新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
新刊
世界の国からいただきます!

世界の国からいただきます!(徳間書店)

世界26か国の食べものを紹介した、楽しい大判絵本!

くまさん くまさん なにみてるの?自信を持っておすすめしたい みんなの声

くまさん くまさん なにみてるの? 作:ビル・マーチン
絵:エリック・カール
訳:偕成社編集部
出版社:偕成社 偕成社の特集ページがあります!
税込価格:\1,100
発行日:1984年11月
ISBN:9784032013306
評価スコア 4.6
評価ランキング 4,153
みんなの声 総数 175
  • この絵本のレビューを書く

並び替え

115件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ
  • 絵が大きくて色が鮮やか

    1歳の娘が色彩のきれいな迫力ある動物たちに目をまん丸にして大喜びの絵本でした。
    何度も催促をされて見せてあげています。

    こんなに喜んだ絵本はなかったので今回感想書かせてもらいました。


    紫の猫、青い馬など当たり前ではない個性的な色とりどりの動物たちが楽しく見えるのでしょう。
    私が見てもワクワクする楽しい絵本です。

    リズミカルでもあるし本当にお勧めしたい本です。

    投稿日:2009/04/17

    参考になりました
    感謝
    1
  • 使い方次第で色々に使えるかも

    色といい、絵といいエリック=カールさんらしいインパクトのある絵本です。
    絵と色の組み合わせが独特だと思ったら、記憶力の練習に使えるのではと、高齢者施設で試してみました。
    読み終えてから、出てきたものと色を思い出してもらったら、ちょっと大変そうでした。
    こんな刺激もいいのかもしれません。

    投稿日:2023/04/19

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色にも注目

    エリック・カールさんの訃報に驚き、残念に思いつつも、彼の作品を読み直して、感動しています。
    こちらは、エリック・カールが描くカラフルでキュートな動物のイラストを、見開きページの画面いっぱいに楽しめる絵本です。
    「くまさんくまさんちゃいろいくまさん なにみてるの?」
    「あかいとりみてるの」
    「とりさんとりさんあかいとりさん なにみてるの?」
    「きいろいあひるみてるの」
    というように、次々と動物がつながっていきます。
    動物の色にも注目しているところがいいです。
    ちいさい子が、動物の名前や色などを覚えるのにもぴったりなお話だなと思います。

    投稿日:2021/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • 色鮮やか

    エリックカールさんの絵本はなぜこんなにも色がキレイなのでしょう。沢山の色鮮やかな生き物に目を奪われました。

    くまさんくまさんなにみてるの?
    あかいとりをみているの。
    くまさんの視線の先には赤い鳥。
    とりさんとりさんなにみてるの?

    こんな風に同じやりとりの繰り返しが、対象物が変わり繰り返されていくのですが、
    次々と現れる生き物が本当にどれも美しい。
    色や生き物の名前を覚えるのにもとてもいいです。

    最後のオチもほっとする感じがして、好きです。
    私は英文も書かれたものを読んだので、同時に楽しめて尚良かったです。

    投稿日:2020/09/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルな絵がいい!

    カラフルで、見ていて楽しいです。いろいろな動物と色の名前が覚えられると思うので、もう少し大きなお子さんにはとてもお勧めな絵本です。といっても0歳の娘も絵を見て興味深そうにしていたので、0歳からでも楽しめると思います!

    投稿日:2020/04/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 迫力があるイラスト!

    病院の待ち時間にぐずり始めた0歳の息子に読みました。大きめの絵本で人気があることは知っていましたが、初めてページを開くと見開きいっぱいに描かれたイラストの鮮やかさに目を奪われます。様々な色の動物たちがとても素敵です。青い馬や紫色の中にはびっくりしましたが、ぐずっていた息子も見入るほど!今はまだ、赤ちゃんなので、一緒に見るならボードブックもいいなと思いました。

    投稿日:2019/12/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • ステキ絵が真っ先に目に飛び込んできます。

    • ピーホーさん
    • 30代
    • ママ
    • 埼玉県
    • 女の子2歳、女の子0歳

    文字の読めないこどもだからこそ、この本の魅力は何倍にもなるのかもしれません。
    カラフルな動物たちがページいっぱいに描かれ、リズミカルな質問が繰り返されていきます。
    まだ文字の読めない娘も、絵を見ながら自分で質問しては、答えていきます。
    そうか、見たままを答えていけばいいんだ。
    絵本っていうけど、なるほど、これは本当に絵の本だ!そう感じました。
    大人は、文字が先行して目に入ってしまうけど、この本は、そんな私にも、絵が真っ先に目に入ってくるステキな絵本です。

    投稿日:2019/09/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • 英語版もおすすめ

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子2歳

    エリックカールさん作の本は色鮮やかで小さい子も思わず食い入って見てしまいます。こちらの英語版ボートブックを読みました。人の顔や動物の描写が日本人の作家とは異なる洋書ならではの感じがしました。いろんなタッチの絵本に触れることで子どもには将来いろんなジャンルの本にも触れるきっかけになればと思います。

    投稿日:2018/11/26

    参考になりました
    感謝
    0
  • カラフルで楽しい絵が魅力

    • リーバーさん
    • 50代
    • じいじ・ばあば
    • 宮城県
    • 男の子1歳

    「はらぺこあおむし」でお馴染みのエリックカールの カラフルで楽しい
    絵が、見開き2ページにわたって描かれているので迫力満点です。

    まだ長文のお話の絵本では早かったり、字がまだ読めない
    小さい子にもぴったりで、短いお話で展開されているのも魅力です。

    きれいな絵を見ながら会話が弾み、読み聞かせをしている
    親子にとっては、
    とても良いコミュニケーションになる絵本だと思います。

    投稿日:2017/06/02

    参考になりました
    感謝
    0
  • くまさんのしぐさが印象的な表紙

    色を覚える時期にぴったりの絵本です。
    ちゃいろ、あか、きいろ、あおなどの色と一緒にどうぶつの名前、
    ○○色の△△という言い方も。楽しみながら自然と覚えてしまうので
    いいですね。
    エリック・カールさんの特有の色使いと線の絵がうれしいです。
    色と動物だけでなく、おかあさんと子供たちの言葉が書かれているのもいいです。

    投稿日:2017/01/22

    参考になりました
    感謝
    0

115件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 3 4 5 ... 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばあ / もこ もこもこ / ねないこ だれだ / がたん ごとん がたん ごとん / じゃあじゃあびりびり

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(175人)

絵本の評価(4.6)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット