話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

こぶたのブルトン あきは うんどうかい自信を持っておすすめしたい みんなの声

こぶたのブルトン あきは うんどうかい 作:中川 ひろたか
絵:市居 みか
出版社:アリス館 アリス館の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2006年09月
ISBN:9784752003496
評価スコア 4.43
評価ランキング 11,655
みんなの声 総数 48
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ
  • 大うけ

    • まことあつさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子8歳、男の子5歳

    いつもは春に行われる運動会ですが、
    今年はコロナの影響で秋に行われることになりました。
    だから、このタイトルもピッタリになり、
    来週の運動会の前に読みました。

    ちょこちょこ笑わせてくれるのですが、
    綱引きのおならのシーンで息子たちは大うけ。
    やはり、こどもってちょっと下品なことが大好きなんですよね。

    それにしても、高崎さん、
    大活躍ですね。

    投稿日:2020/10/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 正々堂々って?

    一番最初に読んだのが、上の子が幼稚園の時。その子も今は小学校の最終学年。今だにこの絵本を読んで同じシーン、同じセリフで笑います。下の子に読み聞かせしてるのを宿題しながら、こっそり聞いてはクスッと笑い。自分で読んでは大笑い。是非皆さんも聞いて読んで大笑いしてみて下さい。

    投稿日:2015/03/10

    参考になりました
    感謝
    0
  • こぶたのブルトンは運動が苦手なんです
    でも だるまのたかさきさんもアンドレもやる気満々

    だるまのたかさきさんには 笑えました

    タカサキ ダイゴロウというんだね 選手宣誓もさまになっているよ
    でも・・・・ ちょっとずるしたよ 玉入れ
    綱引きは たかさきさんの臭い臭い おならでかったなんて・・・ 
    笑える 笑える    トドじいさんは綱に結ばれていたから綱を放さなくて 勝ち!

    たかさきさん おもしろすぎるよ〜

    そして ブルトンが活躍するのはパン食い競争   朝ご飯抜きでがんばったんですもの
    相手のパンダは、 大好きな竹をかじって パンはそっちのけ

    ラストのだるまころがし ここでも たかさきさんの大活躍
    トドじいさん 眠ってしまって じいさんもおもしろい存在ですね

    中川ひろたかさん おもしろすぎですよ
    こんなおもしろい運動会に 大笑いでした

    投稿日:2014/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 運動会シーズン到来

    • らずもねさん
    • 30代
    • ママ
    • 東京都
    • 男の子7歳、男の子5歳

    我が家は小学校、幼稚園とこの秋には
    運動会が続きます。
    運動会の練習が始まったので
    この絵本はとてもタイムリーでした。
    タカサキさんという名前やだるま!という驚きはあったものの
    皆が一生懸命に運動会に参加していて
    その興奮や熱気が絵本を通じて
    伝わってくるような気持でした。
    そして運動会=たのしいという気持ちをたっぷりもらって
    絵本を閉じました。

    投稿日:2014/09/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • ページ全体がとても賑やか!

    秋になると必ずどこかで開催される、運動会。
    主人公のブルトンは、運動が不得意なので億劫な様子。

    分かります、分かります!
    私もそうでした。学芸会とか、展覧会の方が好きでした。

    それにしても、運動が苦手な主人公って、
    絵本の世界ではちょっと珍しいですね。

    でも、こんな楽しい運動会だったら参加してみたいなあ。

    ページ全体がとても賑やかで、
    見ているだけで楽しい気持ちになります。

    そして この絵本でも、だるまのタカサキさんがいい味を出しています。
    最後のページでは、思わずニヤリ。
    すっかり、影の主役ですね!

    投稿日:2013/12/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • 好評でした。

    幼稚園の読み聞かせで読みました。
    運動会も近かったので運動会の本を探していて、みなさんのレビューでこちらを選びました。
    おならのシーンはやっぱり好評で、みんな笑ってくれました。

    子供が帰宅してから感想を聞いたら「みんなブルトン読みたいって言ってたよー」って言ってました。
    今度は違うブルトンを読んでみようと思います。

    投稿日:2013/11/12

    参考になりました
    感謝
    0
  • 運動会シーズンに♪

    運動会が近かったので借りてみました。

    主な登場人物は、ブルトン・タカサキさん・アンドレ。

    タカサキさんが様々な場面で大活躍します。

    思わず吹き出してしまいそうなシーンもありました。

    運動会のにぎやかさが絵本の中から伝わってきて、楽しみさが倍増します。

    文章は多めでした。

    読み聞かせ時間は長いので、夜寝る前ではなく、昼間のゆったりタイムに読んであげると良いですよ♪

    投稿日:2013/10/05

    参考になりました
    感謝
    0
  • おズルだけど・・・

    もうすぐ運動会!
    読むなら今だと思って読んでみました。
    学校の運動会と言うよりは町内会の運動会みたいですが、
    ブルトンたちはちょっとおズルをしていろんな種目に勝っていきます!!
    選手宣誓の意味ないじゃん?!とつっこみたくなりますが、
    とっても面白いです!!

    投稿日:2013/09/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 運動会

    運動会の楽しさが伝わってくる絵本です。ダルマのタカサキさんが、ちょっとずるしちゃいますが、それはそれで何か憎めないから不思議です。去年は、あいにく孫は入院してて、運動会には出場できませんでしたが、今年こそはと思っています。お弁当の時間がなかったのがちょっと残念でしたが、とても楽しい運動会でした!

    投稿日:2013/07/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 激しい戦い

    このお話は運動会の名場面がたくさん収録されていました!!手に汗握る感じで、子供はとってもワクワクしながら見ていました!!子供は特に気に入っていたのが、玉入れのところのお話で、キリンがずるしていたのが面白かったみたいです。

    投稿日:2012/07/31

    参考になりました
    感謝
    0

27件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / バムとケロのそらのたび / もこ もこもこ / わたしのワンピース / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / バムとケロのさむいあさ / うずらちゃんのかくれんぼ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(48人)

絵本の評価(4.43)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット