新刊
そうじきの なかの ボンボン

そうじきの なかの ボンボン(フレーベル館)

世界にはまだ、誰も知らない不思議とすてきでいっぱい!

  • かわいい
  • 学べる
話題
日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?

日・中・韓平和絵本 へいわって どんなこと?(童心社)

テレビで話題!いま、かんがえてみませんか?

  • ためしよみ

しんかんくん ようちえんにいく自信を持っておすすめしたい みんなの声

しんかんくん ようちえんにいく 作・絵:のぶみ
出版社:あかね書房 あかね書房の特集ページがあります!
税込価格:\1,430
発行日:2008年02月
ISBN:9784251009579
評価スコア 4.32
評価ランキング 19,876
みんなの声 総数 27
  • この絵本のレビューを書く

自信を持っておすすめしたい みんなの声から

みんなの声一覧へ

並び替え

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ
  • しんかんせんが友達

    しんかんくんと男の子の友情がいろんな気持ちを教えてくれたり、友達にしてあげたり助けて、もらったり楽しい本でした。

    投稿日:2011/11/07

    参考になりました
    感謝
    1
  • 期待感がいっぱい持てる

    しんかんくんが、かんたろうくんのようちえんを探し回るお話でしたが
    最初は小さな自転車をこいでとか、デパートに行ってしまうところか
    大変でしたが、
    最後には、しんかんくんを迎えてくれる立派な入園式の用意が
    整っていて、大喜びでした。
    入園まえの、幼稚園ってどんなところ?迷子にならないかなあ?
    そして、幼稚園って、こんなにたのしいところだ!と言う
    期待感がいっぱい持てるような感じが嬉しい絵本でした。

    投稿日:2018/03/01

    参考になりました
    感謝
    0
  • 入園おめでとう

    しんかんくん大好きな息子に
    図書館で借りてきました。
    このシリーズどれも面白くて大好きです。

    かんたろうが幼稚園に行ってしまってから
    しんかんくんは寂しくて寂しくて。。。

    幼稚園に行こうとするのだけど
    途中で道に迷ってしまうところが
    やっぱりしんかんくんだな〜って思ってしまいます。

    最後は幼稚園のみんなに暖かく迎えられて
    嬉しいしんかんくん。

    皆に愛されてるんですね!

    投稿日:2014/05/24

    参考になりました
    感謝
    0
  • 子どもたちの観察力

    3〜5歳児に読みました
    かんたろうくんが大好きなしんかんくんはどうしても幼稚園に行きたくてしょうがありません
    さて、かんたろうくんに追いつけるのかな〜?
    子どもの中では、すっかりとしんかんくんはお友達と同じ状態で見ているんですね
    ページを良く見ると、ママとかんたろうくんが小さく描かれているのを上手に見つけだす子どもたちの観察力はすごい!
    途中で3歳児は飽きてしまうところもありましたが「ようちえん」が出てきて、また身近に感じたのでしょうか、ラストはちゃんと見てました

    投稿日:2013/06/13

    参考になりました
    感謝
    0
  • しんかんくん入園式

    「しんかんくん にゅうえんしき」と、しんかんくんを歓迎する幼稚園児がとっても温かくて可愛いです。園長先生も、「入園おめでとう 園長より」とプラカードを持って歓迎してくれます。かんたろうが大好きで一日も早く逢いたいしんかんくんですが、かんたろうだって同じ気持ちが確認できてよかったです。かんたろうのお部屋中、しんかんくんでいっぱいだもの、忘れるはずなんかないよね。迷子になったしんかんくんのしゃぼん玉のような涙が綺麗で印象に残りました。

    投稿日:2010/12/11

    参考になりました
    感謝
    0
  • かわいいです

    しんかんせんが大好きな息子に読みました。
    しんかんせんのしんかんくんとお友達だなんて素敵です。
    息子もかんたろうくんのことを憧れのまなざしで見ていました。

    幼稚園にしんかんくんが来てくれるなんて、子供にとっては
    とても素敵な事でしょう。
    幼稚園にたどりつくまでの景色、デパートやせんとう、隅々まで
    かわいらしい絵が描かれているのがよかったです。

    投稿日:2010/12/20

    参考になりました
    感謝
    0
  • かんたろうを探せ!

    いつもかんたろうと一緒にいたいと願う新幹線のしんかんくん。

    思いは募り、しんかんくんが町じゅうを暴走(笑)。
    幼稚園までかんたろうを追いかけます。

    しんかんくんが追いかける先には手を繋いで幼稚園に向かうかんたろうとお母さんの姿が!
    読み手も二人の姿を追いかけながらとても楽しく読む事ができます。
    そして、最後のサプライズがとても素敵です。

    ちなみに、作者の「のぶみ」さんはNHK「みーつけた!」の「おててえほん」のコーナーのイラストを描かれていらっしゃる方です。

    しんかんくんシリーズはとてもおススメです!

    投稿日:2010/10/18

    参考になりました
    感謝
    0
  • 入園前に

    • ニコラ☆さん
    • 30代
    • ママ
    • 広島県
    • 女の子5歳、男の子3歳、女の子1歳

    3歳の息子と一緒に本屋で偶然見つけて購入しました。
    幼稚園入園も控えていたので、一緒に楽しく読んで
    入園を楽しみに待てるかなという期待も込めて。

    しんかんくんが泣いたり笑ったり、一生懸命な姿が
    とってもかわいらしいです。
    息子はしんかんくんがいろんな角度から見れて
    とてもお気に入りなようです♪

    投稿日:2010/03/03

    参考になりました
    感謝
    0
  • 人気者

    • リーパンダさん
    • 30代
    • ママ
    • 宮崎県
    • 男の子8歳、女の子6歳

    しんかんくんシリーズはいつもびっくりする内容で
    子供たちも楽しく読んでいます。
    今回は大好きなかんちゃんと離れたくないから
    幼稚園にいってしまうお話でした。
    最初の自転車に乗っているしんかんくんには驚かされました。
    デパートへ入っていくところでは、
    しんかんくんのコーナーがあったりして
    細かいところまで描かれているのに感心。
    実はみんなしんかんくんが大好きなのね〜と感じましたよ。
    幼稚園までの道のりは長かったけど
    最後は感動でした。

    投稿日:2010/02/21

    参考になりました
    感謝
    0
  • かんたろうのサプライズとは?

    • みゅぅみゅぅさん
    • 30代
    • ママ
    • 神奈川県
    • 男の子7歳、女の子5歳、男の子2歳

    しんかんくんがようちえんに行くお話ですが、かんたろうの立場からすれば、しんかんくんをようちえんにむかえるというお話です。かんたろうはしんかんくんのためにサプライズを準備しています。息子に読み聞かせている私自身もかんたろうのサプライズに目をみはって、思わず「わー、すごーい」と声をあげてしまいました。
    それは、かんたろうがしんかんくんを喜ばせようとしんかんくんの入園式をやってあげるページです。電車好きの息子は目が釘付けになってました! ようちえんのみんながしんかんくんのために作ってあげたダンボール電車を一つ一つ指差しては大興奮! こんな風に入園式をやってもらったら、電車好きな子にはたまらないでしょうね。

    投稿日:2009/05/04

    参考になりました
    感謝
    0

12件見つかりました

最初のページ 前の10件 1 2 次の10件 最後のページ

※参考になりましたボタンのご利用にはメンバー登録が必要です。

この作品にレビューを投稿された方は、こんな作品にも投稿しています

はらぺこあおむし / しろくまちゃんのほっとけーき / おつきさまこんばんは / きんぎょがにげた / いないいないばああそび / いないいないばあ / がたん ごとん がたん ごとん / わにわにのおでかけ

絵本の人気検索キーワード

ぐりとぐら /  はらぺこあおむし /  バムとケロ /  こびとづかん /  はじめてのおつかい /  そらまめくん /  谷川俊太郎 /  ちいさなちいさな王様 /  いないいないばあ /  いやいやえん /  スイミー /  飛び出す絵本

出版社おすすめ



児童書出版社さん、周年おめでとう! 記念連載

みんなの声(27人)

絵本の評価(4.32)

何歳のお子さんに読んだ?


全ページためしよみ
年齢別絵本セット