私は、助け出した猫ちゃんが眠ってしまう場面で、小人たちが演奏し歌を歌っている様子が描かれているシーンが好きです。お歌歌っているね?何の歌かな?などと娘と話し、子守歌を歌ったりしながら読んでいます。
    猫がメインに描かれていて、重機の出番が「おたすけこびと」よりは少ないのが娘は物足りないようで、お気に入り第一位の座は奪取できませんでしたが、心温まる楽しい絵本です。

    投稿日:2014/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • こびとだらけ

    表紙をみて決めました。

    何度か見かけたことがありましたが、

    それほど気が乗りませんでした。

    読んでみると、イメージが変わりました。

    まず、文字がとっても少ない。

    絵で感じ取る部分が多いと思います。

    なので細かい部分にも目をやると

    なかなかおもしろいです。

    ただ、最初はこびととかそのこびとが乗っている

    ショベルカーなどが小さいということがあまり

    つたわらなかったので、説明しながら

    ほら、ちいさいでしょ?といった感じで

    教えないとピンとこなかったようです。

    投稿日:2013/09/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • こびとは子猫にとても優しい

    おたすけこびとシリーズ第3弾。
    これも、工事車両好きの息子はとてもハマっていました。

    こびとの視点からみたダイナミックな絵の構図、
    丁寧にきちんと描かれた工事車両の数々、
    各々のこびとたちの動き、
    などが、いつものように見所です。

    今回は一人暮らしのおばあさんが発注します。
    この本では、なんといっても、こびとたちの子猫に対する優しさにジーンとしてしまいました。
    川に落ちてしまった子猫を、布を広げて痛くないように助けたり、
    ミルクを用意する車があったり、ねこじゃらしが用意されていたり。
    猫好きの私としても、納得のいく対応でした。
    読んだ後、優しい気持ちになれました。

    投稿日:2013/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • すぐにおぼえました

    車好きの男の子ならこのシリーズは大好きでしょう。
    文章も短いのですぐにおぼえてしまって
    一人でページをめくりながら読んでいます。
    猫の体をタオルでふいてあげるシーンがかわいいなとおもいます。
    小さな子をお世話する様子があるので
    真似して弟の世話をするようになりました。
    小さな生き物を大切にする気持ちになります。

    投稿日:2013/01/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 重機の活躍が楽しい

    おたすけこびとシリーズは、小さなこびとたちと大きな黄色い重機という意外な組み合わせがとても楽しいです。また、こびとたちの仕事ぶりがとても丁寧なのもいいですね。

    今回依頼された仕事は、迷子捜し。迷子を捜すのに重機をどうやって使うの?と思いましたが、上手に使われています。黄色い重機たちがどんな風に活躍してこびとたちが任務を果たしていくのかが見所です。

    投稿日:2012/08/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • スケール大きすぎ

    迷子になったのは、一匹の子猫です。
    たった一匹の子猫のために、本当にたくさん・たくさんの、おたすけこびとが登場するのですから、スケール大きすぎです。
    ミルクタンクのトラックの存在には、子猫への優しさも感じました。

    投稿日:2012/08/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • 小人可愛い(o^^o)

    • りひまるさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子2歳、

    2才の息子。
    ケーキ作り編が気に入ってくれたので、続編の迷子探しも読んでみる事に。
    表紙を見ただけで、僕知っているよっ!と言わんばかりに
    「おたくけくびと(おたすけこびと)」と得意げにタイトルを
    読んで(?)くれました(笑)

    期待通り働く車が大活躍。
    小人達の表情や仕草がイキイキとしていて、
    やっぱり可愛い絵本でした。

    ただ、前回のケーキ作りは、おままごとをはじめた頃で、
    お料理にも感心があったこともあってか、働く車だけでなく、
    ストーリーそのものを楽しんでいる様子だったのに対して、
    今回はイマイチ`迷子`とは何かが分からず、
    小人達が何をしているのかピンときていない様子(^^;;

    残念ながら、反応はいま一歩でした。
    時期をあけてまた読んでみますd(^_^o)

    投稿日:2012/04/23

    参考になりました
    感謝
    0

18件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.59)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット