新刊
しごとのどうぐ

しごとのどうぐ(偕成社)

この道具を使うのはどんな職業の人?なぞときにもなる、かっこいい絵本

  • 学べる
  • 全ページ
  • ためしよみ
新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト

はぐなかなかよいと思う みんなの声

はぐ 作:佐々木 マキ
出版社:福音館書店
税込価格:\990
発行日:2013年09月
ISBN:9784834080193
評価スコア 4.19
評価ランキング 24,684
みんなの声 総数 25
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 抱擁

    浜辺で出会った動物同士が“はぐ”するお話です。

    “はぐ”した時の幸せそうな表情がたまらない絵本です。
    段々と夕暮れになっていく所も、なんだかロマンチックな気がしました。

    一度は子ども達に読み聞かせてあげたいオススメの一冊です☆

    投稿日:2011/11/03

    参考になりました
    感謝
    1
  • シンプルなお話

    • じっこさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 女の子5歳、男の子1歳

    ただいろんな人や動物がはぐをするだけのお話なんですけど、さすが佐々木マキさんで、なんだかおもしろいのです。はぐする動物の組み合わせも不思議です。海辺ではぐするという設定もよくわかりません。でも何かがこどもを惹きつけるようで、小さい頃にとても気に入っていました。

    投稿日:2016/09/29

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぎゅっ

    「ハグ」って、日本人にはなじみのない習慣ですよね。
    でも、小さな子供はスキンシップが大好きです。
    「会えてうれしい」という喜びが、ストレートに伝わってきたと思います。
    シンプルなので、赤ちゃんくらいからでも楽しめそうですね。

    投稿日:2014/09/23

    参考になりました
    感謝
    0
  • 一緒に、はぐ

    赤ちゃん絵本ですが、3歳の娘でもまだまだ楽しめました。 単純な内容ですが、それでもやっぱり「はぐ」のもつ魅力でしょうか。何度も何度も読んでいます。 もちろん、「はぐ」のページになるたびに、娘と私も「はぐ」。なかなか先に進めません(苦笑)。 赤ちゃんから3歳くらいまで長く楽しめる絵本だと思います。

    投稿日:2014/05/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいい「はぐ」

    佐々木マキさんの、ユーモアたっぷりのかわいい絵が大好きです。こちらもシンプルだけれど、なぜかクセになる感じの絵本でした。
    ラクダとシマウマ、ペンギンとワニたちが海辺で出会って順々に「はぐ」していきます。タコとおじさんがはぐするシーンでは、その姿がおかしくて思わず笑ってしまいました。
    子供たちもニコニコ顔でみんながはぐするところを見ていました。やっぱりはぐっていいなと思って、思わず子供たちともはぐを楽しみました。

    投稿日:2013/12/27

    参考になりました
    感謝
    0
  • 我が子が小さいときにはぐしてきたつもりですが・・・
    もっともっと はぐ してやったらよかったかな〜

    こんなにはぐすることが 幸せを感じられるなんて・・・

    スキンシップという言い方で 今までは言ってたかな
    この絵本は海辺で らくだとしまうまが
    ぺんぎんとわにくんが
    たことはげあたまのおじさんが はぐはいちばん笑えました
    幸せを自分も相手にも感じるはぐ 
    私たちも 愛情表現として はぐできたらしあわせですね
    最近 はぐする事が少なくなっている自分がいますので 羨ましく思いました!

    投稿日:2012/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • はぐ!!

    はぐ!はぐ!はぐ!

    海辺ではぐ!!

    抱き合ってるだけなんですが

    なぜかいい。

    はぐの部分だけ、少し大きい声で読んでみました。

    それがよかったのか、何度も読みました。

    はぐの部分だけ、声を合わせて読むと、楽しいですよ。

    ページ数がちょっと少ないので

    もう少しあるといいなと感じました。

    投稿日:2012/05/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 寝る前に読むとほっとする絵本

    子どもはママの抱っこが大好きです。娘も幼稚園バスから降りてくるといつも胸に飛び込んできます。動物達も同じで「はぐ」が大好きです。こどものとも年少版の絵本ですが、とってもシンプルなお話なので1歳の次女も大好きです。

    投稿日:2011/12/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • シンプルだけど

    抱きしめるってシンプルだけど大切なことですよね。
    いろんな動物が「はぐ」していく。
    それだけなのに心が温まります。
    読んだあとは、子供とはぐしましょうね。

    投稿日:2011/11/29

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / はじめてのおつかい / がたん ごとん がたん ごとん / くだもの

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

全ページためしよみ
年齢別絵本セット