新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

これはジャックのたてたいえなかなかよいと思う みんなの声

これはジャックのたてたいえ 作・絵:シムズ・タバック
訳:木坂 涼
出版社:フレーベル館 フレーベル館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2003年
ISBN:9784577026571
評価スコア 4.39
評価ランキング 13,883
みんなの声 総数 17
「これはジャックのたてたいえ」は現在購入できません
  • この絵本のレビューを書く

なかなかよいと思う みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 保育園の先生と共感

    図書館で借りたのですが、
    たまたま、保育園の「今週の絵本」もこの本でした。
    「うちでも、読んでるんです〜」と先生に言うと、
    「毎日、つっかえそうになるんですよね〜(苦笑)」
    と。ほんとほんと(笑)

    そらもう、
    これはジャックのたてたいえにあつめられていたチーズ
    をたべたねずみをやっつけたねこを・・・
    と、果てしなく積みあがります。

    元は、マザーグースとのことですが、
    「殺す→やっつける、ネコをくわえた→ネコを驚かせた」
    など、表現がやわらかくなっているのがいいですね。

    絵は、ごちゃごちゃしてますが、オシャレです。
    とにかく、相当な発声になります!
    喉を潤してから、読むことをオススメしま〜す!!

    投稿日:2011/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • いきおい任せに

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 福岡県
    • 男の子2歳、男の子0歳

    言葉遊び絵本です
    表紙の奇抜さにひかれて読んでみました
    初めて読む感じの絵本で
    息子はとても楽しんでいました

    最後にはあまりにも繰り返すので
    最初のほうを覚えてしてしまうほど・・・・

    読んでいる私は相当の勢いを持って
    楽しく読みました
    息切れがしますが、何ともいえずゴロもよく読んでて気持ちいいです

    絵も海外絵本特有のカラフルで飽きなく
    大好きです

    投稿日:2010/12/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • つみかさねうた

    • しのべさん
    • 30代
    • ママ
    • 茨城県
    • 女の子1歳

    こんな言葉あそびが昔あったような・・・。だんだん登場人物が増えてきて、誰が誰と関係があるのかこんがらかっていくのも面白いです。
    ジャックって誰!?という疑問が最後にでてきますが、それはそれとしてポップでカラフルな絵と丁度合っているつみ重ねうたです。
    言葉遊びができるようになる低学年くらいがオススメかな。

    投稿日:2009/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 明るい言葉遊び絵本

    • きゃべつさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 男の子8歳、男の子5歳

    「これはのみのぴこ」の陽気な外国版って感じに思いました。
    一種の言葉遊び絵本なのかな。
    絵がポップで面白い!読むのはとっても面倒くさいですが、
    見てるだけでも楽しいです。
    2年生の息子が幼稚園の弟に読み聞かせてつっかえてました(笑)

    家族で笑って楽しめる一冊だと思います。
    読み聞かせに使ってたお母さんが、とても上手に読んでました。

    投稿日:2009/07/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぜいぜい言っちゃいました

    『これはのみのぴこ』を思い出しました。
    だんだん増えていく単語のおもしろさ。
    娘はいちいち絵を追って、娘の髪が片方ほどけてるなど、細かなツッコミを入れておりました。
    だんだん早口で読むのが楽しかったようです。

    ちょっと単語の繋がりが気持ち悪かったかな。

    投稿日:2007/11/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • とってもポップ!

    • 花ぶらんこさん
    • 40代
    • ママ
    • その他
    • 男の子12歳、女の子9歳

    イラストが見事です。
    コラージュ満載でゴチャゴチャとした印象もあっても
    まるでおもちゃ箱のようで
    楽しくて隅々まで目がキョロキョロ。
    マザーグースをもとに描かれた「積み上げ話」
    段々と言葉が増えてきて口調も早口になってしまい
    終わりには疲れちゃいました!
    読んでる私を尻目に娘はイラストを充分に楽しんだよう。
    私も後からじっくり...。

    投稿日:2007/10/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ついつい早口で読んでしまう!!

    • 茶ジロウさん
    • 20代
    • ママ
    • 茨城県
    • 男の子5歳、女の子3歳

     なぜかこの本、図書館に行く度に読んで!と5歳の息子が言ってくる本です。背表紙が派手で目立つからぱっと手に取りやすいのかな。初めて借りてきました。
     読んでいると、始めはゆっくりと読んでいたはずが、繰り返しや、積み重ねが多くなっていくにつれてついつい早口になってきます。楽しい本です。
     借りてきてじっくり読み聞かせしてみると、一つ一つのページに面白い仕掛け(!?)があったり、注釈があったり・・より楽しめました。読み手はついつい字を追ってしまって見落とすけれど、絵を楽しんでいる子どもたちは面白さをよく分かっているみたい。
     にぎやかで、デザインの素敵な絵本です。
     このつみかさねうたが何世紀にもわたって子どもたちに愛されてきたものだと知って、また別の絵本も探してみたくなりました。 

    投稿日:2006/12/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思わず手に取ったら・・・

    • U−3さん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子2歳、男の子1歳

    図書館で色使いに引かれて手にしました。夜読んでみてびっくり!ページをめくるたびにたくさんの絵が並んでいって、子供たちはみごとに食いつきました。何度もせがまれて読みました。

    投稿日:2006/04/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • ゴチャゴチャゴチャゴチャつみかさねうた

    このゴチャゴチャ具合に惹かれて手に取りました。
    ページをめくるたびにゴチャゴチャ度は増すばかり。
    「これはジャックのたてたいえ」は
    16世紀のヘブライ語の遊び歌が元になっていて
    何世紀にも渡って愛され語り継がれてきたものだそうです。
    歴史のある歌も、こんなにポップで楽しい絵本に変身するのですね。

    大勢を対象にした読み聞かせには向かないかもしれませんが
    親子でワイワイ盛り上がって楽しめます。

    投稿日:2005/10/23

    参考になりました
    感謝
    0

9件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / おやすみなさい おつきさま / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / めっきらもっきらどおんどん / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぴょーん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(17人)

絵本の評価(4.39)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット