話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ
話題
かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば

かむもかまぬも神だのみ めちゃヘンな早口ことば(小学館集英社プロダクション)

これ、言える? 言えたらヒーロー! みんなで遊べる! 一瞬で噛んじゃうヘンテコ早口ことば!

  • 笑える
  • 盛り上がる
  • ためしよみ

ちいさな かわいい おべんとうばこ自信を持っておすすめしたい みんなの声

ちいさな かわいい おべんとうばこ 作:宮野 聡子
出版社:小学館 小学館の特集ページがあります!
税込価格:\1,540
発行日:2020年07月02日
ISBN:9784097250678
評価スコア 4.5
評価ランキング 7,567
みんなの声 総数 19
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • そんな使い方があるんだ!

    「パッピプッペポー」シリーズなど、宮野聡子さんのかわいらしいイラストが好きなので、こちらも読みたいと思いました。
    森の中に忘れられていたおべんとうばこを動物たちが見つけ、入れ替わり立ち替わり、それぞれがいろんな使い方をして楽しみます。
    そんな使い方があるんだ!と、なんだか微笑ましく読みました。
    とてもほっこりする、やさしい雰囲気のお話です。

    投稿日:2023/10/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • お弁当箱なににつかう?

    のはらに忘れ物、小さなかわいいお弁当箱。
    そこに次から次へと動物さん達がやってきて
    お弁当箱が楽器になったり、豪華客船になったり、
    次の動物さんは何に使うのかな〜と読んでて楽しくなります。

    かわいい絵と、可愛らしい世界観に心がほっこりしました。

    投稿日:2020/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 動物たちの姿にほっこり

    のはらに忘れられてた”おべんとうばこ”の物語。
    おべんとうばこを見つけた動物たちの一つ一つの行動が、かわいらしい絵とあいまって本当にほっこりさせられました。
    動物が大好きな子どもと読むのにぴったり。ページをめくるたびに「うさぎさんはおべんとうばこで何するのかなぁ?」などと、会話しながら読み聞かせをすることができます。
    動物たちの姿、最後の女の子の表情、最初から最後まであたたかい気持ちになれる素敵な絵本です。

    投稿日:2020/08/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 親子で癒される

    絵のタッチがかわいくて、読んでいてとても癒される絵本です。かわいい動物たちの登場に、息子も絵本に手を伸ばして楽しそうにしていました。まだ小さい息子が内容を理解しているかはわかりませんが、この絵本の動物たちのように、ありがとうの気持ちを伝えられる子になってほしいと思いながら読みました。

    投稿日:2020/08/04

    参考になりました
    感謝
    0
  • 驚きと感動、心があたたかくなる1冊

    最初は、次から次へと、色んな用途におべんとうばこをかりる動物たちの姿に、わくわくしながらページをめくり、最後のあっと驚くたまてばこに、2回目からは、どの動物が何をおいていってくれたのか。見開きのページもストーリーにつながっていくこと。すみずみまで絵を見て楽しみました。読んでいる私自身も、読み終わると心があたたかく、ほっこりした気持ちになり、子供とふたり、笑顔でみつめあって読み終える作品でした。

    投稿日:2020/08/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 思いをいっぱいに

    • 56sanさん
    • 40代
    • パパ
    • 福岡県
    • 男の子4歳、男の子0歳

    0歳の息子に心を込めて読みました。理解しているかどうかは分かりませんが、かわいい登場人物たちを見て笑顔になってくれました。彼がおべんとうを初めて食べるのはいつだろう?読み聞かせながら思いました。きっと、いろんな思いがたくさんつまったおべんとうになるはずです。できれば絵本のように優しい気持ちで包まれた中で食べてほしいな。いっしょうけんめいに絵本を見つめている息子の姿を見て、もしかしたらパパの言葉も分かっているのかも。楽しい様子を目の当たりにして胸がいっぱいになりました。ちいさなかわいい息子のおべんとうばこも早く見たい、などなど・・・。いろんな思いをめぐらしたくて繰り返し読んでいました。

    投稿日:2020/07/31

    参考になりました
    感謝
    0
  • わくわくします。 受賞レビュー

    この絵本の絵のとってもかわいらしい事。子供達も可愛い!と大喜びです。お弁当箱が次々と色々な物に使われて色々な物が入れられて、本当にワクワクが止まらない、楽しくて可愛らしい絵本で子供も私も大好きな1冊です。お弁当を取りに戻った女の子が最後に手にする物も素敵で、本当にこんなことが有ったらどれだけ楽しいでしょう。子供達の想像が膨らみ話がとっても盛り上がる1冊だと思います。子供達の想像でこの絵本からまた別のお弁当箱が出来てしまう、本当に想像話が止まらなくなってしまう楽しいお話です。子供達への読み聞かせにはもちろんですが、雨の日等や外出出来ない時等家で退屈をしている時にこの1冊が有れば絵本を読み終えた後お弁当箱がどうなってしまうのか、皆で盛り上がれると思うので素敵な時が過ごせる事間違いなしです。お勧めです。

    投稿日:2020/07/25

    参考になりました
    感謝
    0
  • 可愛いもたくさん

    お話も可愛いですが、優しいタッチのイラストもとっても可愛いです。動物たちからのありがとうも素敵ですね。お弁当箱をどんな風に使うのかなと楽しめました。可愛いがいっぱいで、あったかい気持ちになれる素敵な絵本です。

    投稿日:2020/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいらしい!

    お弁当のお話かと思いきや、「お弁当箱」のお話でした。
    動物さんたちが、お弁当箱を様々なものに見立てて使っています。
    お風呂だったりテーブルだったり。
    その様子がとてもかわいらしくて、3年生になった長女も微笑ましく読んでいました。
    こういう絵本、女の子は好きですよね。
    久しぶりに絵本を読みましたが、温かい気持ちになりました。

    投稿日:2020/07/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ちょっとかしてね

    木のそばに広げられたお弁当箱。中身は空っぽ。でもこれは使える!と思った動物たちが、「ちょっとかしてね」と言いながら、代わるがわる使っていきました。リスがちょっと大きめのお風呂代わりにしている姿は何とも可愛らしい姿でした^^使った後はもとの場所へ戻し、しかもきちんとお礼の品を添えていくあたりも微笑ましいです。最後まで読み終わると、裏表紙の絵の意味がやっとわかり、ほんわかと温かい気持ちになれるお話でした。

    投稿日:2020/07/18

    参考になりました
    感謝
    0

11件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / きょうりゅうのずかん / ガチャガチャぽん!

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



えほん新定番 from 好書好日 新井洋行さん

みんなの声(19人)

絵本の評価(4.5)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット