みんなの声一覧へ
並び替え
6件見つかりました
手作りのおひな様で、楽しいひな祭りって良いですね。 身近な素材で作ったオリジナルのおひな様、とても素敵なのでまねしたくなりました。 子どものこの感性を大切にしたいですね。 小林ゆき子さんの絵、グッドジョブです。
投稿日:2024/02/18
小さめサイズの「はじめての行事えほん」シリーズ。『こいのぼりくんのさんぽ』や七五三のお話『おおきくなったの』などなど、かわいい絵本ばかりなので気に入って、季節に合わせいろいろ読んでいます。 こちらはひなまつりのお話。ねずみ、りす、うさぎ、たぬきが、お雛様を見て憧れ、見よう見まねで、自分の好物でおひなさまを作ってみようとするお話です。 おひなさまを手作りするって、温かくてとても素敵なことだなと思いました。私も真似したいです。
投稿日:2023/03/01
おひなまつりに向けて行事絵本を読みたかったのでこちらを手に取りました。行事についての詳しい説明はあとがきのところを読んで、あとは物語として読める感じでした。まだひな祭りまで時間があるので、もう少し詳しいものも4歳息子に読んでみたいと思っています。
投稿日:2023/01/29
「はじめての行事絵本」ということで ひなまつり 表紙の絵からして かわいらしく 期待して本をめくると・・・ え? 主人公は、動物たちです 「おいしい」ということから なんと!食べ物で お雛様をつくるという 遊び心がいいです で、ねずみさんは、チーズ りすさんは、どんぐり うさぎさんは、ニンジン それぞれに、工夫もあって、楽しいです たぬきちゃんは、どうずるのかな・・・ これが、実は、表紙にも たぬきちゃんのページにも ヒントがありました!! 豪華なお人形でなければならない! ではありません こんな小さなこと 遊びのなかで 楽しく過ごせる おひなまつりでありますように!! あとがきは、読んであげる 大人ようの知識かな? 確かに、「はじめての ひなまつり」に ピッタリの内容で、楽しめました
投稿日:2020/03/05
3段飾りの豪華なおひなさまを観て、ねずみちゃんとりすちゃんと、うさぎちゃんと、たぬきちゃんは、お雛さまを観てうっとりしました。綺麗なお雛さまを自分たちで作って、「みんなで、お雛さまみせっこしよう」の発案が素晴らしいと思いました。ねずみちゃんは、チーズのお雛さま、りすちゃんは、どんぐりのお雛さま、うあsぎちゃんは、人参のお雛さま、たぬきちゃんは、お花のお雛さま。好物のお雛さまを見せあっこしたら食べてました(笑)もちろんたぬきちゃんは、チーズをおすそ分けしてもらって食べてました。お花のお雛さまは、みんなで沢山作りました。お雛さまがなければ、作ればいいんですね!教えてもらいました。
投稿日:2019/01/09
小さい子向けの「おひなさま絵本」「ひな祭り絵本」に思います。 可愛い動物たちも登場するので,楽しくひな祭りを祝う日本文化を感じることができると思います。 やっぱりひな祭りっていいな〜と思える,ひな祭りシーズンに読みたい素敵な絵本です。
投稿日:2018/03/13
※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。
はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / おおきなかぶ ロシアの昔話 / がたん ごとん がたん ごとん / うずらちゃんのかくれんぼ
ぐりとぐら / はらぺこあおむし / バムとケロ / こびとづかん / はじめてのおつかい / そらまめくん / 谷川俊太郎 / ちいさなちいさな王様 / いないいないばあ / いやいやえん / スイミー / 飛び出す絵本
生活クラブの冷凍食品3品をワンコインで試せるチャンス!
【購入者特典】Disneyプリンセスクリアファイルプレゼ...
【無料】Z会から『絵本ガイドブック』を応募者全員にプレゼ...
2000万人の絵本サイト
「絵本読み放題」「学習まんが読み放題」「なぞなぞ読み放題」「毎日おはなし365」「読みもの読み放題」「絵本ムービー」は、スマホ・タブレットでご利用いただけます。 詳細はこちら
詳細検索