新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

新刊
うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの

うごく! しゃべる! ぬりえーしょん 海のいきもの (小学館集英社プロダクション)

お子さまの塗ったぬりえが、アニメーションになる!フランス生まれの画期的なぬりえシリーズ!

  • かわいい
  • 盛り上がる

パオちゃんのすべりだい自信を持っておすすめしたい みんなの声

パオちゃんのすべりだい 作・絵:仲川 道子
出版社:PHP研究所 PHP研究所の特集ページがあります!
税込価格:\968
発行日:1992年01月06日
ISBN:9784569586748
評価スコア 4.37
評価ランキング 14,568
みんなの声 総数 18
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • すべりだいとハプニング!

    からだの大きいパオちゃんがすべりだいをすべろうとすると、ちょっとしたハプニングが起こってしまいました!
    そのハプニングに、息子も娘も大盛りあがりでした。

    最近、随分と暖かくなってきたので、パオちゃんのように「素敵なすべりだい」をしてみたくなりました。

    投稿日:2021/05/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • ぞうさんのパンツがぬげちゃったことはなかなか気づいてくれなかったですが、ペンギンさんが池にポチャ〜ンと落ちてしまったシーンではクスッと笑っていました。パオちゃんシリーズはどれもお気に入りです。動物たちの仲の良さにいつも癒やされてます。

    投稿日:2018/09/09

    参考になりました
    感謝
    0
  • パオちゃんはすべれるのかな?

    子供が大好きな遊具すべり台!
    これは子供にはとても身近に思える絵本ですね。
    すべり台みんな楽しそう〜!
    次はパオちゃんの番!
    でもパオちゃんは,そうぞうなのです。
    イラストから見ても,確かにすべり台のずべり幅よりパオちゃんのお尻の方が大きい気が(笑)。
    パオちゃん,無事にすべれるかな〜〜〜。

    投稿日:2018/05/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • あれえ〜

    パオちゃんが滑り台の途中で引っかかってしまったのに大爆笑でした!!滑り台から抜けれても、ズボンが脱げてパンツ一丁になってたとこも笑いが止まってませんでした!!私も読んでて思わず笑ってしまいました。

    投稿日:2011/12/30

    参考になりました
    感謝
    0
  • 楽しい!

    • ぷぴさん
    • 30代
    • ママ
    • 岐阜県
    • 女の子1歳

    滑り台も動物も大好きな子にはぴったりの本だと思います。

    娘はまず絵本に登場してくる動物たちの名前をひととおり言って楽しみ、滑り台も自分も滑った気になって楽しんでいるようです。
    「ぽちゃん」とペンギンさんが水にはまってしまう場面では、
    自分も困った顔をしています。

    読んでいてすごく楽しいみたいです。

    投稿日:2009/12/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 「すべりだい すべりだい」

    滑り台が大好きな孫の為に図書館から借りてきました。

    やっぱり、「すべりだい すべりだい」と言ってはしゃいでいます。

    まだ。首の座りが完全でないので、滑り台は孫一人では難しいですが、

    とても本人は滑り台が好きなんです。

    公園では、園の先生が抱っこして滑ってくださってます。

    動物たちが、仲良く滑り台をして遊んでいるので読んでいても孫もやり

    たいようです。

    公園で仲良く順番に遊具を使って遊ぶ様子がやっぱり楽しそうに描かれ

    ています。色彩もカラフルに楽しく描かれています。

    滑り台を絵本から楽しめましたが、やっぱり孫はやりたいようです。

    動物がいっぱい出てきて嬉しい絵本です。

    投稿日:2009/10/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • するするするるーん!

    公園で特にすべりだいが大好きな息子は、1ページ目からすべりだいに反応し、次々と動物たちがすべっていくのを、「するるー!!」と嬉しそうにきな声でかけ声をあげています。
    特にパオちゃんがすべりだいにはまってしまって、みんなで助けようと「よいしょよいしょ」とひっぱってぺんぎんちゃんがお水に落ちてしまうところが大好きで、何度も読んでと持ってきます。

    この絵本は「するるー」や「よいしょよいしょ」など擬音語が多用されているので、リズムもよく読みやすい絵本だと思います。

    投稿日:2009/08/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • みんなで遊べる

    パオちゃんシリーズはどれも好きですが、これは子供も大好きな
    滑り台が出てくるので最初から食いつきがよかったです。

    公園の滑り台はパオちゃんには小さすぎたけど
    丘の坂では大きなパオちゃんもお友達も一緒に遊べるなんて
    素敵なラストだなぁと思いました。

    息子は最後のページでお友達がいろいろな滑り方をしているのが
    気に入ったらしく、楽しんで読んでいました。

    パオちゃんは他のキャラクターよりはあまり目立たないですが(失礼!)
    子供は本当にどのパオちゃんの本も大好きです。

    投稿日:2009/03/27

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



絵本ナビ編集長『はじめての絵本 赤ちゃんから大人まで』2月24日発売!

みんなの声(18人)

絵本の評価(4.37)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット