新刊
ふるかな ふるかな?

ふるかな ふるかな?(評論社)

雨はふるかな ふるかな? まだかな まだかな?

  • かわいい
  • ギフト
話題
都会のワニ

都会のワニ(小学館集英社プロダクション)

都会に生きる孤独なワニの姿を通じて「自分の在り方」を問いかける“あなた”のための物語

  • 泣ける
  • 学べる

恐竜トリケラトプスと恐怖の大王自信を持っておすすめしたい みんなの声

恐竜トリケラトプスと恐怖の大王 作・絵:黒川みつひろ
出版社:小峰書店 小峰書店の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2002年
ISBN:9784338173032
評価スコア 4.58
評価ランキング 5,544
みんなの声 総数 11
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ
  • 躍動感が好き

    • ぼんぬさん
    • 40代
    • ママ
    • 北海道
    • 女の子5歳、女の子1歳

    平和な新天地に恐ろしい敵がやってきた。ティラノキングの兄が率いるティラノサウルス軍団です。トリケラトプスのリーダー、ビッグホーンは新天地を守るため、ダスと手を組んで戦うのですが…。躍動感のある引き込まれるような絵本です。

    投稿日:2021/10/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 予想外の展開

    トリケラトプスたちが見つけた新天地に、ティラノ大王が率いるティラノサウルス軍団がやってきてしまいました!
    「せっかく見つけた新天地なのにどうするのだろう…」と思っていたところ、予想外の展開に、家族一同、とても驚きました。
    今後、宿敵だったダスとの関係に変化が生じるのでしょうか?
    続きが楽しみです。

    投稿日:2021/09/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • たたかう恐竜たちシリーズ、第3弾。

    新天地についてから3年ほどたったある日の事。
    トリケラトプスたちは、快適な生活を送っていました。

    ところが。

    以前、ビッグホーンが倒したティラノキングの兄、ティラノ大王が手下を引き連れて新天地にやってきてしまったのです。ティラノ大王は、ティラノキングの復讐だけでなく、新天地の肉食恐竜軍団の陣地も奪うつもりです。

    新天地について以来の最大の危機に、ビッグホーンとリトルホーンは、どう立ち向かうのでしょうか!?

    リトルホーンのアイデアで、驚くべき作戦を決意したビッグホーン。植物食恐竜vs肉食恐竜、という構図で続いてきたトリケラシリーズは新たな展開を迎えます。

    心温まる、そして考えさせられる結末でした。
    成長したリトルホーンの姿も、見事です。

    トリケラシリーズにとって、大切な一冊だと思います。

    投稿日:2021/04/22

    参考になりました
    感謝
    0
  • ティラノ軍団!

    • こりこりこさん
    • 30代
    • ママ
    • 愛知県
    • 男の子4歳、女の子1歳

    恐竜のなかでも草食恐竜派の息子。
    こちらのシリーズはだいすきでいくつも
    読んでいますが、肉食恐竜がメインで
    でてくるものは怖がるときも。
    今回の恐怖の大王はガッツリ肉食のティラノサウルスが
    出てきます!が、ダスとの協力プレイや
    リトルホーンの賢さや勇気があるところなどが
    好きなようで、何度も何度も読みました。
    今回のダスはまるで人間のようで、
    演技でごますりのようなことをしてみたりと
    笑ってしまいます。いつもと違いすぎて
    そのダスの態度には最初、息子もとまどっていました。
    でも、それも作戦のうち!作戦を考えたのと
    提案をしにいったのはリトルホーン!
    すごいです!ひとりでむかっていくなんて!!
    ミニホーンにもいやされます。リトルホーンの
    成長を感じることができる、一冊です!

    投稿日:2016/10/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • やっぱりダスが!!

    最近、恐竜ブームの4歳息子と読みました。
    このシリーズの絵本を読破している最中です。

    これは…ちょっといい話。
    いつものライバルの肉食恐竜ダスと、ビッグホーンたちが手をくむのです!!
    敵はティラノ大王。
    シリーズの今までの絵本を考えると、
    ダスとトリケラたちのやりとりが、ちょっと感動的です。
    黒川さんのダスへの愛情が伝わってきます。
    ダスも粋ですね。

    息子も、怖いところでは足をばたつかせながら「怖い、怖い!!」などと言って興奮しながら読んでいました。

    これからダスとの戦いではなく、また別の戦いに入っていくのでしょうか。

    投稿日:2015/07/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 大きく描かれた恐竜!

    大きく描かれた恐竜はとてもインパクトが強いです。

    特に、戦いの場面は迫力があるのですが
    その途中で交わされる ダスと、ティラノ大王のやりとりが面白く
    遊び心のようなものを感じました。

    このシリーズは、
    恐竜が好きなお子さんへのプレゼントにも、良いと思います。

    投稿日:2015/04/07

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子供が大好き

    5歳の子供に読みました。
    お姉ちゃんにもこのシリーズは読んだことがありますが興味がなく、繰り返し読む事はありませんでしたが、弟達はこのシリーズが大好きでそれもこの最強肉食恐竜ティラノサウルスが登場するこの本が好きなようです。私もこの本が一番はらはらドキドキして読みました。そしてリトルホーンというトリケラトプスの子供が出て来るのですがその子がゆうきを振り絞ってるのがじぶんの子供に重ねてしまい、読みながらつい熱くなってしまいます。いつもは敵でライバルのダスも本当はいい奴なんだ と読み終わったあとニヤニヤしてしまいました。

    投稿日:2013/12/28

    参考になりました
    感謝
    0
  • 仲間同士が助け合います!

    恐竜が大好きな息子が見つけたシリーズ絵本です。
    トリケラトプスのビッグホーン、ビッグホーンの息子リトルホーン、
    妹のミニホーンが出てくる、シリーズ絵本になります。
    絵がリアルすぎず可愛らしすぎず、子どもに受け入れやすい
    絵だったこともあり、すんなりストーリーに入っていくことが出来ました。

    本のタイトルにある「恐怖の大王」から、「ティラノサウルスのことだよ!」
    と読む前から騒いでいた息子。やっぱりティラノサウルスは人気があるのかな。

    新天地に巨大なティラノサウルスがやって来たとの情報があり、
    新天地を守ろうと試行錯誤しながら戦うトリケラトプス達。
    今回は、リトルホーンが大活躍!斬新な対決方法を考え出し、
    自ら行動するリトルホーンの勇気ある行動に、息子も大絶賛でした。

    このシリーズは恐竜同士が戦うシーンも多いのですが、仲間同士が
    助け合うシーンも多く、とても好感が持てると思います。
    窮地に追い込まれながらも新天地を守り抜いたトリケラトプス達に拍手!
    シリーズの中でも息子の大好きなストーリーだったようで、
    何度か読まされました。

    投稿日:2008/03/17

    参考になりました
    感謝
    0

8件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

どうぞのいす / からすのパンやさん / はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / ぐりとぐら / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / もこ もこもこ / がたん ごとん がたん ごとん / ぴょーん

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ

  • まめぞうのぼうけん
    まめぞうのぼうけん
    出版社:BL出版 BL出版の特集ページがあります!
    ひとりぼっちの 小さな まめぞうは、大きな海へ とびだしました! 繊細な切り絵の世界は素敵です。


ディズニー映画『アナと雪の女王』10周年 本の世界に踏み出そう

みんなの声(11人)

絵本の評価(4.58)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット