話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる
新刊
きみとぼく

きみとぼく(文溪堂)

谷口智則さん最新刊 全然違う「きみ」と「ぼく」の物語

Sassyのちいくえほん いろいろ ぱっ自信を持っておすすめしたい みんなの声

Sassyのちいくえほん いろいろ ぱっ 作・絵:LaZOO
監修:Sassy/DADWAY
出版社:KADOKAWA KADOKAWAの特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:2019年11月14日
ISBN:9784041087640
評価スコア 4.25
評価ランキング 21,324
みんなの声 総数 7
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • いろんな色

    • ミュさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子2歳

    さまざまな色、形、模様、そして音が読めるえほんです。
    ページのはしに、そのページでテーマとなっている色の名前が日本語と英語で記載されているので一緒にゆびさしながら発音しています。
    このシリーズの好きなところは、色が鮮明でインパクトがあり、イメージとしての印象が残るところです。
    明るく力がわいてくる挿絵だと思います。

    投稿日:2021/01/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 明るい色でかわいい絵本

    全ページ、お試しで読みました。
    いつも、くっきりと鮮やかな色のこのシリーズは、
    赤ちゃんだけでなく、大人だって
    時々見ると良いのではないかと思ってしまいます。
    今回は、色が一色ずつ、クローズアップされています。
    明るい色でかわいい絵本です。

    投稿日:2020/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色のお勉強ができちゃう

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子3歳、女の子1歳

    カラフルな動物や虫、果物が出てきて赤ちゃんの目を引きます。
    いろんな色の名前が出てきて、英語でも書かれているので、色の勉強にもいいですね。
    0歳から3.4歳くらいまで楽しめるのではないでしょうか。
    赤ちゃん絵本と思っていましたが、長く使えそうです。

    投稿日:2020/02/08

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色つかいがすてきです

    シリーズ本ですね。

    どの作品をみても 色つかいがとってもすてきに感じています。
    なんどみても 飽きのこない 内容で すっきりとしてるのも
    いいなと感じています。
    それと、短めの英語も書かれていて、
    絵本だけど、これもことばにだしてよんでいます。

    絵本をめくるときの うきうきした 心が
    伝わってくるように思いました。

    投稿日:2020/01/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「いろ」のえほん

    全ページ試し読みで読みました。

    とても色彩が綺麗な絵本です。

    「いろ」が覚えられます。英語でも書いてあるので、自然に英語ま

    で自然に覚えられそうです。

    あか(レッド)・        あかいてんとうむし
    あお(ブルー)・       あおいぞうさん
    きいろ(イエロウ)・     きいろいぱいなっぷる
    しろ(ホワイト)・       しろいうさぎ
    みどり(グリーン・      みどりのかえる
    むらさき(パープル)・    むらさきもぶどう
    おれんじ(オゥレンジ)・   おれんじのきつね
    ぴんく(ピンク)・        ぴんくのふらみんご
    くろ(ブラック)・        あれれ?まっくら

    9色のいろが覚えられて、ものも自然に覚えられます!

    投稿日:2019/11/10

    参考になりました
    感謝
    0

5件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / おばけのてんぷら / よるくま

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • こどもべやのよる
    こどもべやのよるの試し読みができます!
    こどもべやのよる
    出版社:岩波書店 岩波書店の特集ページがあります!
    岩波の子どもの本 最新刊。こどもべやに夜がきました。せかいじゅうで、おきているのは、いっちゃんだけ。


人気作品・注目の新刊をご紹介!絵本ナビプラチナブック

みんなの声(7人)

絵本の評価(4.25)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット